佐藤とおる選挙事務所(小平市小川町1丁目2591)にて遊説第一声を行いました。
千葉県柏市議会議員の妹(小松幸子)も応援演説に来てくれました。
本当に心強い助っ人です。
本日は市内5ヶ所で街頭遊説を精力的に行いました。
佐藤とおる3つの挑戦と題して遊説致しました。
3つの挑戦
① 若いお母様方が働きながら安心して子育てできる街を目指します。
具体的には、待機児童ゼロを実現するため、保育園の増設と一時預かりの拡充を推進。
② 高齢者の方々が安心して暮らせる街、小平を目指します。
高齢者の方々が可能な限り住み慣れた地域で生活を継続して出来るよう、
医療、介護、介護予防、認知症予防、住まい、生活支援が一体的に提供される
「地域包括ケアシステム」の更なる拡充整備を推進。
③ 西部地域の公共交通の整備拡充を推進します。
具体的には、西部地域ににじバス、コミュニティタクシー等の路線拡充を推進。
上記3つの政策を実施する為に以下3点に取組みます。
① 複式簿記による公会計制度を採り入れて
民間の経営手法を行政運営に反映させ行政のムダを削減。
② 公共施設マネジメントを実施し、
市の全ての施設の再配置と有効利用の為の計画づくりを推進。
③ 保健事業にレセプト(診療報酬明細書)などのデータを活用した
データヘルス計画の推進。
国民健康保険加入者の疾病予防や重症化予防につなげられることが目的。
具体的な取組みは、生活習慣病などが重篤化する恐れのある患者に対して保健指導を行うほか、ジェネリック医薬品(後発医薬品)と先発医薬品との差額通知サービスを充実させ、医療費の適正化推進。
上記3つの取組みで、財源の確保を行い「若者の子育て支援」「高齢者福祉の充実」
「公共交通網の整備」に充当して参ります。
佐藤とおるは財源の確保の提案を行い、
政策を確実に前に進めて参ります。
佐藤とおるに
力強いご支援を宜しくお願い致します。