Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 実績
  • 政策
  • 一般質問
  • 活動のお知らせ
  • ブログ
  • ご案内

北秋田市議会議員たけだ浩人の活動より

防災情報をメールで配信

2012年4月30日

北秋田市では、防災情報をメールで配信する事業を行います。私は、23年6月定例会で質問し、QRコードでの登録ができるようシステム設計の配慮を訴えていました。

ドコモ社の携帯へエリアメールを配信する事業は既に実施されてますが、今回の事業は全ての携帯電話が対象です。

市民の皆様へお願いです。是非多くの皆様の登録をお願い致します。

5月の北秋田市の広報にも内容が掲載されてますが、以下の市HPからもアクセスが可能です。

http://www.city.kitaakita.akita.jp/news/2012/04/0427/bousaijouhoumail/bousaijouhoumail.htm

公明党はこう考える

2012年4月23日

昨日の公明新聞1面に、井上幹事長が読者の質問にお答えします!という記事が掲載されました。最近の政治課題について公明党の考え方が示されております。少し長いですが、以下のPDFからご覧ください!

「公明党はこう考える」読者の声に井上幹事長がお答えします

アクセス人数が25,000人を超えました

2012年4月20日

4/19でアクセス人数が25,000人を超えました。2/6に20,000人超えになってましたが、月平均2,000人くらいの方にアクセスをいただいております。

大変ありがとうございます。

今後も、皆様にご覧いただけるよう努力して参ります。応援のほど、よろしくお願い致します!

さて、先ほど二人の閣僚の問責決議案可決を受けて、山口代表のインタビューがアップされました。以下にアクセスしてご覧下さい。

http://www.youtube.com/user/newkomeito?gl=JP&hl=ja

第二総支部打ち合せ

2012年4月18日

本日の午後からは能代市において第二総支部の議員による今後の活動の打ち合せが行われました。

①公明新聞の購読拡大 ②街頭署名・演説活動 ③議員研修 ④国会議員を招いての意見交換会等々の協議を致しました。

最後に齊藤総支部長より、次期衆院選に備え各々が「常在戦場」の決意で活動を展開していこう!との強い決意が述べられました。

 

広報公聴特別委員会

2012年4月18日

議会報の編集委員会が開催されました。「市議会だより きたあきたNo31」の最終編集会議です。市民の皆様へは今月末から5月初めに市の広報紙と一緒に配布されますので、是非お読み頂けますようお願い致します!!

草の根対話集会(懇談会)

2012年4月17日

本日の午後から比立内地域で開催致しました。平日の日中にも関わらず15名の方々にご参加を頂きました。

冒頭に4/11に行われた国会の党首討論のDVDをご覧頂きまして、次に私から公明党の政策や「社会保障と税」の党の考え方を述べさせて頂きました。

その後、ご参加の皆様から様々なご意見やご要望を賜りました。今後の活動に生かして参ります!ありがとうございました!!

クリーンアップディー

2012年4月16日

昨日は一斉クリーンアップでした。私は隣の綴子川の周辺のゴミ拾いをしました。相変わらず缶やペットボトルが多かったです。

さて、昨年から河川の氾濫水位が非常に気になります。少し雨量が多いと河川水位が上昇するせいか、メーターも新しいのが付きました。水位が上る確率が高いのか?以前より水位計が100cm延びました!

リーンアップの際に気づいたのですが、隣地に捨てられたままのトタンやその他のゴミが散乱していて危ないです。

管理をきちんとしてもらわないと迷惑ですよね・・・!

ゴミ捨てに行くとき近くの跨線橋を通りましたが、今月初めの強風で昨年せっかく修繕していただいた屋根がまた破損しました。担当所管へは連絡済です。

議会改革特別委員会

2012年4月10日

本日の午後開催されました。私は、委員外議員(傍聴)での参加です。

北秋田市議会基本条例を制定するための特別委員会です。急がずじっくりと協議を重ねて北秋田市議会の最高規範を皆が納得するかたちで制定されることを望みます。

次回は、5月10日頃の開催とのことでした。

第二総支部街頭演説会

2012年4月10日

昨日、強風の中小坂町~北秋田市~五城目町にて街頭演説会を行いました。

先月の町議選で当選した五城目町の畑澤洋子さん、小坂町の本田佳子さんも参加致しました。これで、第二総支部の半分が女性議員になりました。

私は年金のお訴えをさせて頂きました。原稿を以下のPDFで添付しますので読んで下さい!街頭演説(H24.4.9

小坂町にて

 

北秋田市にて

新年度スタート

2012年4月6日

本日は、各学校の入学式ですが不安定な天気で朝方は雪が降りました。入学式当日の降雪はあまり記憶にありません。また、春の交通安全運動が始まりました。毎回ですが期間中毎日着任致します。

さて、昨日は県本部の議員総会が行われ、新体制でのスタートとなりました。当選された五城目町の畑澤洋子さん、小坂町の本田佳子さん、また、勇退される五城目町の舘岡幸雄さん、小坂町の佐々木武文さんからそれぞれ挨拶がありました。

その後、今後の活動方針について瑠々説明があり協議致しました。署名活動、街頭演説の計画も練られました。

新・五城目町議 畑澤洋子さん

 

新・小坂町議 本田佳子さん

 

勇退される舘岡幸雄さん

 

勇退される佐々木武文さん

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 梅雨明けと街頭演説
  • 防災ラジオ導入へ
  • 広報公聴特別委員会所管事務調査
  • 北秋田市へのふるさと納税が過去最高!
  • 12月定例会が終わりました!
ブログバックナンバー
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (8)
  • 2012年8月 (3)
  • 2012年7月 (4)
  • 2012年6月 (5)
  • 2012年5月 (5)
  • 2012年4月 (10)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (7)
  • 2012年1月 (6)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (10)
  • 2011年9月 (11)
  • 2011年8月 (12)
  • 2011年7月 (18)
  • 2011年6月 (20)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (6)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (15)
  • 2010年10月 (17)
  • 2010年9月 (4)
外部リンク
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • たけだ 浩人
  • h.takeda@otoku.gmobb.jp

Copyright c 2010 たけだ 浩人. All Rights Reserved.