日頃より、皆様から温かいご支援を頂き、心から御礼申し上げます。
4期にわたるご支援に支えられて、現在、都議会副議長として都政の発展に奮闘しております。
東京五輪・パラリンピックが開催される2020年へ向け、都政は大きな転換期を迎えています。
私は「東京刷新」の先頭に立って身を切る改革を進めてまいります。
東京都民・町田市民の皆様が安心して暮らせる災害に強い都市をつくり、若者・女性が
未来に安心を感じ、高齢者が安心して健やかに暮らせる社会の構築に取り組んでまいります。
その為に、「安心」のビジョンを掲げ、チャレンジして参ります。
私は、一人のために、地域のために、真剣に、誠実に、感謝の思いで、これまで以上に
全力で行動し続ける覚悟です。皆様の一層のご支援を心からお願い申し上げます。
東京都議会議員 こいそ善彦
略歴
1955年3月6日、大阪市生まれ | |
1967年 | 鹿児島市立西田小学校 卒業 |
---|---|
1970年 | 鹿児島市立谷山中学校 卒業 |
1973年 | 鹿児島県立鹿児島中央高校 卒業 |
1977年 | 創価大学経済学部 卒業 |
1977年 | 鹿児島新報社に入社、新聞記者を勤める |
1977年~83年 | 公明党参議院議員・和泉照雄の秘書を勤める |
1983年~95年 | 公明党参議院議員・高桑榮松の政策秘書等を勤める |
1995年~2000年 | 公明党参議院議員・加藤修一の政策秘書を勤める |
2001年 | 都議会に初当選 |
2005年 | 2期目の当選 |
2006年10月~2007年10月 | 都議会環境・建設委員長 |
2009年 | 3度目の当選 |
2009年8月~2010年10月 | 都議会総務委員長 |
現在、都議会環境・建設委員、都議会公明党政調会長代行、都議会公明党再生可能エネルギーPT座長を務める |
基本情報
- 家族構成:妻、一男二女
- 趣味:写真、映画、音楽鑑賞、サッカー
- 長所:明朗活発
- 尊敬する人:リンカーン
- 好きな言葉:リーダーとは希望を配る人のことだ ナポレオン