menu
バックナンバー 2015年 1月

image

枚方市にて「第35回 河北市議会議員合同研修会」が開催されました。

講師に、慶應義塾大学法学部の片山善博教授(元総務大臣、元鳥取県知事)をお招きし

「地方議会への期待」をテーマに講演が行われました。

地方議会の在り方について、決めたことに責任を持つ議会、市民が参加できる議会等の

例を引かれながら、期待を込めてご教示頂きました。

参考にさせて頂き、今後の議会活動に生かしてまいります。

新しい週の始まりは、会派での会議からスタート致しました。

昨日は、議会広報委員会、市長選と市議選の立候補者説明会が開催されました。

今日は当番でしたが、溜まっていた事務処理と相談の対応に追われました。

明日から、また寒さが厳しくなるとの予報です。

外出される際は、温かくしてお出掛け下さい。風邪を引かれませんように!

あっという間に、1月も3週が終わりました。

お陰様で毎日、多忙な日々を過ごしております。

最近、寝屋川市では、2匹のお猿さんが出没!「道路を横切るのを見かけました!」

「家のベランダに居ました!」等々、市民の方から連絡を頂きます。

お互いにケガなく、無事に捕獲が出来ることを祈るのみです。

サルの出没について

image

毎日忙しいですが、心を失くさないように、富士のように悠然と…

 

毎日あらゆる世代の方々から様々なご相談やご意見をお聞きしています。

今日は肥後府議とともに、若いお母さん方と意見交換をさせて頂きました。

直接市民の皆様からのお声をお聞きする、大変に貴重な機会となりました。

これからも、皆様のご意見を参考にさせて頂きながら、子育て支援をはじめ、

様々な課題にしっかりと取り組んでまいります。

image

ひご洋一朗府議会議員です。新しい名刺が出来ました‼︎

ネットワーク力を生かし、共々に頑張ってまいります。

 

 

 

6434人の尊い命が失われた阪神・淡路大震災から20年の節目を迎えました。

あらためまして、犠牲となられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

昨日は各地で様々な追悼行事が行われましたが、この震災を教訓に、いつ起こるか

わからない大災害に備え、さらなる安心安全の街づくりと、風化させないための

次世代への継承の大切さを強く感じました。

これからも、防災・減災の取り組みを推進してまいります。

忘れまじ、1・17そして3・11…

 

 

imageimage

 

今朝は、肥後府議とともに、香里園駅での街頭活動から出発致しました。

 

image

image

 

喫茶待夢さんでは、お正月の素敵な飾り付けがされていました。

今日は一日、訪問対話をさせて頂きました。たくさんの出会いに感謝です。

 

 

 

 

 

1421212658808

1421212696127

本日11時より、多くの御来賓に御出席いただき「公明党 新春年賀会」が

盛大に開催されました。

山口那津男代表からは、女性の活躍促進や若者の雇用確保などを優先課題とし、

地方創生を全力で推進していくとの挨拶がありました。

IMG_1477

心を合わせて、統一地方選挙の大勝利を誓い合いました!

imageimage

成人の日の本日「第61回寝屋川市成人式」が寝屋川市民会館で開催され、

第一部の式典に出席させて頂きました。

寝屋川市では、2457名の皆さんが成人の日を迎えられました。

新成人の皆様、大変におめでとうございます。

image

開会前には、アルカスホール前にて、成人の日記念の街頭活動を実施し

公明党の青年政策をアピールさせて頂きました。

これからも、若者が希望を持って頑張れる社会づくり、若者が活躍できる

活力ある社会を目指し、しっかりと取り組んで参ります!

 

本日10時より、淀川河川公園 淀川アクアシアターで開催されました、

枚方寝屋川消防組合・枚方市消防団・寝屋川市消防団によります

「平成27年 消防出初式」の式典に出席させていただきました。

消防団の皆様におかれましては、市民の皆様の命と財産を守るための、

献身的な活動に、心から感謝を申し上げます。本年一年も、災害のない

安全で安心なまちづくりのため、大変にお世話になりますが、

どうか宜しくお願い致します。

image

image

image

空気が乾燥する季節です。火の元には十分にご注意下さい。

 

 

寒さが一段と厳しくなりました。今週もご挨拶に廻らせて頂いております。

厚生労働省は昨日、全国の認知症の高齢者数が2025年には

最大で730万人に達するとの推計をまとめ、認知症対策の国家戦略の

原案を固めました。その中で認知症の早期発見・対応につなげるための

「初期集中支援チーム」を、すべての市町村に2017年度までに設置する

方針が盛り込まれました。基本的な考え方として「患者の意志が尊重され、

住み慣れた環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現をめざす」

と明記されました。730万人は、実に65歳以上の5人に1人に相当します。

昨年の私の一般質問でも取り上げさせて頂きましたが、認知症対策は、これからの

深刻な超高齢社会への対応に欠かせない喫緊の課題です。今後、いかに地域にあった

システムを構築していくかが地方自治体の取り組みに掛かっているといえます。

これからも引き続き、認知症対策に取り組んでまいります。

 

 

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美