バックナンバー 2018年 11月

12月議会に提出されるはずであった、官民一体で利活用する『市有地の50年間の定期借地権』の議案の提出を、市長が断念。

 

賛否を判断するにあたり、私に対する支持・不支持を問わず、20カ所を超える住民説明会を行ってきました。

 

○ 事業者選定をなぜ「非公開」で行ったのか

○ 説明が不十分すぎる

○ 50年間の責任を誰が持つのか

○ 事業が継続する担保はどこに

○ 景観への配慮はあるのか

○「非公開」としたことで事業者の利益は本当に守られたのか

○ 高知市の事業に手をあげてくれる事業者はいなくなる

○ 市長の権限とは言え「非公開」を止められなかった議会の責任

○ 与党きどりの会派による硬直化(地方議会はオール野党のはず)

○ 次の市長選、市議会議員選挙をめぐっての「政争の具」になっているだけ

○ そもそも、この事業を住民はあまり知らない。賛成派・反対派の一部の市民だけでなく、広く情報提供し、市民の意見を聞け‼️

○ 市長も議員も、選挙が終われば全権委任されているわけではない

ご指摘を重く受け止めています。

 

昨夜は娘も初めて参加し、議論をメモっていました。50年先は62歳。もう、孫もいるおばあちゃんでしょうか・・

「私達の問題でもあるんやから、意見を聞くべきじゃない❓」

おっしゃる通りです

午前中は、避難訓練と山へ現地調査。

地下足袋を足袋に履き替え、これから「秀鳳流日本吟詠会 秋季大会」です✨✨

 
今日は、大事なお役目があり、粗相がないように祈っています。
行ってきます

朝はとても寒かったけれど、日中は暖かでよかったです。

 

子ども達も参観の緊張から解きはなたれて、食券を片手に楽しんでいました ✨ 体育館には、バザーの品が並べられ、品物を選ぶ目も真剣です。

お買い上げ、ありがとうございます

 

私は、6年生の学年部「うどん」のコーナーで手伝わせて頂きましたが、びっくりするほどの長蛇の列。

「おあげ」と「かまぼこ」を、いかにロスなく入れるか。これに神経を集中していました✌️

 

終了後は、西敷地の住民説明会の準備。その後、秦消防分団後援会の皆様と意見交換をしました。

西敷地の利活用について、広くご意見を頂いてきた説明会が、20カ所をこえました。一周まわって、最後は再び地元に戻ります✨

 

日程は、以下の通り

☆ 平成30年11月28日(水)19時

☆ 秦ふれあいセンター

☆ 西敷地の利活用事業について

 

議会に示された情報をお示ししながら、大事な税金と財産の使い方を市民の皆様とともに考える。民意に向き合う。
「二元代表制」の原点に立ち返りたいと思います。

この商業施設では、地域住民も参加しての避難訓練を、年に2回行っています。

今回は、地震・津波を想定して、5階の駐車場まで避難誘導するというもの。

 

3階以上は駐車場でトイレはないため、プラダントイレの組み立てや、テントの設置なども行われました

今、秦小学校の子ども達は、災害で地域の方が避難して来られた時に、自分達に何ができるかを考えています。

テーマは、ひと・もの などいくつかの分野に分かれているそうです。

 

昨日はオーテピアに行って、参考になる資料を探しました。ちょっと専門的すぎませんか・・と思う本もありましたが、娘のチョイスに任せました ✨✨

論文のようなものもあったので、私も一緒に勉強したいと思います✌️

 

時間が遅かったので、科学館は終わっていましたが、声と点字の図書館やいろんなフロアを見て回りました

本日、秀鳳流日本吟詠会のご宗家 野中秀鳳先生と、二代家元 秀宗先生が、そのご報告のために尾崎知事を表敬訪問されました。

 

詩吟を始めて、もうすぐ4年。ずっとご指導頂いてきた先生です。

 

今、若い女性をはじめ、たくさんの方が詩吟に魅力を感じています。私もその一人。

まず、呼吸が変わりました。

そして、言葉に思いをこめること、意味を深く考えること。

全て出し切ること。間を大事にすること。

 

ずっと「あがり症」と「早口」が悩みだったのに、詩吟を学びはじめてからの変化に、一番、驚いているのは私自身です。

 

和文化に、もっともっと触れたいと思います✨✨

 

「新図書館オーテピアの西敷地を、どのように活用するのか」
昨日、経済文教委員会が開かれましたが、私が独自に行っている住民説明会でも、たくさんの疑問の声が挙がっています。

 

50年間もの間、市民の皆様の大事な財産を提供するからには、事業の継続性を見極めなくてはならないのは当然のことです。今後の

収支計画が不透明なままでは、市民の皆様の理解が得られるはずがありません。

 

 

また参入する事業者側にとっても、一連の行政の対応は、事業のパートナーとしての信頼性に欠けるものであったのかもしれません。

 

今後、官民一体の事業については、より良い提案を持っている事業者が、安心して手をあげられる環境整備が、市民の皆様の利益につながるはずです。

 

高知市議会公明党として、透明性の確保を求めながら、私は12月議会の賛否に臨むにあたり、正確な民意をつかむための住民説明会に、全力をあげていきたいと思います。

議員の役割に徹します。

 

高知市町内会連合会が誕生して30年。高知ファイティングドックスの駒田徳広監督の記念講演とともに、記念式典が開催されました。

 
平成とともに歩み、阪神大震災や東日本大震災などの大きな震災を教訓に、市民の皆様の一番近くで、ご努力されてきた方々です。

地域の声が、最も集まる場所。先輩方のご助言を、しっかり受け止めたいと思います。

 

そして、ここでも高校時代の友人が活躍していました
みんな、頑張っちょります✨✨

平成最後のお正月に、出身学校の枠をとっぱらって、大同窓会が開催されます✨✨

 

○ 平成31年1月3日(木)正午

○ ホテル日航高知旭ロイヤル

○ 昭和43年4月2日〜昭和44年4月1日生まれ(さる年とり年)

 ○ 高知県生まれなくても大丈夫。高知に住んでいる、住んでたことがある。高知に縁がある人なら、OK

 

準備を進めて下さっている方々に、心から感謝です。

 

中学校・高校の友達に、久しぶりに会えると思うと、楽しみでたまりません。葉山小学校の友達にも会いたい。

みんな、この同窓会を楽しみにしています。あっという間に、学生時代に戻って元気になるから不思議です

あと半世紀、生きる気がします✌️

公明党広報
公明党広報
ブログバックナンバー
Twitter
公明党広報
サイト管理者
高知市 西森美和
spd63gb9@cotton.ocn.ne.jp