menu
バックナンバー 2011年 7月

7月30日(土) ご招待を頂きました、盆踊り大会に、福永県議と一緒に参加をさせて頂きました。

役員の方々のご苦労に感謝いたします。

写真がないのが残念ですが、参加された皆さんが、踊られてる姿に何かほっとする気持ちになりました。

子供たちも元気いっぱいに楽しんでおりました。



第30回を迎えた、川越百万灯まつりの開会式典に参加してきました。

午後3時より開会式が始まり、国会議員・県会議員・市会議員の方々が多数参加し、私も開会式典に初めて参加をさせて頂きました。

川越から元気を送ろうとの思いをこめた素晴らしい開会式典でした。

終了後、各団体のパレードが行われました。

百万灯まつりは、30日・31日の両日で行われます。

7月29日(金) 午後3時より行われた、川越市立新宿小学校開校30周年記念行事に向けた、関係者会議に参加をさせて頂きました。

自治会長様、歴代のPTA会長、評議員の皆様と校長先生をはじめ学校の方々との協議会が行われ、私も参加をさせて頂きました。

実行委員長、PTA会長、校長先生に続き私も一言挨拶をさせて頂きました。

会議では、現在の進捗状況の説明の後、意見交換がございました。 説明をお聞きし大変すばらしい内容の式典になると思いました.

会議終了後、生徒の皆さんが、金楽器演奏の練習をしており、会議に参加した皆さんで演奏を聞かせて頂きました。

一生懸命演奏をしている姿に感動をし、演奏も大変素晴らしかったです。

7月27日 午前、資源化センター(つばさ館)の視察に行って来ました。

公明党川越市議団(大泉議員・桐野議員・若狭議員、中村)の4名で行って来ました。

今回の資源化センター(つばさ館)視察は、桐野議員から誘いを頂き私も参加をさせて頂きました。

市の職員の方の案内で館内を回りましたが、この度の東日本大震災での影響がこれほどまでに大きかった事をあらためて確認させて頂きました。

1階~3階までを見ましたが、ひび割れ、損傷の状況を確認させて頂き、地震の揺れにより吊ってあるメタルデッキが壁に当たり破損したとの事です。

施工の構造を改修工事時に再度検討を行うとの事でした。

渡り廊下にも揺れにより生じた段差ができており、地震の大きさを目のあたりにしました。

改修工事は2か月ほどかかり、秋には見学を再開するとの説明がございました。

午前中は、地域の方と懇談、午後より地域の方の要望があった場所の確認に2か所行ってきました。

夜は、議員会に参加しました。

7月26日(火)坂戸ワークプラザにて、夜7時より行われた、川越総支部議員会に参加して参りました。

今後の活動の確認、日程確認、新人議員の挨拶等がありました。

以前に地域の方からの要望がございました。「車両通り抜けできません」の看板がこの度、設置されました!

写真の道の先が畑道となっており、車が通ると脱輪をしてしますことが何度かあったそうで、その都度車を引き上げるのに時間がかかり、大変な思いをされておりました。

すぐに市へ要請を致しました。市の職員の方も素早く現地を確認して頂き、この度の設置の運びとなりました。

地域の方も大変喜んでおられました。

今後も更に地域の方々の声を市政に届けて参ります。

近藤議員・若狭議員・私(中村)の3人で富士宮市へ研修に行って参りました。

7月22日(金)午前10時より、富士宮市役所において視察、研修をさせて頂きました。

午前中は、都市整備部部 都市計画課 惟村課長 交通政策係 高野係長より富士宮市デマンド型乗合タクシー(宮タク)についての説明を受けました。

(1)事業内容 (2)実施時期 (3)運行エリア (4)事業主体 (5)運行内容 (6)利用方法 (7)委託方法 (8)愛称の公募等についての説明があり、立ち上げから現在にいたるまでの経緯を聞き、富士宮市が取り組んでいる地域の需要に即したシステム・継続可能な交通システムの構築について学びました。

午後からは、富士宮市議会事務局より渡井事務次長  富士宮市企画部フードバレー推進室 塩川係長より富士宮市で行っているフードバレーについての研修をさせて頂きました。

基本コンセプト「食の循環」豊かな水を中心にした、食・農業・環境・健康による循環について学び、フードバレーの効果についても大変に興味をいだきました。

フードバレーにより経済の活性化もされていることもお伺いし、市全体で取り組む重要性も実感いたしました。

7月19日(火) 午前10時より公明党川越市議団会議に出席しました。

今後の活動の確認、また、様々な打ち合わせを行いました。 午後より公明新聞の取材がありました。

夕方からは、台風6号の接近により水害等がないか地域を見回りました。

写真は、大野原地域の雨水状況です、以前より雨が降ると雨水がはけずに水たまりができています。

この道は小学生の通学路にもなっており雨水対策が急務となっている所でもあり、現地を再度確認しました。

7月13日(水) 東京ビックサイト 東展示棟で行われている、自治体総合フェア2011へ、

近藤議員・若狭議員・私(中村)で参加して参りました。

自身の勉強のため、また、今後の活動に生かしていくためにも有意義な時間でした。

会場内は、(地域情報化・電子自治体)(災害対策・安心安全)(健康・福祉)(地域活力・まちづくり)(自治体トピックス)(環境・低炭素社会)の各ブースに分かれており、最先端の取り組みを拝見し川越市においても取り入れられればと思い、時間を忘れて説明を聞いていました。

その後、講演会場にて、10:30から行われた ふるさと財団  顧問 嶋津昭氏の「東日本大震災とこれからの地域振興」と題した講演を聞き、復旧・復興の大変さを学びました。

また、午後に行わた、草加市 市民生活部市民課 亀山課長によります「市民納得度を追求した総合窓口と行政サービス」

についての講演を聞き、総合窓口設置の背景、位置づけ、ポイント等について学びました。

市民の方の納得度が、開始から24%向上していることも伺い、便利で利用しやすい窓口の設置の重要性を確認させて

頂くことができました。



7月7日(木)午後5時30分より、大宮駅西口にて公明党埼玉県本部青年局(6名)でクールアース・デーの街頭演説会を開催しました。

私(中村)も参加し節電への協力を訴えさせて頂きました。

クールアース・デーは、2008年に公明党青年局が街頭での署名運動にて実現をした、地球温暖化対策の日であります。

一人一人のできる事は小さくても、みんなで取り組めば大きな力になります。

クールアース・デーの日に、ライトダウン・節電を再確認し、身近に取り組める節電をと訴えさせて頂きました。

最後には、西田埼玉県本部代表も駆けつけて頂き、大成功の街頭演説となりました。

Twitter
Twitter
サイト管理者
川越市 中村文明
fumiaki_ykay@yahoo.co.jp