武蔵野市公明党 大野あつ子 公式WEBサイト

小さな声を 大きく実現!

重症心身障害児デイサービス事業について視察

福祉 視察 / 2017年1月18日

2017-01-16

名古屋市にある全国重症心身障がい児デイサービス・ネットワーク 様へ、三鷹市・武蔵野市議会公明党7人で視察に伺いました。

全国重症心身障がい児デイサービス・ネットワーク;http://www.jyuday.net/

名古屋駅

名古屋駅

理事長が熱く語って下さいました。

医療的ケアの必要な重症児の親(多くの場合母親)は、寝る暇もなく子どものケアにあたっている。入所施設は、とても少なく入りづらいこと。また、施設が本人にとってベストであるとはいえないことなどから、なんとか、重症児の親子を助けたいということで

「なければ創ればいい」として、今の事業を立ち上げ、拡大し、現在は、全国重症心身障がい児デイサービス・ネットワークも立ち上げ、全国からの問い合わせにボランティアで応じ、重症児のデイサービスの拡大に尽力されていらっしゃいます。

重症児支援は、報酬の単価は高いのですが、現在の法律は、事業者に対する報酬が、出来高制です。ですので、予約していた方が体調不良で休むと報酬は出ません。しかし、職員は勤務しているので、人件費が負担となってしまうそうです。そこで、キャンセル待ちなどをあらかじめ募っておいて、欠員がないよう工夫されているそうです。

最初に、理事長が ふれ愛名古屋 を立ち上げられた原点の施設 natsu を見学致しました。

IMG_9017

 

名古屋 007

未就学児が数人ゆったりとお昼寝していて

名古屋 008

わきで、子どもたちに、プラネタリウムを楽しんでもらうため、準備をされていました。

名古屋 011

 

また、ここのトイレは、青空いっぱいのトイレでした。

名古屋 016

子どもたちは、ほとんど上を向いている状態なので、陳腐な壁でなく、青空にしたのだそうです。

隣のお部屋は、小学生以上で、放課後デイサービスです。

名古屋 015

特別支援学校まで、迎えに行き、ご自宅に送迎もして下さるそうです。

それだけでも、どれほどご家族は助かるでしょう。

私たちを、駅に迎えにきてくださったバンは、座席は3つしかなく、真ん中に大きな空間がありました。重症の子たちは、座ることもできない場合が多いので、車いすの背もたれなどの傾斜が緩やかです。そのぶん、広いスペースが必要のようです。

名古屋 027

引き続き、全国重症心身障がい児デイサービス・ネットワークの事務所がある、satsuki と mei

も見学させて頂きました。

名古屋 018t

私たちが行く2日前は、積もるほどの雪が降ったせいでしょうか、この日も、2人の方が急に休まれていました。

こちらの施設では、マンツーマンなので、ベットに柵はありません。

名古屋 023

2階の事務所で、やる気さえあれば、重症児デイサービスは、できる!ということ。また、創ることが必要であることを、理事長の熱いメッセージとともに伺いました。

Image_f5dec90

今後は、「地域生活支援拠点」を設立していく構想だそうです。

名古屋 051-2

本来なら、行政がやらなくてはいけないことかもしれないのですが、ないことを嘆くのではなく

「ないなら創る!」

すばらしいと思います。

そして、理事長が一貫しておっしゃっていたのは、「この子たちに救われるんです」ということでした。理事長は、事業の失敗などから一時は自殺まで考えるほど追い詰められたことがおありだそうですが、この子たちの笑顔や成長がうれしくてしょうがない。その歓びのエネルギーで困難に立ち向かわれていらっしゃるように思いました。

また、障害者雇用もされているそうですが、うつ病で障害者としていらした方が、子どもたちに係る中で、自身の存在意義に気づき蘇生され、うつ病を克服し別の会社に就職されたりもしているそうです。

重症の子どもたちが、生きていることをうれしいと思い

そのご家族が、安心して日々が送られる

そういうプラスの連鎖を創っていかなくてはいけないのですね。

皆様ありがとうございまました。

名古屋 056-2

名古屋 060

 

第40回多摩湖往復ナイトハイク

地域行事 / 2017年1月15日

第40回多摩湖往復ナイトハイク

2017-01-14

寒いですね~日本列島に寒波が襲来する中、五中地域恒例のナイトハイクが開催されました。

IMG_8986

深夜12:20出発し 西久保コミニュテーセンター~多摩湖までの往復26キロを、五中生と地域の皆さんで夜通し歩く行事です。

IMG_8993

今年は、40回目を迎える伝統行事です。私は、昨年から、行動隊として参加し、なんとか歩いています。

今年も、たくさんの皆様に送り出して頂き、五中生45名と一緒に完歩することが出来ました。教育委員の山本さんや、五中の校長先生・副校長先生、子ども家庭部からも部長や課長が参加してくださいました。

風がなかったことと速足で歩いているので、寒さはそんなに感じませんでしたが。。

やはり、足がいたいです。普段から歩いておかないといけないですね。

ナイトハイク 005

過酷な行事ですが、やり遂げた充実感や、寒い中みんなで頑張った連帯感で、心が温かくなりました。

楽しい亜細亜大の野球部の皆さま、先生、盛り上げてくださってありがとうございました!

多摩湖で頂いたお汁粉も、コミセンで頂いた朝食もすごくおいしかったです。

IMG_8995

ナイトハイク 009

ありがとうございました!

ナイトハイク 007

 

 

ナイトハイク 006

 

自宅に帰るころには、朝焼け!

IMG_8996

ケアホーム ウィンズ視察

福祉 視察 / 2017年1月14日

2017-01-14

障害を持ったお子さんが成人していく過程で、保護者の方々は、ご自分たちがいなくなった後、この子たちの「居場所」を考えなくてはと考えるそうです。

その中の、大きな選択肢として、グループホームがあります。家庭的な雰囲気もあるなかで、サポートを受けながら家族から離れて生活できます。しかし、行政が直営でグループホームを設置することは、ほとんどなく、ご家族の皆さんがNPO法人を立ち上げてグループホーム作ったり、日中の支援を行っているNPO法人さんがグループホームにも手を伸ばして下さったりというケースが多いようです。

そうはいっても、たとえば、普通の主婦がいきなりNPO法人というのは、ハードルが高く尻込みしてしまいます。国として地域包括ケアを進める上で、グループホームの設立には、様々、補助金がついているようですが、現実問題として、困難な点は何なのか伺うため、公明党武蔵野総支部3人娘で、ケアホーム ウィンズさんへ視察に伺わせて頂きました。

IMG_8984

ウィンズさんの創設者も、障害児の親御さんです。子どものために!と、その一心でグループホームの設立に動かれたそうです。

まず、1番は、熱意!

次に、土地の確保。福祉施設のため、一般の住宅よりも条件が厳しいこと。また、近隣の理解が得られるかということ。

あとは、煩雑な事務処理をこなしていく根気のようです。

ウィンズさんの場合は、土地付きの戸建てを購入し、リニューアルされているので、とても家庭的な雰囲気です。資金は、入居希望の7人が、500万円づつ出し合い、あとは、銀行から融資を受けたそうです。土地は、共同所有にすると相続などの問題が発生するので、法人の所有とし、法人として銀行に返済する方法が良いのではないかということでした。膨大な書類を書き、ゆっくり目の時間があれば、補助金もいろいろ利用できるそうです。

あとは、人のマッチングのようです。

施設を見学させて頂きましたが、ほんとに普通のおうちにいるようでした。

グループホーム 001

こんなグループホームが増えていくといいですね。

グループホーム 004

どんど焼き

地域行事 / 2017年1月10日

2017-01-10

今年もどんど焼きの季節です。

「どんど焼き」は小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事なので、ここ1週間くらいに開催されるところが多いようです。

第五地区のどんど焼きは、昨日(1月9日)だったのですが、あいにくの雨で中止となりました。

今日は、関前南地区のどんと焼きに行って参りました。

青空のもと、お正月飾りが燃やされています。

関前南地区どんと焼き

関前南地区どんと焼き

関前南では、2年前から、残り火で竹にさした団子を焼くようにしたそうです。どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあるそです。子どもたちは、おっかなびっくり団子を焼いて食べていました。

IMG_8931

そのあとは、体育館でお餅つきでした。

15991757_592368804307194_1651097280_o

杵と臼でついたお餅は、おいしいですね!

私は、へっぴり腰なのであまり戦力になりませんでしたが、男性市議の方々は、しっかりお餅ついていらっしゃいました!

青少協の皆さまはじめ、お手伝いの皆さま、ありがとうございました。

新春街頭演説でスタート!

遊説 / 2017年1月5日

2017-01-05
新年あけましておめでとうございます。昨日今日で仕事初めの方も多いかと思います。
北風が冷たい日でしたが、私たちも元気に新年のスタートを切りました。

2017新春駅頭 011

吉祥寺駅→三鷹駅→武蔵境駅 を 落合議員、浜田議員と私大野で回らせて頂きました。

たくさんのお声かけ、ありがとうございます!

吉祥寺駅

吉祥寺駅

街頭演説では、

公明党が進めている給付型奨学金の拡充、また、国の支援が届かないところに支援の手を伸ばしてくれた市独自の新しい支援制度である「高等学校等修学支援事業」のこと

また、年金の受給資格期間を25年から、10年に短縮する措置の実施時期を前倒しする「無年金者救済法」も成立させたことなど訴えさせて頂きました。

「ネットワークの力」で皆様の声を国政へ都政へお伝えし、解決する「実現力」があるのが公明党です。

本年も「大衆とともに」との立党の原点に立ち、市民の皆さまとともに、

武蔵野市 市政施行70周年という大きな節目の年を、充実したものにして参りたいと決意しております。

今後とも公明党への力強い支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

三鷹駅

三鷹駅

 

武蔵境駅