バックナンバー 2018年 12月

我が家も大掃除がやっと終わりました。玄関の中に小さな門松を飾りました。皆様に感謝。そして皆様にとりまして来る年が素晴らしい一年となります様、お祈り申し上げます。良い年をお迎えください。

昨日に引き続き今日も、年末のあいさつまわりで、市内の日頃お世話になっている方のお宅を訪問しました。風車の近くを通った際、あまりにもキレイだったので立ち寄りシャッターを切りました。

みやぎ県北高速幹線道路開通式に出席しました。式では、あいさつ、来賓祝辞、来賓紹介、祝電披露、事業経過報告に続きテープカット・くす玉開披が行われました。引き続き、開通パレードが行われ、登米・中田交差点まで走行しました。

柴田町において「住民ー行政ー医療ー介護の協働とまちづくり~地域包括ケアの新しいカタチ」と題して、福井大学医学部教授 井階友貴氏の講演が行われました。会派「大地の会」の議員などとともに出席しました。

今年最後となる登米支部会を開催しました。支部長である私からは、この一年の御礼と明年の活動等について話をさせて頂きました。その後、政治学習に続き、県代表庄子賢一県議会議員のあいさつ並びに質疑応答が行われました。

錦織地域振興会主催による「第5回錦織暮れの市」に行ってきました。日曜日ということもあり、多くの家族連れなどでにぎわっておりました。無料の杵つき餅をその場で美味しく頂き、とれたて新鮮野菜などを購入しました。

「観光客の増への新たな取り組み」について質問。①ユネスコ無形文化遺産「米川の水かぶり」②オルレ③宮城、岩手県境のキリシタン関連史跡④(仮称)新登米懐古館⑤津山の「イナイリュウ」。これらを活かして観光客増を。

公明新聞愛読者大会が仙台市内の会場で開催され、参加しました。大会では、表彰などに続き推進委員長の魚住参議院議員、党幹部を代表して井上副代表からあいさつがありました。公明新聞は、日刊で発行されております。

今日午前中は、議会の全員協議会に出席。午後は、広報広聴委員会に出席しました。登米市役所迫庁舎には、「祝 ユネスコ無形文化遺産登録 来訪神:仮面・仮装の神々 米川の水かぶり」の懸垂幕が設置されております。

宮城の明治村、登米市登米町にある「登米懐古館」を訪問。展示物を見学するとともに、歴史などについて勉強してきました。その後、来年秋オープン予定の(仮称)新登米懐古館の工事の進捗状況を駐車場から確認しました。

熊谷かずひろ
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
登米市 熊谷和弘
kumagai.kazuhiro@sky.plala.or.jp