水戸市議会議員 高倉富士男のホームページへようこそ!

安心のまちづくりに全力! 日々の活動を発信します

6月定例会で代表質問をおこないました

水戸市議会 議会質問 / 2022年6月13日

6月13日、令和4年第2回水戸市議会定例会の本会議で代表質問に臨み、原油価格・物価高騰対策、新型コロナウィルス感染症対策、防災対策、デジタル化政策、芸術文化のまちづくり、などについて水戸市の取組みや見解を質しました。

gikai220613-2

 

【主な質問項目】

1.市長の政治姿勢について

 (1)原油価格・物価高騰から市民を守る取組について

   ア.生活困窮世帯及び子育て家庭への支援や、市内事業者、生産者等への支援と地方創生臨時交付金の活用について

 (2)新型コロナウィルス感染症対策について

   ア.若年層へのワクチン接種促進と4回目ワクチン接種体制について

   イ.小中学校、幼稚園、保育所等におけるマスク着用の考え方について

2.防災行政について

 (1)激甚化する豪雨災害に関する防災対策について

   ア.線状降水帯予測等の気象情報を早期避難につなげることについて

   イ.ハザードマップの活用と河川情報の提供について

3.デジタル化政策について

 (1)DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進について

   ア.DX推進計画の策定と全庁的なマネジメント体制の構築について

   イ.デジタル人材の確保と育成について

   ウ.マイナンバーカードの普及促進と今後の活用方策について

4.文化行政について

 (1)芸術文化のまちづくりの推進について

   ア.次期総合計画における芸術文化振興の位置付けについて

   イ.市民の芸術文化活動支援と次世代育成について

   ウ.観光施策との連携と創造的産業の育成について

   エ.都市宣言とユネスコの創造都市ネットワーク加盟を目指すことについて

※発言内容及び答弁については会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

3月定例会で代表質問をおこないました

地方創生 新型コロナウィルス感染症 議会活動 議会質問 防災・減災 / 2021年3月15日

3月15日、令和3年第1回水戸市議会定例会の本会議で代表質問に臨み、新型コロナウィルス感染症対策をはじめ、新年度における水戸市の取り組みを質しました。

gikai210315-2

 

【主な質問項目】

1.市長の政治姿勢について

(1)今後の財政運営と中長期的な財政見通しについて

(2)新型コロナウィルス感染症対策について

(3)災害に強いまちづくりにの推進ついて

(4)地域経済活性化に向けた取組について

(5)市民の利便性を高める行政手続きについて

(6)不妊治療及び不育症治療について

(7)消費者被害防止対策と消費者教育の推進について

(8)男女平等参画社会の実現に向けた取組について

2.教育行政について

(1)ポストコロナ時代の新たな学校づくりについて

 ア.学びの保障と生きる力を育む教育について

 イ.少人数指導を生かした学習活動の充実について

 ウ.学校行事と部活動について

(2)学校施設のバリアフリー化について

※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

12月定例会で一般質問をおこないました

水戸市議会 議会活動 議会質問 / 2020年12月16日

12月16日、令和2年第4回水戸市議会定例会の一般質問に臨み、防災行政、市民行政、道路行政について水戸市の取組みを質しました。

201216

 

【主な質問項目】

1.防災行政について

 (1) 激甚化する気象災害や複合型災害を踏まえた今後の防災対策について

  ア.適切な避難行動につなげるための情報伝達の在り方とマイ・タイムラインの作成について

  イ.避難行動要支援者への対応について

  ウ.新型コロナウィルス感染症を考慮した避難所運営について

2.市民行政について

 (1)赤塚出張所の駐車場拡張について

3.道路行政について

 (1) 幹線市道27号線(河和田・開江線)中丸橋付近の安全対策について

※ 発言内容及び答弁については 会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

台風19号による被害状況調査~被災者支援に全力!

公明党 公明党水戸市議会 災害 被災者支援 / 2019年10月14日

10月12日から13日にかけ東日本各地に大きな被害をもたらした台風19号により、水戸市内においても河川の氾濫など大きな被害が発生しました。

191014-1

14日午前、公明党の石井啓一幹事長代行(前国交大臣・衆院議員)は、水戸市内で大規模な浸水被害が発生している飯富町、藤井町、岩根町などの現地に急行。党県本部の高崎進代表をはじめとする県議団、高倉富士男など公明党水戸市議会のメンバーとともに被害状況の調査を行いました。

191014-4  

191014-3

191014-5

191014-6

現場では、住民の方々から災害発生時の状況や様々な要望を伺い、同行していただいた高橋靖水戸市長からも被災者支援と復旧に向けた国に対する支援要請を受けました。

191014-7

被災された方々が一日も早く平穏な生活を取り戻せるよう、行政と連携しながら被災者支援に全力をあげるとともに、公明党の国・県・市のネットワーク力で被災地の早期復旧と対策強化を後押ししてまいります。

 

令和2年度の予算要望をおこないました

公明党水戸市議会 政策提案 水戸市議会 要望活動 / 2019年10月1日

10月1日、公明党水戸市議会から高橋靖水戸市長に対し、令和2年度の予算要望をおこないました。

191001-1

このたびの予算要望では、市民生活のさらなる安全安心、市民福祉向上、地域活性化に向けた重点施策要望として、①全世代型社会保障への改革、疾病・介護の予防、②インフラ維持・乗合いバスと地域交通機関、③少子高齢化に対応した人づくりの推進、④少子化対策、子ども子育て支援、⑤地方創生の推進・観光の活性化、⑥暮らしの安全・安心、防災・減災の推進、地域の安全対策の推進、⑧消費者の安全・安心の推進、⑨共助・共生社会づくりの推進、などの政策提言を行うとともに、総務・財務、市民協働、生活環境、保健福祉、産業経済、建設・都市計画、教育、上下水道、消防など各分野における具体的施策や、市民の皆さまからいただいた地域要望など、222項目の予算化を求めました。

9月定例会で代表質問

公明党水戸市議会 政策提案 水戸市議会 議会質問 / 2019年9月9日

9月9日、令和元年第3回水戸市議会定例会の本会議で代表質問に臨み、明年4月からの中核市移行や定住人口促進などの政策課題について水戸市の取り組みを質しました。

190909

【主な質問項目】

 1.中核市移行に伴う質の高いサービスの提供と官民連携の推進について

 2.UJIターンの促進と定住人口増加に向けた取り組みについて

 3.インバウンド観光の推進と環境整備について

 4.防災・減災のまちづくりの推進について

 5.高齢者の移動手段確保と事故防止対策について

 6.子どもの貧困対策について

 7.開放学級の充実について

 8.老朽化する学校プールへの対応と今後のあり方について

 ※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

12月定例会で一般質問をおこないました

未分類 水戸市議会 議会活動 議会質問 / 2018年12月11日

12月3日から、平成30年第4回水戸市議会定例会が始まりました。

gikai181211

高倉富士男は11日の本会議の一般質問に登壇し、観光行政、防災行政などについて水戸市の取り組みを質しました。

 【質問項目】

 1.観光行政について

  (1)2019年いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会及び2020年東京オリンピック・パラリンピックを契機とした本市の交流人口増加策について

    ア.本市の魅力の対外発信と戦略的プロモーションについて

    イ.インバウンド対応の取り組み状況と今後の推進について

 2.防災行政について

  (1)質の高い避難所への改善にについて

    ア.避難所運営における本市の現状について

    イ.避難所運営へのスフィア基準の導入について

   

水戸市役所新庁舎竣工記念式典がおこなわれました

お知らせ 水戸市の話題 水戸市議会 / 2018年11月18日

11月18日、水戸市役所新庁舎の竣工記念式典が行われ、石井啓一国土交通大臣をはじめ多くの来賓や関係者が出席し、新庁舎の完成を共に祝いました。

shinntyousya181118-4

shinntyousya 181118-3

新庁舎は地上7階、地下1階、全ての人にやさしいユニバーサルデザインを導入しており、低層階に利用の多い窓口部門を集約するほか、コンビニやレストラン、銀行支店なども設置し、市民の皆さんが利用しやすい庁舎となっています。また、防災センターの機能や備蓄倉庫を配備するなど、市の総合防災拠点にもなっています。
年内に段階的に移転を進め、全面オープンは年明け1月4日からとなります。また、現在使用している敷地内のプレハブの庁舎と議会棟については今後撤去され駐車場として整備されます。

shinntyousya181118-1

記念式典の中で高橋靖水戸市長からは、新庁舎の完成を機により満足度の高い市民サービスの提供を図っていきたいとの強い決意が述べられました。

shinntyousya181118-2

議会は11月26日から新庁舎での業務を開始し、12月定例会から新たな議場で本会議が行われる予定です。

9月定例会で一般質問をおこないました

水戸市議会 議会質問 / 2018年9月11日

9月3日から、平成30年第3回水戸市議会定例会が始まりました。

180911-1

高倉富士男は11日の本会議で登壇し、防犯行政、市民と行政との協働、市民サービスの向上などについて水戸市の取り組みを質しました。


【質問項目】

 1.防犯行政について

  (1)LED防犯灯の設置促進について

    ア.本市における防犯灯LED化の現況と今後の取り組みについて

    イ.災害を考慮した電池内蔵型LED防犯灯の活用について

 2.市民と行政との協働について

  (1)若い世代の声を市政に反映させる取り組みについて

    ア.18歳選挙権の導入や今後の成人年齢引き下げに伴う若者の政治参加意識の向上について

    イ.本市の各種審議会等への若者世代の参画について

    ウ.(仮称)水戸市若者会議の設置について

 3.市民サービスの向上について

  (1)笠間広域斎場やすらぎの森における水戸市民の窓口手続きの簡素化について

学校施設や通学路の総点検を緊急要望

水戸市議会 要望 防災・減災 / 2018年6月19日

6月18日午前7時58分に大阪府北部地域において震度6弱の地震が発生しました。

この地震により、これまでに5人の方々の死亡が確認されていますが、高槻市では小学校前の通学路で学校プールのブロック塀が倒壊し、通学途中の女子児童が犠牲になるという痛ましい事故が発生しました。施設の安全対策が不十分であったことや、通学路における災害発生時の安全確保の問題などが指摘されています。

こうした事態を受け、公明党水戸市議会は高橋靖水戸市長に対し緊急の申し入れをおこない、市内の学校施設や通学路の総点検を速やかに実施し、危険個所の把握と対策を図るとともに、児童生徒に対し通学路の危険個所や災害発生時の対応等について周知徹底することなどを要望しました。

youbou180619