menu
バックナンバー 2019年 8月

しもの義子通信を配布して歩きました。
今日は地元、元狭山地域でまだ配っていない、駒形、高根地区を歩きました。

耕心館とけやき館の展示を見学してから、通信を配りました。
今日は車で回った方が効率の良いところの方々に配りました。
私の担当地区とは違って、お友だちにご紹介頂いてお話させていただいた方々のお宅です。普段、なかなかご訪問できずにいた方々のところです。全部とはいきませんでしたが100件ほどは行けたかと思います。
明日からは地域でまだのところをです配っていきたいと思います。

第23回瑞穂町サマーフェスティバルが開催されました。
各種団体の演目もありますが、目玉は瑞穂音頭流し踊りコンクールです。
文化連盟、瑞寿連、保育園の園児達の他、町職員、私たち議会、横田基地の米軍の方々、自衛隊の皆さんなど18団体が参加されました。
私たち議員も今年は昨年までのはっぴから浴衣に換えて新たな気持ちで参加。なんと特別賞を頂きました。
最高の町長賞は自衛隊の皆さんでした。とてもお上手だったので、納得!です。
賑やかに、無事故で楽しいお祭りになりました。
開催運営に関わって下さった観光協会、商工会、安全協会、設営などご協力下さった皆様に感謝申し上げます。

第57回東京河川改修促進連盟総会及び促進大会が練馬区文化センターにおいて開催されました。
我が町を流れる残堀川は改修が完了し、氾濫による住民生活を脅かすことはなくなりましたが、都内の多くの河川ではまだまだ、これからの取り組みが待たれる状況です。
皆で声をあげて推進が加速されることを望みます。

今日は、市民相談の対応で立川まで二往復することに。
それぞれ、大変な内容ですが、何とか道筋が見えてきました。
希望に添う解決に繋がるといいと思います。

8月1日~2日東京ビックサイトの会議室で、全国地方議会サミット2019が開催されました。
昨日と本日午前中に参加しました。(午後は瑞穂町で行われる特別支援教育講演会に出席予定)
今年のテーマはチーム議会としての取り組みです。議会として、住民の福祉の増進、安心して暮らせるまちづくりに繋がる政策提案が出来ることを目指します。なかなか簡単ではないですね

毎年、夏のこの時期に、近隣自治体の教育委員会との連携事業として特別支援教育講演会が行われています。全部で4回開催されますが、今日は、3回目、瑞穂町で行われました。
十文字学園女子大学人間生活学部教授、特別支援教育センター長である中西郁先生が教育現場で支援な必要な子供たちの現状と支援のあり方について講演されました。
発達障害というワードが啓発され、研究されるようになって、理解も進んできてはいますが、まだまだ、これからも現場では試行錯誤が続きそうですね。先生は大変ですが、是非、子どもたちのために頑張って頂きたいです。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
瑞穂町 下野義子