TBSテレビ・「夢の扉」に紹介された、宮崎県木材利用技術センター所長 飯村 豊 さんの講演を聞いて改めて、宮崎県産すぎ材で作られた日本一の木造の橋「かりこぼうず大橋」(140m)を見に行って参りました。西米良村のHPでは「道路は幅員7mの2車線。橋脚と路面のアスファルト、トラスを引っ張る鉄筋、接合部分以外はすべて県産スギの集成材を使用」とあり、景観とマッチしてとにかく見応えあり、です。
7月13日は、比例区候補「かわの義博」の遊説カーが宮崎に入りました。 16時からは、応援弁士は江田康幸衆議院議員(公明党九州方面副議長)を迎えて、国富町で「かわの義博」の街頭演説会を開催しました。 猛暑の中、駆け付けていただきました党員・支持者の皆様、本当にありがとうございました
9日18時、宮崎市「市民プラザ」前の街頭演説で、遠山(衆)議員の前に挨拶をさせて頂きました。何としても「ねじれを解消」し安定した政権運営を、そのためには比例区で「かわの」の勝利を!と叫びました。ご参集いただいた皆様に感謝です。
Copyright © 2010 重松 幸次郎. All Rights Reserved.