バックナンバー 2015年 5月

市議会だよりを作成しました。昨年3月、2期目当選をさせていただき、取り組んでまいりましたことをまとめました。これから手渡しでご報告をさせて頂きます。

IMG_0232

IMG_0238

(写真:パラボ5F 啓発展示ブースより)
~消費者市民社会⇒消費者が社会を創るという自覚が大切です!!~
(消費者庁は、H24年に、消費者教育の総合的・一体的な推進と、国民の消費生活の安定・向上に寄与することを目的に、「消費者教育推進法」を制定しました。その法の定義の中に「消費者市民社会」という、「自分の消費行動を通して、持続可能な社会の形成に貢献する」という新しい言葉がでてまいりました。)

IMG_0157IMG_0158

昨日は、党支部会のお知らせに歩きました。北見市の面積は1427.56㎢、自治体として北海道一の広さを誇ります。あの峠を越えたところにも、私どもを支えて下さる党員さんが!  今は山菜の時期、途中で食すばかりの「コゴミ・わらび・ふき・野菜」を頂き、おすそ分けできないのが恐縮です。

IMG_0230IMG_0228

今朝10時より、晴天の中、第75回目の植樹祭が野付牛公園内にて行われました。同祭はS.52年度より、春・秋に開催され、今までの植樹本数は40,301本とのことです。「緑と花の市民の会」の田巻会長からは、今後「市民の森」構想に着手する旨の、力強いご挨拶がありました。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

IMG_0111IMG_0120

TV「ナイナイお見合い大作戦」をご存知ですか‼北見市も今年の秋に、番組放送が実現することになりました。本日の放送で次回開催地として、北見市の男性21名が紹介される(最後の方)との事です。「ひと・まち・自然きらめく北見」の応援を宜しくお願い致します。

北見市は本年3月、北見市公共施設の「白書」と「マネジメント基本方針」を示し、今年度中に「マネジメント基本計画」の策定を行う予定です。会派公明党(斎藤議員)として、持続可能な行政サービスの提供を目指し提案したものが進んでおります。一昨日「まちづくりと公共施設を考える」シンポジウムがあり、100人を超える参加者がありました。人口減少・少子高齢化などの時代に対応し、より価値が高まる公共施設を目指して、住民と共に納得の推進が望まれております。

IMG_0093
IMG_0094IMG_0085

北見市と自治連協動の恒例行事が、今朝6時からありました。残雪により、ひと月遅れです。この運動は、春を気持ち良く迎えたいと思う人の、竹ボーキ1本から始まったと伺います。その思いが市民に受け継がれています。
IMG_0088

5月10日は、「子どものつどい」でした。祖父母や両親に連れられて、沢山の子どもさんの参加がありました。実行委員会の皆さんや、他団体の多くの皆さんに支えられて一つの行事が行なわれていることに、頭の下がる思いです

  IMG_0073IMG_0077

IMG_0066

金刀比羅(ことひら)桜公園のお祭りに行ってきました。例年、お祭りと桜の開花日のマッチングは難しく、今年は葉桜でした。でも、役員の皆さんいつも本当にお疲れ様です。「焼き鳥」おいしかった! ピンクのエゾヤマ桜(撮影:小森さん)もきれい! 約650本あるという公園のさくら(パンフレットから)、平成20年には全国桜シンポジュウムの会場となりました。 960段あるという石段も、良い運動になりました。
 DSC01159DSC01153DSC01158sns_69473_0617660001430917336_0.jpgDSC01165

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑を耕しました! これからの雑草との格闘に思いを馳せながら・・・。時々、農家で仕事をしている83歳の叔母が、自転車で20分かけて我が家の畑を見に来てくれます。その仕事の手早いこと、みるみるきれいになります。そして云われることは、『毎朝、一時間畑を見回ると、管理できるよ。』と。それが、つらい(~_~;) 
でも、私の周りの畑に携わる人々は、本当に丈夫で長生きをしています。その秘訣を知るためにも、今年こそ早起きをして、汗を流そうっと!!
「健康長寿プロジェクト」

http://ikiiki-laboratory.com/ppk/index.html

Twitter
サイト管理者
北見市 合田悦子
e-gouda@iris.ocn.ne.jp