8/24日〜26日の3日間、総務財政常任委員会で長野市と長野県上田市へ視察研修に行ってきました。
長野市では「NPO法人・夢空間松代のまちと心を育てる会」による市民協働のまちづくりを、上田市では行財政改革の取組状況を研修しました。どちらも市民の参加によってこそ出来る、実現していくものであり、特に継続が大変重要であると感じました。北秋田市も元気なお年寄りは多いので、アドバイスをいただきながら若者の意見もできるだけ多く集約した「まちづくり」を行なっていくことが重要でしょう。
さて、帰りの羽田発の便がゲリラ豪雨により到着時間にして3時間以上遅れて到着しました。座席は満席で小さな子供連れの方もいましたが、無事に着いてよかったです。飛行ルートを名古屋、新潟経由に変更したため更に遅れたみたいでした。貴重な経験でした!