Archive for 2013年 3月

農家組合長会議に出席

平成25年度第1回農家組合長会議に出席。
平成25年・26年度の地元農家組合長になり初会合に出席して来ました。

南魚沼市議会3月議会(最終日)、父が他界

 南魚沼市議会3月議会、今日が最終日。社会厚生委員会の付託案件5件を議会で報告し可決し。3月議会は閉会しました。
その夜、父が他界しました。議会中、病院に寝泊りする中で議会と病院との往復の日々が続いた。今日で「議会が終わったよ…」と報告と同時に、その夜眠るかのように他界した父。まさに議会の終わるのを見届けてからの様だった。父の無言の指導を感じた。 この2カ月、父がまだまだだな…と、「大衆のために」、「市民のために」頑張れねばと指導してくれた様だった。 使命の大切さを、改めて教えられた議会であった。

3月議会「中澤一博」一般質問に登壇

3月議会、中澤一博、一般質問に登壇しました。
 1.地域の防災力強化について
    ①   「防災・安全交付金」の創設で、当市の「命と暮らしを守る」インフラの補修・修繕のハード事業と今後の防災・減災計画事業について
    ② Jアラートの現状と防災ラジオの配置状況について
    ③   「コモンズ」を活用した災害情報の発信について
    ④   地域防災力向上へ「防災士」の養成と取り組みについて
    ⑤   救命率の向上へ、冬季間のヘリポート整備と15分ルールの確立について(デジタル無線への早期推進と効果について)
    ⑥   防災危機管理課(仮称)への再度考え方について

 2.中小企業の活性化について
      「100年に1度」の世界経済危機を引き起こした2008年リーマンショック後、株価は高値を更新しました。最大の焦点の一つは、国内企業の9割を占め、雇用の7割を支える中小企業経済の活性化であります。好調な金融市場と裏腹に、中小企業は厳しい状況が続いている。特にどの中小企業にも共通している課題が、資金繰りの困難です。支援策を伺うと共に、とりわけ金融円滑化法の期限切れへの、対応について質疑議論をしました。

地元スキー場の株主総会に出席

 地元スキー場の株主臨時総会に出席しました。 当スキー場は、50年前に地域の活性化を目指し、冬の雇用対策としてスタートした農民スキー場です。 現在も、地域の一株主が集って運営している貴重なスキー場です。 諸事厳しい中、頑張っています。

南魚沼市し尿施設の打合せ会議を開催

 平成30年に、五日町地域で開設予定している、南魚沼市し尿施設の事前打合せ会議を、地元代表と市担当部課長と意見交換をしました。地元要望事項等お聞きする中で、事務レベルで意見交換です。

地元中学校の卒業式に参列

 地元大巻中学校の第66回卒業証書授与式に参列しました。 
希望を胸に大巻中学校を巣立つ44名の卒業生の前途を祝します。 頑張れ!大事な大事な 未来っ子達!

議会・社会厚生常任委員会を開催

 3月議会、社会厚生委員会に付託を受けました、案件を審査致しました。
①南魚沼市国民健康保険特別会計予算 ②介護保険特別会計の予算  ③後期高齢者医療特別会計の予算
④城内診療所特別会計予算  ⑤大和病院事業会計予算 を審議。委員会報告は、議会最終日(3/21)本会議場にて行ないます。

「中沢一博」一般質問通告書を提出

 3月議会の一般質問通告書を提出しました。今回は 1.地域の防災力強化について 2.中小企業の活性化について 通告しました。 今議会も21名の人が通告。 私は、10番目12日に登壇します。 

3月定例議会が開会

3月定例議会が本日より21日まで開会されます。3月議会は予算議会とも言われ平成25年度予算が審議されます。 
私が訴えてきた 熱中対策での全中学校の教室へ扇風機が今年度予算計上されました。\(^o^)/ h25・26・27年度の3カ年で小・中学校の全教室に扇風機が配備されます。
また社会厚生委員会の閉会中の調査事項を報告させて頂きました。

新潟県後期高齢者連合議会に出席・南魚沼市浦佐裸まつりを開催

 

 新潟県後期高齢者医療広域連合議会が、新潟市内で開催されました。南魚沼市を代表して出席、H25年度の一般会計予算について審議しました。

 

 日本3大奇祭の一つ、浦佐祭りが今年も盛大に開催されました。明日からの3月議会を前に、議会・執行部が集い共に祝いました。

Twitter
ブログバックナンバー
カレンダー
2013年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
南魚沼市 中澤一博
irohatei@wonder.ocn.ne.jp