menu
バックナンバー 2015年 11月

夕方、2箇所のスーパー前で「児童虐待防止推進月間」にあたっての街頭演説を行いました。

一人では心細いだろうと、手袋にマフラーで重装備した夫が旗持ち役。

さて、今日はいつもの大きなラッパ型の拡声器やマイクに代わって、先日購入したギガフォンを使用。

ヘッドホン型のハンズフリーになるマイクもあるのですが ちょっと恥ずかしいので、今日は小型マイクを持って行いました。

小型でも大きな音が出て、バッチリでした。

今日は王子小学校の音楽会と 親子連れで溢れる「リトルキッズ・フェスティバル」へ。

午前中の音楽会は元気な1,3,5年生の心を一つにした合唱、合奏を聴かせていただきました。(別の会合出席のため、2、4、6年生の発表を聴くことができず残念!)

午後のリトル〜は東十条東児童館・青少年東十条地区委員会・東十条寺子屋によるお祭りで、近くの幼稚園、保育園、小学校、高校も協力しています。
都立飛鳥高校書道部の筆の大きさに驚きました!

創業80年の23区最後の乾麺工場から今年オープンしたパン屋さんまで区内10ほどの事業者が集まり、北区名産品販売促進委員会を結成。

今日はそのお披露目会が北とぴあであり、参加させていただきました。

それぞれのお店や会社は大きくないですが、力を合わせ 全国へ発信しています。頑張れ〜!

「きたく介護あんしんフェア2015」が昨日 北とぴあで開催されました。
地下1階では福祉機器体験や認知症カフェもあり、多くの方で賑わってました。
楽しみにしていた講演会。
午前は訪問看護師の秋山正子さん。秋山さんが実践されているような、地域の身近な所に気軽に相談できる保健室のような所、自宅で最後まで居られるような地域のネットワークを北区でも作りたいです。

午後は「ペコロスの母に会いに行く」の作者の岡野雄一さん。昨年91歳で亡くなったお母様を介護した15年間で若い頃充分でなかった親子関係のやり直しができたと。

人生の最終章のあり方を考えさせられたイベントでした。

今日は飛鳥山公園では、親子で遊べるイベント「第19回・親子でチャレンジ飛鳥山」が行われていました。

北区青少年委員会の皆様が数ヶ月前から構想を練り作ってきたというだけあって、アスレチック、ゲーム、どれも凝っていて、多くの親子が楽しんでいました。

飛鳥山に来たついでに、かつて飛鳥山に邸を構えた渋沢栄一の庭園をしばし散策。


晩香廬は賓客を迎えた洋風茶室、青淵文庫は渋沢栄一氏の書庫。

日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一氏についてもっと知りたくなりました。

 

秋晴れの今日、午前中は まず東十条小学校の音楽会へ。友達と歌う喜びがビンビン伝わって来る合唱、そして、迫力あるシンバルで始まる「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の合奏に感動しました。

その後、稲田小学校の学芸会に駆け付け、6年生の「夢から醒めた夢」を鑑賞。全部で22人という6年生。音楽、照明、幕の係を兼ねながらもそれぞれ沢山の台詞を覚え、演じきっていました。

午後はキッズタウン東十条保育園の作品展「キッズタウン・フェスタ『みてみて私たちの美術館』」へ。

日頃の保育の中で、子どもたちと遊びながらできてきた作品を活かす先生たちの工夫を凝らした飾り方に驚きました。さすが、保育士さんです。

JRの敷地にある保育園だけあって、今日はJRの駅員さんがお絵かきコーナーや写真撮影コーナー、オリジナルチケットを提供してくださいました。

その後、数ヶ月振りに書道のお稽古に行き墨を擦って半紙3枚程練習。

夜はPTAのOB会で気の置けない仲間と楽しく懇談。来年の周年行事の成功に向けてのお話しも。

 

 

今日は地元の町会会館に北区歳末助け合い運動の募金のために日赤と町会婦人部のかたに集まっていただきました。

この募金は区内の高齢者、障害者、子育てを支える団体の活動推進や要介護3までの高齢者の紙おむつ支給、車椅子の貸し出し、小中学校での福祉教育実施などの為に使われます。

地域の皆さんに御理解いただき、真心の御協力をいただけると有難いです。

来週行う本会議の質問原稿と格闘していたので、なかなかブログの更新ができませんでしたが、
ようやく何とか形になってきたので、一息ついています。

質問原稿を考えながら、先週は、北区日米議連や議会改革検討会、王子福祉作業所のお祭りなど、
今週は、第4回定例会が開会し、全員協議会、そして来年度予算編成にあたって区長へ会派としての要望書提出などがありました。

写真の田端文士村はこの秋リニューアルオープン。

私は昨日初めて行きましたが、若い学芸員さんが芥川亭の精巧な模型の説明をしてくださいました。

田端にかつて住んでいた芥川龍之介、室生犀星、林芙美子、堀辰雄、菊池寛、サトウハチロー、萩原朔太郎、野口雨情、二葉亭四迷、平塚らいてう・・・。

彼らの文才にあやかりたいものです。

東十条1丁目で行なわれた「サンキューまつり」。
保健所通り商店街の皆さんが商店街の活性化のための助成金を活用して行なっています。

チラシどうり、ホントにお安い!小雨にもかかわらず、ご近所の皆さんで賑わっていました。

炭火で焼き立てのサンマ、美味しかったです!

王子桜中学校の創立10周年行事に参加。

生徒の感謝溢れる、清々しい式典でした。
地域の皆さんが心から祝福する、温かい祝賀会でした。

10年前、創立60年の王子中と30年の桜田中が、区内最初の統合新校として出発。
地域や区当局の期待を受け止め、「心一つに熱くなれ!」と気持ちを合わせて、校長中心に新しい学校を築いてきました。

記念のオルゴールのメロディーは校歌「君がそこにいるから」の1フレーズ。

この校歌を作詞・作曲した小野ゆかりさんも今日はお祝いに駆けつけ、共に校歌を歌いました。

次の10年目指し、地域の皆さんと応援していきます。

ふるたしのぶ Twitter
ブログバックナンバー
公明党 Twitter
サイト管理者
東京・北区 ふるたしのぶ
shinobufumanner@yahoo.co.jp