武蔵野市公明党 大野あつ子 公式WEBサイト

小さな声を 大きく実現!

南砺市を訪問 2日目

視察 / 2016年4月26日

2016-04-22

南砺市2日目。

私たちは、砺波駅前のビジネスホテルに宿泊でした。

バイキング形式の朝食を頂きました。煮しめに、南砺市の固めのお豆腐が入っていたのがご当地風でした。

雨は上がり曇り空のなか、バスで南砺市福光庁舎に向かいました。

南砺市は、平成16年8町村が合併したので、庁舎が点在しています。

この福光庁舎に議場があるので、ここを訪問することになったようです。

 

南砺市福光庁舎

南砺市福光庁舎

南砺市の現在の人口は、約5万人面積は、600キロ㎡です。人口推計によると、このままいくと人口減少が進み、2060年には、人口が2.3万人まで減少すると予想されているそうです。そのことに危機感をもって、産業振興計画や観光戦略にとても力をいれていることが伝わってきました。

http://www.nanto-yui.jp/

とてもオシャレな観光戦略に拍手です!

武蔵野市もまだまだ頑張れる気がします。

議場も案内して頂きました。

南砺市議場

南砺市議場

答弁者と質問者の席が近く、中継画面を見る大型ビジョンが設置されていました。

次に、急きょ、近くにある、バットミュージアムを見学できることになりました。

南砺市産は彫刻が有名であるので、その流れのなかで木製バットの生産もされていたのでしょうか。

野球に無知な私でもわかる、一流選手のバットが飾られていました。

長嶋さん、王さん、イチローさん、ベーブルースさん。。。

バットミュージアム1

バットミュージアム

バットミュージアム

次に、昼食場所の東山荘へ

この辺りは、彫刻の街です。

南砺市2 018

南砺市2 023

 

獅子舞の獅子

獅子舞の獅子

東山荘は、元禄時代に創業し現在の家屋は昭和初期のものだそうで、アンチークな佇まいでした。

http://www12.plala.or.jp/touzansou/

南砺市2 035

南砺市2 037

昼食後、目の前の瑞泉寺を散策

http://www.geocities.jp/inamibetuinzuisenji/

とても立派なお寺です。

彫刻が印象的でした。

南砺市2 043

南砺市2 064

 

徒歩で移動し

南砺市2 065

瑞泉寺からすぐの、南部白雲彫刻工房を見学させて頂きました。

 

南部白雲

南部白雲

三代目 秀水 様 が 彫刻の未来を熱く語ってくださいました。

伝統工芸と言われて保護されている存在ではいけない、芸術であると同時に日用品でなくてはいけない。

現代社会の生活の中に実存したいという熱い思いに感動しました。

秀水さん

秀水さん

龍

ねこ

ねこ

どうぐばこ

どうぐばこ

倉も見せて頂きました

南砺市2 109

南砺市2 113

南砺市2 114

南砺市2 121

南砺市2 125

ため息がでるほどすばらしい空間でした。

名残惜しいですが、新幹線の時間となり、富山駅へ向かいました。

富山駅

富山駅

路面電車

路面電車

お土産に、名産の和紙でできた名刺入れを購入しました。

名刺入れ

南砺市の皆さま、ありがとうございました。

南砺市を訪問1日目

視察 / 2016年4月24日

2016-04-21

議員18名で友好都市である南砺市を訪問しました。

8:36発 開業1年を経過した、北陸新幹線 かがやき で 出発

東京駅

東京駅

富山駅下車ののち、借り上げバスで、利賀村へ向かいました。

雨が降り始めました。

利賀村へ

利賀村へ

◆1時間半かけて、利賀村の天竺温泉に到着です。

天竺温泉

天竺温泉

温泉に入る時間はなかったのですが、おいしいお蕎麦と山菜のてんぷらを頂きました。

◆次に、セカンドスクールでお世話になっている民宿の方のお話しを伺いました。

武蔵野の子供たちをあたたかく育んでくださっている様子がよくわかりました。

◆次に、演劇の聖地 利賀芸術公園に向かいました。

利賀芸術公園は、国際的に活躍する劇団SCOT(Suzuki Company of Toga・鈴木忠志主宰)の活動拠点として、位置付けられており、とてもアートな空間でした。

http://www.togapk.net/

利賀芸術公園

利賀芸術公園

南砺市1 022

本降りの雨のせいもあり、新利賀山房という合掌造りの建物の中に作られた舞台で、説明を伺いました。

頑丈な梁のなかの 凛とした薄暗い空間は、たくさんのインスピレーションを沸き立たせるものでした。

散策は難しいお天気だったのが残念です!

◆バスで、山を下り、相倉合掌造り集落に到着

http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=283

雨にけむる山をバックにのんびりとした田舎の風景がありました。

相倉

相倉

タイムスリップしたような、情景ですが、実際に生活の場となっています。

南砺市1 072

ちょうど、雪解けを祝う春まつりの日で、獅子舞が行われたようです。

獅子

獅子

南砺市1 130

天皇家の皆様にもとても気に入られている場所だそうです。

南砺市1 153

 

南砺市1 214

合掌作りを堪能したあとは、さらに、バスで1時間街へ向かい

南砺市議会の皆さまと交流会が行われました。

とても楽しい会でした!

南砺市1 243

2日目に続く。。。

 

武蔵境駅北口駅前広場完成!

イベント / 2016年4月17日

2016-04-17 武蔵境駅北口駅前広場完成記念式典に参加いたしました。

春の嵐!風雨がすごいことになっていたこと、九州の震災被害のこと等考慮して、

会場が、広場からスイングホールに移動になっていました。

武蔵境駅北口の再開発は、昭和52年 市の開発案が発表されたところから始まったそうです。ところが、この案に対し多くの反対意見が出たことで、昭和59年「境・北口まちづくり市民委員会」が発足し、市民意見を聞く武蔵野ならではの方式で議論が重ねられ、

昭和61年武蔵境駅北口都市計画案が発表され、

スイングビルの竣工、武蔵野プレイスの竣工、中央線の高架等まわりにも大きな変化がある中で、やっと、今年完成したとのことでした。

 

スイングホールから見た北口広場

スイングホールから見た北口広場

たくさんの皆さんの思いのつまった街であり駅前広場であることがよくわかりました。

武蔵境といえば、桜!ということで、nonowa口には、天の川という種類の桜を植えてくださっています。

バリアフリーにも心配りがされており、駅場協のかたが約500回に及ぶ議論を重ねてきたとおっしゃっていましたが、たくさんの皆様の知恵の結晶なのだと思います。

そして、完成したことで、別の都市から視察にやってくる、そして、武蔵野の思いがまたどこかの地で新たな花を咲かせる。。。という趣旨のお話があり、まちづくりはただの公共工事ではないことを、改めて感じました。

市民の募金を基金としてできた、レリーフ

市民の募金を基金としてできた、レリーフ

 

祝賀会

祝賀会

武蔵野市立第五小学校・第五中学校の入学式に参加

地域行事 文化・教育 / 2016年4月7日

2016-04-06武蔵野立第五小学校の入学式に参りました。

入学式1

桜が満開のなか、お天気にも恵まれ、元気な1年生 79名がご入学されました。

椅子に座ると、まだ、足が床につかない子もいるのですが、みんな、しっかりお話を聞いていて、ぎゅっと抱きしめたくなるくらいかわいらしい、聡明な子供たちでした。

また、2年生がお祝いの歌と演奏をしてくれたのですが、1年間の成長がすばらしい!

立派な、お兄さんお姉さんになっていました。

入学式2

 

そして、翌日

2016-04-07

武蔵野立第五中学校の入学式に参りました。

入学式10入学式11

あいにくの雨ですが、恵みの雨ですね。

新品の制服に身を包んで、つい2週間前小学校を卒業した子どもたちが、凛々しく入学です。

男子23名女子54名計77名

???男女の人数が31名も違います。

もともと、第五小学校も関前南小学校も女子が多かったようですが。。。ちょっと驚きました。

武蔵野市の人口をみると

現在12歳の子供は、男子462人、女子530人 ということで この学年は、なぜか女子が多いのですね。

校長先生からは、校章の由来が語られました。

将来、宇宙で活躍する時代が来るという思いを込めて、星をモチーフにしたデザインなんだそうです。

素敵ですね!

入学式0

小学校も中学校もとても立派な入学式でした。

これからが楽しみですね。

 

武蔵野さくらまつり

未分類 / 2016年4月3日

2016-04-03 武蔵野さくらまつりに参加しました。

早朝は、雨が降っていましたが、雨も上がり、満開の桜の中の開催です!

友好都市の皆さまとも有意義な交流が出来ました。

さくらまつり

さくらまつり

桜まつり 019

桜まつり 070 桜まつり 086

桜まつり 096