menu
バックナンバー 2015年 5月

中野2丁目の中野川・坂之下川合流点は大雨により水があふれてしまうことがあります。
これまで議会で何度も改善を訴え、行政でも数々の対策を講じてきました。
3月の「平成27年第1回定例会」でも具体的ないっ水対策を実施するように以下4点を提案しました。

①「河川・管内のしゅんせつ作業」実施
②「雨水浸透マス」の増設
③坂之下川沿いの市道に「側溝」を整備
④坂之下川を国道463号手前の上流で「河道変更」して柳瀬川に放流

そのうち、②の「雨水浸透マスの増設」が早速予算化され、中野2丁目地内3か所に深さ「6m」の浸透層を設けて、「浸透マス」を設置する工事が昨日完了しました。

降った雨が一気に河川に集中するのに比べて、深さ「6m」の浸透層で地下にしみ込めばその分の水量を抑えられます。

市の迅速な対応を評価しています。

写真は、設置された3か所の「雨水浸透マス」の1つです。

DSC_1269

 

新座市委託事業として新座市北部第二高齢者相談センターにより、11日(月)午前10時から新座団地で実施されました。
地元でもあり皆さんと一緒に参加させていただきました。
数多くの参加者の方はグループに分かれて、それぞれの地点に移動します。徘徊者役の方が通りかかった際に、順番に「声かけ」をしていく訓練です。胸元の⑥のワッペンは⑥グループということです。
事前に、声かけのポイントや発見対応手順などの説明がありましたが、実際に訓練してみるとどのように話せばいいのか、なかなか難しいものです。
認知症による徘徊高齢者が社会問題になっていることから、地域の中で認知症徘徊高齢者の保護と早期発見のためにも市民の方が参加することができる「模擬訓練」は大変有効的であると思いました。

「市議会報告【ホワイト・ぼーど】vol.45」が仕上がりました!

「平成27年第1回定例会」で取り上げた「一般質問」の質疑内容や「最近の実績」などを載せています。

モノクロ印刷したものを、駅や地域などで配布していきます!!ホワイト・ぼーど vol.45-1 ホワイト・ぼーど vol.45-2

夕方、志木駅南口で1週間前に発生した「ネパール大地震」の支援として公明党市議団で「被災者救援募金」の応援をしました。
駅前を通りがかった数多くの方から真心の募金が募りました。
ご賛同をいただき、募金にご協力くださった方々に対して大変ありがたく思います。
募金は、後日「ネパール大地震被災者救援の会」から日本赤十字社を通じて現地に届けられることになっています。
夜は、新座団地内の地域防犯パトロールを行いました。
昼間の真夏のような陽気とはちがい、夜は風が吹いてちょっぴり涼しい中でのパトロールでした。
特に異常ありませんでした。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
新座市 白井忠雄
shirai.tadao@s5.dion.ne.jp