こんばんは
本日は、朝霞市議会で、「タブレット端末導入」について、飯能市議会へ視察に伺いました。
たくさんの職員の皆様に拍手で迎えられ思わず驚いてしまいましたが、大久保市長がご挨拶でおっしゃられていたように日本一の対応、そしてお出迎えをしていただきました《感謝》
続いて、野田議長の楽しいご挨拶に気が和みその場のみんなが笑顔になりました✨
議会でタブレットを利用することのキッカケは東日本大震災の後、市長からの呼びかけで資源を大切にとの思いが伝わり、議会改革検討会の設置が行われペーパーレスの推進ICT活用により改革が一段と進んできたとのこと、経費削減、職員の負担軽減も考え、さらに無駄のない「タブレット端末導入」への理解には時間もかかりましたが、ペーパーレスにおいてタブレットを使用してからは誰もが見れるような環境整備や情報提供もされるようになったそうです。
タブレットの利用状況やセキュリティに関する質問、本議会等での利用の様子などを詳しく学ばせ聞かせていただいた有意義なきょうは視察であり勉強会となりました。
その後は
昨年11月にオープンした新施設「メッツァ」の見学をさせていただき更に、来たる3月16日オープン予定の「ムーミンバレーパーク」を飯能市からご配慮いただき、オープン前なので間接的にですが拝見することができました。
北欧フィンランドのイメージの素敵な場所となる事、間違いなさそうです。(私もまたあらためて家族や孫とムーミンや楽しいその仲間たちを訪ねてみようと思いました。☺️)