バックナンバー 2013年 6月

時折の強い日差しの中、今日は市民相談と参院選の拡大に地域を回らせていただきました。

さて、今から22年前、神戸市と隣接6市2町の首長が公立図書館の共通利用するシステム作りを確認しています。

その後本市は隣接市町在住者への図書の貸し出しを開始したのに対し、相互利用は一部の市に限られています。

22年前の首長レベルの申し合せが履行されておらず、本市と隣接市との引き続きの話し合いがのぞまれます。

本日の日経春秋の要約です。
食堂で「ごちそうさん」の声かけのように感謝の言葉をかける姿を、社会でみなくなった。(40字)

「ありがとう」のような感謝の言葉はかけた方もかけられた方も元気がでる不思議な言葉ですね。

来る参院選に備え党本部での会合の後は地域に戻り参院選の支持拡大にはしりました。

さて、期日前投票を行う際は投票所設置の宣誓書に必要事項を記入するため混雑の原因の一因でした。

そこで公明党神戸市会議員団は宣誓書の事前郵送を神戸市選挙管理委員会に求め、この度実現しました。

これからは、事前に記入して期日前投票所に提出でき、受付も投票もスムーズになることが期待されます。

本日の日経春秋の要約です。
「新規参入による大胆農法が生んだ安心で高品質な野菜の人気は、成長する日本農業の証だ。」(40字)

産業も人間も日々進化し成長を続けることが、競争に打ち勝つ秘訣ですね。

午前中は頂いた市民相談に関して当局と面談、その後は地元にもどり妻と地域をご挨拶に回りました。

さて、平成20年度の税制改正において「ふるさと納税」が導入され、各自治体で取り組みが進んでいます。

本市でも「ふるさとKOBE寄付金」として実施され、寄付を頂いた方には有馬温泉入湯券などが贈呈されています。

この制度が法律のねらい通りに納税者の「ふるさと」に対する思いを後押しすることを期待します。

本日の日経春秋の要約です。
「米最高裁が同性婚禁止を違憲とした今、過去の価値観に挑む流れは世界に及ぶと思うべき。」(40字)

筆者によると憲法第24条では「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し‥」とうたわれており同性婚を
そもそも想定していないようです‥。

昨日は一般質問が議場で行われ小生も市民の安心・安全に関わる5項目を質問しました。

保育所待機児童の解消についての答弁では施設型初小規模保育事業の実施等前向きな答弁がありました。

さらに路面化空洞調査についてではみなと総局所管の緊急輸送路の路面化空洞の調査の実施も表明されました。

この度の答弁を今後も事業の進捗を見守りながら、引き続き市政の課題に取り組んでまいります。

本日の日経春秋の要約です。
「東大が目指す秋入学計画の当面見送りの背景には、大学が特別でなくなったこともあろう。」(40字)

上智大学や早稲田大学など一部の学部では秋入学が実施されており、引き続きの検討が期待されます。

今日の本会議では常任委員会に付託されていた議案の採決や、委員会の委員長報告等が行われました。

明日は一般質問が行われ、小生も市政の喫緊の課題に関し質疑に立たせていただきます。

都議選の開票結果が判明し、公明党の23候補は議席を獲得し首都決戦に大勝利できました。

応援して頂いた全国の皆様に深く感謝申し上げるとともに、次の戦いも先頭で戦ってまいります。

本日の日経春秋の要約です。
「ネット選挙解禁の後の数を求める過激な発言よりも、深い理解を築く丁寧な言葉がほしい。」(40字)

小生もネット上で言葉を紡いでいる一人ですが、筆者の指摘の点を肝に銘じてまいります。

午前中は区民センターで行われたすずらん輝き祭りを訪れ婦人会の方の演技を堪能しました。

会場の一角にはリサイクル工房ほくしんのコーナーもあり事業内容の啓発が行われていました。

リサイクル工房ほくしんでは市民の環境意識の向上のためリサイクル品の展示や販売を行っています。

昨年12月の開設以降来館者も増えているとのことで、今後の市民意識のさらなる向上が期待されます。

本日の日経春秋の要約です。
「経営者は多彩な株主との対話力を問われる今個別事業に加え何を目指す会社かを聞きたい。」(40字)

会社は株主に、政治は国民にその目指すところを明確に発信していかねばなりません。

岡場駅での朝立ちの後登庁し、議員総会で一般質問の原稿の最終確認を行いました。

さて神戸新聞に待機児童解消の為に神戸市が取り組むマッチング事業が紹介されています。

利便性の高いテナントを保育事業の運営を希望する法人にマッチングする全国初の事業です。

市は仲介手数料の補助も行い4月現在337人の待機児童数を減らす効果が期待されます。

本日の日経春秋の要約です。
「デフレ脱却へ定価復活が検討される今、安売りに陥らず強くなったドイツ企業に学びたい。」(40字)

政府による政策や補助金に頼ることなく成長できる日本のメーカーであることを期待します。

朝立ちの後登庁、大都市行財政制度の特別委員会に臨んだ後一般質問の準備を行いました。

さて現在公明党では防災・減災ニューディール政策によりインフラの補修を進めています。

インフラの中でも緊急輸送路は、災害時に道路ネットワークの基幹となる重要な道路です。

緊急輸送路が災害時に陥没すれば救急活動に支障をきたすことから路面化空洞の早期発見補修
は重要であり、神戸市に空洞調査を提案しています。

本日の日経春秋の要約です。
「再稼働を進める動きの一方で軽率発言をする自民高市氏は、政治が下手なのかもしれない。」(40字)

高市氏発言に対して新聞各紙は厳しく質しており、政治家としての資質が問われています。

からと台駅で朝立ちの後登庁、福祉環境委員会と一般質問の準備で慌ただしい一日でした。

さて本市ではランチボックス方式による給食が中学校で実施されることが、決まりました。

昨年2月から有識者や保護者等で構成する検討会での6回の議論を踏まえての決定です。

笑顔あふれる給食に向け学校現場と教育委員会が一丸となっての取り組みが期待されます。

本日の日経春秋の要約です。
「風営法がダンス教室を規制の対象とするのは法の趣旨から反しており、無粋の押しつけだ。」(40字)

法律が時代に合わなくなったのであれば、人間のための法に改めることは政治の役割です。

大池駅での朝立ちの後登庁、一般質問の準備をした後、地域に戻り相談をお受けしました。

介護保険料通知が手元に届く時期でもあり税負担の重さを訴える方のお声が寄せられます。

年金だけで生活する方にとって「どうした生活したらいいのか」といった声も聞かれます。

一朝一夕には解決しない難しい問題ですがだからこそ、これまでとは違う発想が必要です。

本日の日経春秋の要約です。
「トルコ各地で政府反発デモが続く今、首相は力での抑圧よりも民衆の声に耳を傾けるべき。」(40字)

遠くトルコでの事件に思いをはせ、小生もまずは目の前の方の話を聴く努力を重ねます。

Twitter
サイト管理者
神戸市 堂下豊史
doshita.toyoji@gmail.com