武蔵野市公明党 大野あつ子 公式WEBサイト

小さな声を 大きく実現!

都市計画審議会 視察 <代官山>

まちの景色 視察 / 2018年1月30日

2018-01-29 午後

学生時代、代官山周辺を歩くのが大好きだったので、楽しみな視察です。

都計審 098
その、「代官山」というまちの価値を守るため、開発側と代官山を愛する方々との粘り強い話し合いがあったのですね。東急線の沿線で、渋谷まですぐというロケーションから、宅地としても商業地としても地区計画の網をかけなければ、ビルが乱立する地域になってしまうのでしょう。

都計審 101都計審 102

代官山は、「代官山ルール」というわがまちルールがあります。しかし、具体的な内容は、あまり書かれていなく、“話し合う”となっています。代官山にふさわしい開発計画を住民の声を聴きながら具現化してほしいという思いが伝わってきます。

その代官山ブランドを守ってきた、代スキ会(代官山ステキな街づくり協議会)の方々とまちを歩きました。
TENOHA代官山は、本来は駐輪場(!!)の予定が、とても素敵な空間になっています。

2019年11月に契約が切れるため、その後どうなるかは、話し合いの最中だそうです。

TENOHA

TENOHA

旧朝倉邸は、月曜日で休館でした。

朝倉様自らが、説明してくださいました。ぜひ、開館してるときに行こうと思います。

都計審 119

旧朝倉家 ヒルサイドテラスから

旧朝倉家
ヒルサイドテラスから

そして、代官山の代名詞ともいえる、ヒルサイドテラス

建築家の槇 文彦氏の設計で、店舗、イベントスペース、ギャラリー、住居が混在し、高さを抑え、開放的で、秘密基地のようなわくわくする構造です。

都計審 127

テナントの窓の向こうに、朝倉邸の瓦がみえます。神田川からの風も抜けていくそうです。

都計審 135

向かい側には、代官山のTサイトがあります。出来た時には、大人の蔦屋として、とても話題になりましたね。

代官山Tサイト

代官山Tサイト

ヒルサイドテラス側と空間が繋がっているデザインになっているそうです。

018

ビルの間を探検するみたいにすり抜けて、スタート地点の代官山アドレスにもどってきました。

025

028

質問の際、代スキ会の皆さんの中で意見が違うことはないのかということを伺いました。

お答えは、同じ思いで集まっているので、不思議と意見は一致するのだそうです。

個人の利害ではなく、「代官山」という文化を継承していきたいという懐の深さを感じます。

皆さんのお話をきいていると、まちづくりに哲学が必要であることを強く感じました。

そこで、早速、代スキ会が企画した

「まちづくりの哲学」を購入しました。

第1章に、いきなり三鷹の国立天文台が癒しの空間だったというような話が出てきて、驚きました。そうなんです、国立天文台で、ぼーっとしていると癒されます。

文明と文化はちがう という言葉を思い出しました。

貴重なお時間を、私共の視察対応に充てて下さり感謝です。
中野区の皆さま、渋谷区の皆さまありがとうございました。