3期目の身近なことからコツコツと。とりあえず、第1弾のご報告です。

今期も、小さな声、現場の声を大切に、地域のお役に立って参ります。

◎ 【市役所前天山線】立花郵便局駐車場前の横断歩道に横断旗を設置 (2018.7確認)

立花郵便局駐車場前横断旗

自宅前を通る【市道 市役所前天山線】には立花郵便局駐車場前に横断歩道があり、通学路にもなっている。この市道は【国道33号線】から中心市街地につながるために大変交通量が多く、そのため、児童等が安全に横断できるよう、横断旗を設置してはどうか。

6月、近隣住民の方からご要望がありました。

よしとみは早速現地を確認。地元拓南中学校の教育後援会会長として、松山東交通安全協会に対応を要請しました。

安全協会からは、

素鵞小学校の通学路であり、小学校と協議して進めたい。

横断旗を収納するための電柱等について、片側は横断歩道から離れているので懸案事項である。学校が了とすれば設置できる。

との連絡がありました。

夏休みに入って7月末、安全協会より連絡があり、素鵞小からも設置の依頼があり、設置が完了したと連絡をいただきました。ご相談者からも安堵のご報告をいただきました。

 

◎ 石田たばこ店(中村2丁目)南側の水路に注意喚起のデリニエータ(反射板)を設置 (2018.3確認)

石田たばこ南側水路デリニエータ設置

中村2丁目7-18の石田たばこ店南側には水路に沿って人が歩けるほどの舗装路があるが、当該水路は年に数回溢れて舗装路も冠水して境が分からなくなり、歩行者などが誤って転落する恐れがある。

近隣には素鵞小学校もあって児童らの通行も多いことから、特に、児童や幼児が水路に転落しないよう、早急に安全対策を講じていただきたい。

昨年・平成29年9月、地元町内会長からご相談がありました。早速よしとみは町内会長と現地を確認し、河川水路課に対応を要請しました。

そうしたところ、所管の農林土木課から町内会長に連絡があり、土地改良区からの申請になるとのことで、町内会長から改良区に依頼していただきました。

3月には冠水時には目印となるデリニエータ(反射板)が設置されていました。

 

◎ 【素鵞42号線】中村4丁目9の住宅地入り口にカーブミラーを設置 (2018.4確認)

中村4丁目9カーブミラー設置

【市道 素鵞42号線】と中村4丁目9の住宅地入り口が交わるT字路は、車両・バイク・自転車・歩行者の交通量が大変多く、狭隘で見晴らしも良くないため、接触や衝突の危険性がある。そのため、カーブミラーを設置してほしい。

今年・平成30年3月、地元住民の方からご要望がありました。

早速よしとみは現地を取材し、市道路管理課に対応を要請。

後日、相談者と市とで現地立ち合い。設置要件には当てはまり、相談者から町内会長に設置申請をしてもらいました。

4月半ば、凛々しく立っているカーブミラーを確認。地域の皆さん、大変喜んでいらっしゃいます。

 

◎ 福田建設(中村4丁目)前T字路にカーブミラーを設置 (2018.7確認)

福田建設前T字路カーブミラー

中村4丁目1-14の福田建設前のT字路は塾通いの児童・生徒等の通行路になっているものの、狭い路地の割に時間帯により車両等の通行が比較的多く、また、減速しない者も多い。そのため、カーブミラーを設置するなど安全対策を講じていただきたい。

今年6月、地元住民の方からご要望がありました。

私よしとみも頻繁に通るT字路で、子どもたちが行き来する時間帯は、いつも塾のご主人が誘導をされています。改めて取材をし、早速、市道路管理課に対応を要請。

後日、相談者と市とで現地立ち合い。設置要件には当てはまるものの、道路は市道ではなく、ミラーの設置には町内会や改良区など地縁団体のご協力が必要なようで、承諾を得るために相談者にご尽力いただきました。

そして、7月の終わり、カーブミラーが設置されました。

 

◎ コーポ摂津(中村5丁目)前に防犯灯を設置 (2018.1確認)

コーポ摂津前防犯灯

 

◎ 【余土142号線】が【盲天外通り】に (2018.4確認)

盲天外通り

 

郷土の偉人である盲目の社会活動家・森盲天外。その足跡の顕彰に一筋に取り組んできた「一粒米の会」の今岡弘さんのご尽力と地域の皆さんの推進で、【余土142号線】が、まつやまマイロード制度の活用で【盲天外通り】と命名されました。

私・よしとみも今岡さんの熱意に押されて、森盲天外を顕彰することについて微力ながら尽力をし、子規記念博物館での特別展の開催などが実現しています。

KP180421盲天外通り

 

◎ 高浜のひび割れた防波堤を補修 (2018.2確認)

Before

高浜の海岸防波堤before

After

高浜の海岸防波堤の補修

家の向かいの防波堤にひびが入っており、3年前に県に連絡したものの、その後、何の処置も連絡もない。

昨年29年11月にご相談がありました。

早速よしとみは公明党の木村県議会議員に対応を要請。

そうしたところ、再度県より調査があり、結果、補修することとなりました。

今年に2月には補修が完了。ご相談者も安心されていました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
松山市 吉冨健一
mossissienoyosi@yahoo.co.jp