今夜は朝霞駅『東口駅前納涼大会』に行ってきました
舞台でカラオケを歌う方、屋台で汗をかきながら腕を振るう方、裏方で設営をがんばる方々で熱気に溢れ 時々降ってくる霧雨や気温の低さもなんのその、 納涼大会は地元の関係者、壮年.婦人のやる気と元気でいっぱいでした!その勢いには霧雨も負けていました!!
市内の夏のお祭りもいよいよ明日で最終となります 因みに“朝霞市民まつり”は66万人が各地域から来てくださり 大成功となりました おかげさまで 皆さんのご協力もあり大きな事故もなくすみました《感謝》
明日は8月最後の日曜日です
イベントの予定も多々あると思いますが新学期を迎える学生の皆さん どうぞ無事故で笑顔の登校ができますように!
きょうは朝のご挨拶を朝霞駅北口でさせていただきました
サラリーマンの方、お子さん連れの若いご婦人、学生さんなど
嬉しいことに声をかけていただき、走り寄りチラシを持って行ってくださる方が何人もいました
がんばってね! 体に気をつけてね! と力強い激励の声もいただき、朝のご挨拶に来てよかったー! 皆さんの元気なお顔にお目にかかれてよかったー!!と思い、 私も空かさず「ありがとうございます お気をつけて行ってきてください 行ってらっしゃーい❗️」と大きな声で挨拶を返しました!!
空はどんより 時折、 霧雨が降っていましたが 朝の清々しい挨拶からスタートを切り 1日が始まります
様々な角度から応援をしてくださる皆様に心から感謝し、これからも駅頭でのご挨拶、地域訪問や地域行事への参加をもっともっとがんばります❗️❗️
きょうは朝霞駅東口の駅立ちからスタートしました
いつもとは少し違う場所でご挨拶をさせていただき、思いのほかたくさんの方にチラシを受け取って貰え 大変配り甲斐がありました
その後、数カ所に立ち寄りチラシを配り終え 帰りに宮戸橋通り朝霞第5小学校から本田技研研究所付近を走っていると私の車の前に自転車が…
もちろんスピードは出しておりませんので ぶつかりもせず事故にもなりませんでしたが この道路では写真のような自転車のマナー違反は日常茶飯事起きています! センターラインの上を学生が数人で両サイドの車を割るように自転車で走りこんでくることもしばしば… 歩行者も自転車も徹底的にマナー違反は取り締まり、事故防止を警察の力を借りるなど強化してまいりたいと思います!
まもなく夏休みも終わり、子どもたちの通常の通学も始まります 事故を未然に防ぐ心がけは運転時に緊張感を持つことです !先ずは自分からマナーを守り 優しい運転を心がけて行こうと思います!!
きょうは長崎に原爆が投下され 7万人の方が犠牲になられた日です
数日前の6日は 広島で長崎の倍の人数の方が犠牲となりました
昨日、家に戻り活動の合間にテレビをつけると以前放送した“ヒロシマ”の再放送をやっていました 原爆投下に使用したあのエノラゲイに搭乗し、キノコ雲の撮影や投下に直接関わったハロルド.アグニュー博士が初めて広島を訪問の際 原爆の被害者2人(男女)との会話の場が設けられ その時2人からの謝罪を要求される場面で、申し訳ないと思うなら…のことばに対し、「思わない」とはっきり拒否をされてしまいました❗️ 「恐ろしい兵器の存在が戦争を抑止する」「真珠湾を忘れるな」などと完全に正当化を主張する博士❗️❗️ 現在もアメリカでは国民の半数以上が原爆投下を支持していると言われておりますが やられたらやり返す! 奪われたら奪い返す!! いつになったら暴力の心は取り払われるのでしょうか?無くなるのでしょうか? 母として大きな暴力の塊の戦争を断固阻止し、未来のために恒久平和を必ず勝ち取って行きたいと真から思います!毎日の活動の中で“戦争を起こさない 戦争をしないための平和”をしっかり語り 今後も訴え続けてまいります!!