menu
menu
カテゴリー(未分類)
24-03-24-10-25-45-556_deco.jpg

昨日は母の月命日。はや1ヶ月。

忙しさで悲しみをごまかして来たけれど、昨日はさすがに色んな事が思い出され辛かったです。

神戸に行ったので母の大好きな551の豚まんを買ってお供え。帰省の時は何より楽しみに待っていました。棺に入れてあげられなかったなあ・・

昨日は県本部にて女性局勉強会「理学療法士の役割と社会的課題」について日本理学療法士連盟の方々からご講義頂きました。切実な現場の声を活かすべく取り組んで参ります!

24-03-22-19-41-33-540_deco.jpg

本日、服部副知事と面談のため県庁へ。

三木市議会で採択となった「ひょうご情報公園都市第2期の産業団地整備に関する意見書」を市議会を代表し議長として提出させて頂きました。

ここには古田ひろあき副議長、岸本かずや議員、そして県との仲介と、この件に関して県議会でもご尽力頂いている村岡まゆこ県会議員(三木市選出)も同席頂き、県幹部の皆様と意見交換。

様々な課題もありますが、情報公園都市が地の利を活かした魅力を発揮し三木市、そして北播磨、ひいては県全体の活力となりうる可能性に強く期待しています!

24-03-21-13-18-26-147_deco.jpg

第3回三木市立吉川小学校卒業式。

卒業生が4年生の時に3つの小学校が合併し、吉川小学校に。その翌年にもう一つが統合され吉川町に一つの小学校になりました。

それから上級生としてみんなを引っ張り、力を合わせ素晴らしい学校になりました!本当にありがとう

感謝に激励を添えて贈る言葉としました。
御卒業、誠におめでとうございます✨

24-03-20-15-41-03-967_deco.jpg

丹波篠山市へ。

4/14告示・21日投開票の丹波篠山市議選に初挑戦する「おかけいこ」さんは、私の姉のような存在。

私が西宮にいた頃、同じ地域で共に子ども2人を育てながら地域活動に頑張っていました!自転車に子ども2人を乗せて元気に駆ける彼女を思い出します。

そして共に阪神淡路大震災を被災し、私は三木市、彼女は丹波篠山市へ。
女性の視点、持ち前の根性と諦めない粘り強さで頑張れーーーー!

訪問先が篠山城のすぐ近く。急に吹雪になり大正ロマン館でひと休み。丹波黒豆パンを購入

24-03-17-21-25-48-534_deco.jpg

少年野球大会の後は、高齢者福祉センター作品展へ。

来賓としてお茶を一服頂きました。私のお茶碗はニ羽の鶴が舞う大変縁起の良いものだそうです。

生け花、習字、水墨画、木工等の力作がたくさん。川柳の中にクスッと笑う逸品を見つけました☺
「気配読み 愚痴は言うまい 老いの知恵」

その後、三木防災リーダーの会の防災カフェへ。避難所運営について学んだ後、防災リーダーとしてできる事など熱心に意見が交わされました。

24-03-17-10-28-56-755_deco.jpg

三木市軟式少年野球大会開会式にて来賓挨拶。

元気に胸を張り゙行進する少年達に元気をもらいました!終了後、私の娘の同級生が息子さんを連れ声をかけてくれました。3人の子どもの立派なお父さんに!

今日は三木山総合公園ではたくさんのスポーツ大会が行われるようです。可愛いポニーの乗馬もありますよ

お話とお抹茶とお琴の会の後は

口吉川町槇グラウンドにて、くちよかわレインボーパーク竣工式典にてテープカットを。

子ども達の元気な歓声が響き渡りました☺

24-03-16-18-34-29-830_deco.jpg

「お話とお抹茶とお琴の会」が旧玉置家住宅にて開催。

近世学問の祖 藤原惺窩物語の大型紙芝居、お琴の演奏にのせた花さき山の絵本読み聞かせ、最後は離れ座敷でお抹茶とお菓子を頂きました。

とても春らしい催しにたくさんの参加者が大満足
主催のmzm(モット ズット ミキ)さん、ありがとうございました✨

24-03-15-19-06-20-247_deco.jpg

3/10,友人達を誘って #野口雅史 鉛筆画展へ。

私は2回目の鑑賞。鉛筆で描いたと思えないような動物たちの毛の質感、柔らかい表情、瞳に映る光の生き生きとした躍動感に感動✨
友人達もとても喜んでくれました

野口氏は三木市出身のため、たくさんの方々が鑑賞しておられました!

私も応援しています☺

24-03-14-18-50-25-020_deco.jpg

今日はコロナ後初の吉川中学校の卒業式に来賓出席。
卒業生の姿がここを卒業した我が子に重なり感無量に。

おめでとうございます✨
輝かしい未来でありますように。

昨日は、被災地の珠洲市に三木市から初めて派遣された女性職員と女性議員の懇談会をしました。

市幹部との報告会ではできなかった、女性の視点での気付きや課題などお話頂き、私達からも熱心に質問が続きあっという間の1時間でした。

印象に残った言葉は「女性職員、男性職員と分けるのではなく全ての役割をみんなができるようになれば」
との事。

また機会があれば行きたいとの言葉に心からの敬意と感謝を

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
三木市 松原久美子