Menu

  • Home
  • ブログ
  • 31年度(令和元年…
    • 30年度実績
    • 29年度実績
    • 28年度実績
    • 27年度実績
    • 26年度実績
    • 25年度実績
    • 24年度実績
    • 23年度実績
  • プロフィール(随時…
  • 5ビジョン(随時更…
  • 高橋のぶゆき通信
  • がんばれ!松戸!(…
  • 法律相談(令和2年…
  • のぶゆき連絡先
  • 情報コーナー
    • 市営住宅抽選結果(…
    • 人生が辛くなったあ…
    • 若者(就労)応援コ…
    • VA1,000万達…
  • 100万人アンケー…
  • 地域の実績(3期目…
    • 地域の実績(2期目…
      • 地域の実績(1期目…

一般質問です!

2019年6月18日

昨夜はきれいなストロベリームーンでしたね。

帰宅した時には東南の空にお月様が浮かんでいました。IMG_3707

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日、6月定例会の一般質問が終了しました。

今回は35名の議員が本会議にて登壇し、市政に関する一般質問を行いました。

私は、本会議二日目に登壇し、以下の内容を質問しました。

☆小中学校の重すぎるランドセルや手荷物について

☆小中高等学校におけるエアコンの風向調整について

☆市立松戸高校の入学者選抜におけるインフルエンザ等にかかった生徒への救済措置について

☆市立松戸高校の部活動へのコンディショニングサポートについて

☆柔らかいカーブミラーの設置について

☆「横断歩道は歩行者優先」の推進について

☆プラスチックごみ削減への取り組みについて

☆ふるさと納税のメニューに地域猫活動支援を追加できないか

☆聖火リレーのコース決定を受けて今後のスケジュールについて

※詳しくはこれから発行する「高橋のぶゆき通信」をご覧ください!

IMG_3708 (2)

 

 

 

 

 

 

明日以降は各常任委員会にて付託された議案が審査されます。

私は、教育環境常任委員会委員長として、来週月曜日(6月24日)に委員会に出席します。

IMG_3709 (2)

 

 

 

 

 

 

今定例会も市民の声の代弁者として、しっかりと臨んで参ります!

 

  • 前の記事
  • 次の記事
高橋のぶゆきtwitter
@NobuyukiGoing からのツイート
最近の記事
  • ちょうど1年前です!
  • 100周年記念式典です!
  • 街宣カーです!
  • PTA研究集会です!
  • 11月です!
公明党広報
@komei_koho からのツイート
外部リンク
ブログバックナンバー
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (5)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (11)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (10)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (8)
  • 2012年5月 (12)
  • 2012年4月 (7)
  • 2012年3月 (12)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (12)
  • 2011年12月 (13)
  • 2011年11月 (9)
  • 2011年10月 (14)
  • 2011年9月 (14)
  • 2011年8月 (10)
  • 2011年7月 (16)
  • 2011年6月 (21)
  • 2011年5月 (22)
  • 2011年4月 (13)
  • 2011年3月 (32)
  • 2011年2月 (27)
  • 2011年1月 (20)
  • 2010年12月 (14)
サイト管理者
  • 松戸市 高橋伸之
  • nobuyuki.t@jcom.zaq.ne.jp

Copyright c 2010 高橋 伸之. All Rights Reserved.