ブログバックナンバー
サイト管理者
久留米市 田中功一
koichi.komei1410@vir.bbiq.jp
バックナンバー 2018年 2月

昨日(2月23日)、議会運営委員会が開催され、3月議会の日程が決定。

3月2日から26日まで。今議会は、大久保市長が誕生して初めての議会であり、暫定予算の審議も行われるようになっています。初日に、提案理由のなかで、市長方針も示されると思います、また、今議会は、代表質問も行われますので、各会派の代表の質問の中にも、市長の方針への質問などなどがされるのではないかと思います。

おって、また、報告をさせて頂きます。

本日、経済常任委員会が開催された。本日の所管事務調査は「第2期久留米市食料・農業・農村基本計画について」がテーマで、農業に関する基本施策を総合的かつ計画的にどのように推進しているのかを、個別施策ごとに説明を受けた。

詳細まではここで述べることはできないが、主な事業の取り組みは理解するにしても現時点での総括と課題が明確になっていない。そこの説明が不十分だと今後の取り組みの必要性が深く感じられない。

また、後継者、新規事業者が、継続的にやっていけるようには、やはり、それなりの所得が上がらないと続けていく意欲がわかないと思われる。

やりがいのある農業運営ができるように、経営体としての生産力、販売力の強化につながる施策を推進していっていただきたい。

今朝の新聞に掲載されていました。「GPS初期費用助成(久留米市 在宅認知症見守りに)」(西日本新聞2月10日)

地域で認知症高齢者の方々が安心して生活ができるようにと、GPS(衛星利用測位システム)を活用するために、公費助成を求める議会質問を行ってきたが、それが実現することになった。上限や対象範囲、また、使用料は自己負担など制限があるものの、大前進であると思う。

久留米市の場合:補助対象はいずれも市内在住で、①65歳以上の認知症の人 ②40歳以上65歳未満で認知症による要介護認定を受けている人の家族 となっている。上限は2万8千円。月額使用料は個人負担。

これまでの取り組みが、一つ実った。しかし、今後進む、高齢化社会ではまだまだ課題も残されており、更なる取り組みを進めていきたい。

2月2日(金)「2018年公明党筑後総支部賀詞交換会」が開催。今回は、山口那津男公明党代表に参加いただきご挨拶を受けました。たくさんの方々に参加頂き無事故で盛会裏に終えることができました。  IMG_1474IMG_1473

新たなスタートを切ることができました。明年は結党55周年、春の統一地方選、夏の参議院議員選挙大勝利のために本年は大事な一年になります。

統一外、4月(小郡市、うきは市議選)、10月(柳川市議選)を丁寧に、そして大勝利することが重要であり、明年の戦いにつながることだ思っております。

大前進して参りますのでよろしくお願いいたします。

今日から2月。1月21日に行われた”久留米市長選挙”により、大久保新市長が誕生。IMG_1465

1月30日に楢原市長の退任セレモニー、そして、31日には大久保新市長の就任セレモニーが行われました。議会の方にも、31日(昨日)挨拶に見えられました。これまで、行政経験者が市長になることが多かった久留米市。新しい感覚で市政運営をされて行かれることと思うが、議会も市長も、久留米市を住みやすいまち、そして住んで良かったと思える最高のまちにしていく思いは同じだと思います。

是々非々はあるものの日本一の久留米市にしていきたいと思う。

さて、日々時間が過ぎていくのは速いもので、やらなくてはと思うことが数多く、気持ちばかりが焦る今日この頃。一つ一つを着実、丁寧に。