水戸市議会議員 高倉富士男のホームページへようこそ!

安心のまちづくりに全力! 日々の活動を発信します

3月定例会で代表質問をおこないました

地方創生 新型コロナウィルス感染症 議会活動 議会質問 防災・減災 / 2021年3月15日

3月15日、令和3年第1回水戸市議会定例会の本会議で代表質問に臨み、新型コロナウィルス感染症対策をはじめ、新年度における水戸市の取り組みを質しました。

gikai210315-2

 

【主な質問項目】

1.市長の政治姿勢について

(1)今後の財政運営と中長期的な財政見通しについて

(2)新型コロナウィルス感染症対策について

(3)災害に強いまちづくりにの推進ついて

(4)地域経済活性化に向けた取組について

(5)市民の利便性を高める行政手続きについて

(6)不妊治療及び不育症治療について

(7)消費者被害防止対策と消費者教育の推進について

(8)男女平等参画社会の実現に向けた取組について

2.教育行政について

(1)ポストコロナ時代の新たな学校づくりについて

 ア.学びの保障と生きる力を育む教育について

 イ.少人数指導を生かした学習活動の充実について

 ウ.学校行事と部活動について

(2)学校施設のバリアフリー化について

※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

9月定例会が閉会〜平成30年度一般会計補正予算などの議案が可決

水戸市の話題 水戸市議会 議会活動 / 2018年9月25日

9月3日(月)に開会した平成30年第3回水戸市議会定例会が、9月25日(火)に議了し閉会しました。

mitoshigikai130829

今定例会では、平成30年度一般会計補正予算とともに、5件の条例の一部改正や、東町運動公園用備品の取得、防災用自動起動ラジオの取得、(仮称)水戸市保健所整備に係る工事請負契約の締結などの議案、また、平成29年度一般会計及び特別会計決算認定、平成29年度公営企業会計決算認定についての審査が行われ、最終日の本会議において共産党を除く賛成多数で可決・承認されました。 

 

【平成30年度一般会計補正予算の主な内容】

・国体開催に向けた防犯カメラの設置(25台)20,000千円

・認定農業者の生産性向上等に資する機械購入費補助 1,600千円

・橋りょう点検費用の増額 26,200千円

・幼稚園、小・中学校の現行基準に適合しないブロック塀の改善 79,500千円 など 

 

また上記議案の他に、会派等より提出された意見書(※)についての採決も行われ、公明党水戸市議会が提案した「学校施設や通学路におけるブロック塀等の安全性確保を求める意見書」や「水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書」など4件の意見書が採択されました。

 

※意見書…地方自治法第99条において、地方公共団体の公益に係る事柄に関して、議会の議決に基づき、議会としての意思を、内閣総理大臣、国会、関係行政庁等に意見書として提出できると規定されている。

学校施設や通学路の総点検を緊急要望

水戸市議会 要望 防災・減災 / 2018年6月19日

6月18日午前7時58分に大阪府北部地域において震度6弱の地震が発生しました。

この地震により、これまでに5人の方々の死亡が確認されていますが、高槻市では小学校前の通学路で学校プールのブロック塀が倒壊し、通学途中の女子児童が犠牲になるという痛ましい事故が発生しました。施設の安全対策が不十分であったことや、通学路における災害発生時の安全確保の問題などが指摘されています。

こうした事態を受け、公明党水戸市議会は高橋靖水戸市長に対し緊急の申し入れをおこない、市内の学校施設や通学路の総点検を速やかに実施し、危険個所の把握と対策を図るとともに、児童生徒に対し通学路の危険個所や災害発生時の対応等について周知徹底することなどを要望しました。

youbou180619

12月定例会で代表質問

お知らせ 水戸市の話題 議会活動 議会質問 / 2015年12月9日

12月2日から水戸市議会の第4回定例会が開催されています。

IMG_3348-1

 

9日の本会議において、高倉富士男は代表質問に臨み、市長の政治姿勢、保健福祉行政、市民協働行政、教育行政など、8項目にわたり質問をしました。

 

【質問項目】

 1.市長の政治姿勢について

 (1)4大プロジェクトと健全な財政運営について

 (2)女性活躍推進法制定後の取り組みについて

2.保健福祉行政について

 (1)子どもの医療福祉費助成制度の所得制限廃止について

 (2)特別養護老人ホームの整備方針について

 (3)福祉コンシェルジュの創設について

3.市民協働行政について

 (1)消費者市民社会実現に向けた取り組みについて

   ア.水戸市消費者教育推進計画について

   イ.消費者教育推進のための人材活用について

   ウ.学校教育における消費者教育の取り組みについて

4.教育行政について

 (1)学校施設における法定点検の実施状況と適切な修繕について

 (2)小中学生への薬物乱用防止教育について

6月定例会で一般質問

政策提案 議会活動 議会質問 / 2012年6月19日

6月11日から水戸市議会第2回定例会が開催されています。

高倉富士男は19日の本会議で一般質問に臨み、成年後見制度の利用促進、再生可能エネルギーの推進、学校プールの管理等について市の取り組みを質しました。

 

【質問項目】

 1.市民生活について

 (1)成年後見制度について

   ア、成年後見制度の利用の現況について

   イ、成年後見制度利用促進のためのニーズ把握について

   ウ、後見に係る体制の整備と人材育成について

2.環境行政について

 (1)創エネルギーについて

   ア、創エネルギーの普及促進について

   イ、未利用地や公共施設の有効活用について

   ウ、電力固定価格買い取り制度の活用方策について

3.教育行政について

 (1)学校プールについて

   ア、老朽化した学校プールの管理について

   イ、小・中学校のプール施設の共同活用について

9月定例会で一般質問

政策提案 議会活動 議会質問 / 2011年9月13日

9月5日から平成23年第3回水戸市議会定例会が開かれています。

高倉富士男は13日の本会議で一般質問に臨みました。

 

【質問項目】

 1.環境行政について

(1)省エネルギー施策の推進について

 ア.太陽光発電システム補助制度の活用状況と今後の推進について

 イ.公共施設への太陽光発電システムの導入や、LED照明等省エネ機器の設置推進について

 ウ.省エネルギーへの今後の取り組みと啓発、エネルギーの地産地消について


 2.教育行政について

(1)山根小学校跡地利用の検討状況について

(2)少年自然の家の再整備について


 
3.観光行政について

(1)千波湖周辺など観光地駐車場への障がい者専用スペースの確保と整備について

公立小中学校の耐震化

政策提案 調査研究 / 2008年5月29日

 29日、ひたちなか市議会の横須賀、永井の両議員と、水戸市議会の五十嵐、加藤、黒木議員とともに、水戸市立双葉台中学校の校舎耐震改修の視察をいたしました。

 双葉台中学校の校舎耐震化では、4階部分を撤去し3階にすることで荷重を減らし、当初の耐震化設計で必要とされた筋交い用の鉄骨ブレスを32箇所から10箇所にすることで、採光や風通しなどの学習環境も確保され、さらに改修のための経費を約1億円削減することができました。まさに発想の転換ですが、このような耐震改修方法は全国初とのことで、TVや新聞などのマスコミでも取り上げられ、現在全国から注目されております。また、(社)文教施設協会による19年度公立学校優良施設表彰の先進技術部門を受賞しました。

 5月12日に発生した四川大地震では多くの小中学校が倒壊し多数の犠牲者を出しており、これを受け我が国でも公立学校施設の耐震化を加速するために、政府が国庫補助率引き上げ(1/2から2/3へ)を決定し、そのための地震防災対策特別措置法の改正が今国会で行なわれる見通しとなりました。施設の耐震化には多額の財政負担が伴います。自治体の負担を減らすことで、急がれている学校施設の耐震化をさらに進めていかなければいけません。