バックナンバー 2012年 5月

市民が主役のまちづくりを目指した、市民活動支援センターが6月1日(金)、越谷ツインシティBシティにオープンします。
その竣工式典に参加しました。多くの市民の皆様に利・活用していただきたいものです。

(テープカット)

(センターの説明を聞きました)

  式典終了後、パスポートセンターや中央図書室などを見学し、そのまま都内へ向いました。

午後から同僚の畑谷議員と、PHP地域経営塾主催の「政策力アップ講座」を受講しました。
先週に引き続きの講座で、今回のテーマは「税収以外の資金調達による地域活性化」でした。
3.11東日本大震災の被災地企業の支援で震災復興に大きな役割を果たしているのが、1万円を単位とした寄付と投資が相半ばするマイクロファンドについて、その創設者である、ミュージックセキュリティーズ㈱代表取締役 小松真実氏から、直接、その手法、目的や発想を学ぶことができました。
また、今後の地域活性化にも活かせる税収以外の資金調達の例(ミニ公募債、PFI等)について、神奈川大学人間科学部特任教授の南 学氏より、横浜市の事例を通し講演いただきました。
しっかり、今後の活動に活かしていけるよう努力します。。。

 爽やかな晴天のもと、第38回 大間野小学校 春季大運動会が開催されました。
私も来賓として参加させて頂きました。
酷暑の中、みんなの一生懸命頑な姿に、感動しました(*^_^*)
(私の娘も初めての運動会を楽しみにしていましたが、発熱のため欠席となり、親子でガッカリでしたが・・・)

運動会終了後、「親父の会(大間野会)」の一員として、運動会の片づけをさせていただきました。
本当に暑い中、お疲れ様でした(#^.^#)

5月17日(木)

朝一の新幹線で名古屋に向かい、日本経営協会主催のセミナーを受講しました。
ICTの活用による議会改革・議員活動のポイント 」について、東海大学 政治経済学部 政治学科 准教授 小林隆 氏より講義いただきました。
ICTを活用したこれからの議会・議員活動について、事例を踏まえながらやさしく解説いただきました。今後の議員活動に活かせるよう頑張ります♪

 

 

5月18日(金)

◆大阪府 寝屋川市
まちのせんせい養成活用事業」について調査して参りました。
教育委員会 社会教育部 地域教育振興課課長よりご説明いただきました。

・寝屋川市で実施されている同事業は、自らの経験や学習で得た技術・技能・知識を活かし、生涯学習ボランティアとして熱意や意欲がある人で、養成講習会(計4回)を修了した人を「まちのせんせい」として認定し、登録されています。
市民からの依頼があれば、「まちのせんせい」をご紹介する人材バンク制度です。すでに106名が認定・登録されており、昨年度で136件の派遣実績があるとのことでした。
登録者の「生きがいづくり」にもつながっており、非常に素晴らしい取組みであると思いました。

◆大阪府 高槻市
  「フィットネス無料体験事業」について調査して参りました。
健康福祉部 保健所 健康づくり推進課の皆様に説明いただきました。
説明後、実際のフィットネスクラブに足を運び、現地でお話しを伺うことができました。(さすがに体験はできませんでしたが・・・)

・「メタボ市民にスポーツクラブ無料開放!」とmediaに紹介された、官民連携事業で、国民健康保険特定健診でメタボリックシンドロームの該当者/予備群と判定された特定保健指導対象者に、市と協定を結んだ民間フィットネスクラブの施設が利用できる「フィットネス無料体験チケット」を送付するもので、平成22年にスタートされました。
体験は1人あたり1回30分以上で、1か月2回以上、3か月継続のプログラムを実施されるものです。
利用者も平成22年度は117名、23年度は174名と徐々に増加し、「運動習慣の定着化」も進んでいるとのことでした。また、利用者は男性の方が多いというのは少し意外でした。
いずれの事業も、我が市でも活かしていけるよう取り組んで参ります!
また、ご説明頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

(寝屋川市役所にて)

 

(高槻市役所)

公明党越谷市議団にて、PHP地域経営塾主催、日比谷図書文化館で開催された「政策力アップ講座」を受講しました。
テーマは「自治体財務の基礎と新たな財源調達」の第1回目となる「 財務諸表から財務状況を把握する手法」についてでした。
財務諸表の読み方と財務状況の把握手法について、草加市副市長の中村 卓氏、㈱パブリックマネジメントコンサルティング副社長の松村俊英氏のお二方から講演を受けました。
財政問題が重く圧し掛かる昨今、財務諸表の読み方など自治体財務の基礎を学ぶことができ、あっという間の3時間でした。

65回目の憲法記念日の本日、党・越谷総支部として街頭演説会を開催しました。
あいにく、終始雨中の街頭演説会でしたが、総支部議員12名にて、JR南越谷駅やJR吉川駅などで、党のアピールや、市政の動向などについて、お訴えしました。

雨の中、立ち止まって聞いていただいた方や、車の中などから声援いただいた皆様、ありがとうございました。

本日午後、公明党越谷市議団として、市長と教育長に、「通学路の安全対策の強化を求める緊急要望書」を提出し、以下二点について緊急に対応するよう、強く要望しました。
 ①通学路の一斉点検と安全対策を実施すること。
 ②通学路における安全対策への対応について、市民(特に保護者)への周知を図ること。

これは先日、京都府亀岡市や千葉県館山市で登校中の児童や保護者の列に車が突っ込む事故が相次ぎ、残念ながら児童を含む多くの死傷者がでました。あまりにも悲惨な事故であり、本市においても、保護者をはじめ、多くの市民が不安をいだき、心配を募らせています。こうした痛ましい事故を受け、緊急要望書を提出しました。
市長・教育長とも、ハード面・ソフト面の両方からしっかりと対応していくとのことでした。
今後とも、更なる安全対策に取り組んで参ります!!

カレンダー
2012年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Twitter
Twitter
サイト管理者
越谷市 橋詰昌児
hashidume@komei.name