リニューアルオープンしたばかりのくるみ児童遊園(業平5丁目)

最新の遊具も整備され、多くの子供でにぎわっています。

が・・・、砂場で遊んだあと、あるはずの手洗い場がないので、トイレの洗面所で洗うことに・・・

女の子が男子トイレの手洗いで砂を流すこともあるそうで、さっそく手洗い場の設置要望をいただきました。

 

くるみ児童遊園IMG_3541

区としても認識していたそうで、5月連休明けに工事を行うことになりました。

公園は、子育て世代をはじめ多くの区民の憩いの場としてとても重要な存在です。その整備に当たっては、利用者の声を事前から十分に聞くことが肝要ですね。

1週間ほど前の街頭演説の模様を動画でアップしましたので、ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCv8ea-9yKfA4Aiz6aPFYGUQ


明日まで花見ができそうですね(*^_^*)

 

花見会場を回りながら様々なご意見もうかがいました。

先週オープニングセレモニーを行ったばかりのクルミ児童遊園ですが、きれいに整備され近隣の子育て世帯に喜ばれているものの、手洗い場がないため砂場で遊んだ後の手洗いをトイレの洗面でおこなっているそうで、砂がつまらないか心配とのことでした。

 また、きれいに舗装された部分に関して、走り回ると滑って転ぶ子どもがいて、やや滑りやすいのではないかといった声が出ているそうです。

公園に関しては、実際に利用されている方の声を聴くべきですね。早速休み明けに公園の担当者から状況をうかがってみたいと思います。

 

区政報告会や花見の会などの合間を縫って街頭演説を行いました。

 

内容は「議員は清廉でなければならない」「小さな声を形に」といったことに関し、私のこれまでの取り組みをアピールさせていただきました。

 

街頭IMG_4006

改選をまじかに控え、これまでどのような活動をしてきたのか、また区議選に臨むにあたりどのような政策を掲げるのか、連日のように小規模な区政報告会を開催しています。

数人から数十人単位での開催ですが、質問やご意見を伺う時間を設け、一方通行ではなく双方向を心がけているので、新たな政策提案につながる貴重なご意見もあって毎日が充実しています。
語る会

 

写真は本所地域プラザの会議室で開催した時のものですが、一家族単位で懇談的に行うこともありますので、是非お声がけいただきますようお願い申し上げます。

昨3月19日に墨田区議会第1回定例会が閉会し、第18期4年間の議会活動が終了いたしました。

今後は、来月の統一地方選挙へ向けそれぞれの候補者が、区民の皆様に対し、政策や自身の思いを語り、地域の課題やニーズを把握するために活動することになります。

今期は、区議会に対する区民からの信頼を大きく損なうこととなった、議員による政務活動費の業務上横領事件という過去にない不祥事が発生いたしました。他方で、図書館条例の修正議決、議員提案による墨田区子ども読書活動推進条例の制定、委員会提案による墨田区議会基本条例の制定など、議員同士の活発な議論により、議会としての政策立案機能の強化が図られました。

とりわけ、開かれた議会と議会活動の活性化を目的に2年余りの議論を経て制定された「墨田区議会基本条例」に関しては、その内容と制定までの経過は、全国のどの自治体議会と比較しても優れていると確信しています。

今後は、この基本条例を総論として、各論の議論に入ってまいります。丁寧な議論を経て、様々な議会運営のルールを作っていくこととなります。引き続き、議会改革のけん引役として働いてまいる決意です。

 

議会基本条例報告書IMG_3413

 

昨日の公明新聞で、骨髄移植などを受けた患者が、それ以前に受けた予防接種で得られた抗体を失う関係でワクチンの再接種が必要となる問題に対し、自治体が助成する制度を創設する例が増えているとの記事が掲載されました。

 

記事では、昨年7月時点で厚労省が調査したところ全額または一部助成しているのは89自治体にのぼり、さらに、今後実施予定や検討中の自治体は300を超えており、全国に広がっている、としてその要因に、公明党の〝小さな声″を受け止めた地方議員の取組があるとしています。

 

墨田区議会においても、先ごろ開かれた予算特別委員会で私が取り上げました。

当初は、国の責任で対応するべきであり、国の動向を見守るとの姿勢でしたが、区長に直接質問し、検討する旨の答弁を引き出しました。

すでに実施している足立区で、年間2~3人程度の利用ということですから、文字通り小さな声ですが、実現へ向け執念を持って取り組みたいと思います。
予防接種IMG_3411 (1)

 

「すみだ区議選TV-2019」に出演させていただきました。

 

改選を前にして、予定候補者を紹介する「すみだ区議選TV-2019」を開設していただきました。ボランティアでこのような機会を作っていただいた関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。

初めてのことで緊張し、また、自分の考えを的確に伝えることの難しさを感じながら臨みました。視聴者の多くが若い世代ということで、日頃政治家の話をあまり聞いたことのない方が多いのではないかと思い、早口にならないよう、そしてわかりやすく伝えようと心掛けました。さらに、印象に残ることをひとつかふたつしっかりと伝わるようにしようと考えながら話しました。

後半は時間が押してしまい、かなり省略してしまいましたが、全体を通し私の伝えたかったことは、「税金を使う前に、まず頭を使い、知恵を出そう!」ということに尽きると思います。

地域の様々な資源を活かすことで、区民サービスの向上やまちおこし、まちづくりが進むのではないかと思っています。そして、それは行政主導ではなく、地域の皆で知恵やアイデアを出していくことが大切だと考えます。

そのうえで、福祉、教育の施策や弱い立場の方の声を形にしていく責任を、私たち区議会議員は果たしていくべきであろうと思っています。

そうしたことも今回の区議選で訴えてまいります!

 

青年党員が、1月より2か月余り実施してきた「ボイスアクション」の結果を山本区長のもとに届けてまいりました。

 

若者の声を政治の現場に届けよう!と始めたアンケート活動の結果、小中学校の体育館にエアコンの設置を求める声、墨田らしく隅田川にもっと桜を!公園を子供からお年寄りまでがもっと楽しめるよう環境整備を!など、様々な声をいただきました。

 

貴重な青年の要望を実現するよう、全力で取り組んでまいります。

 

青年部ボイスアクション

墨田区が誇る『下町の文豪、平成の○○』でおなじみの畠山健二著『本所おけら長屋 vol.12』を購入。

 
予算特別委員会の質疑で疲れている身には癒しになります。

 

12巻の裏テーマは「女の意地」だそうです。楽しみですね(*^^*)

 

IMG_3366

墨田区の障がい者施設の自主生産品共同販売展が、2月8日~13日までソラマチ5階の「すみだまち処」で開催されているので早速行ってまいりました。

墨田区役所1階で、火曜日と木曜日に出店するスカイワゴンも、この期間はソラマチにお目見えです。

 

IMG_3355

 

障がいをお持ちの方々による実演も行っています。

 

IMG_3356

かのう進のTwitter
公明党のTwitter
カレンダー
2024年3月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
墨田区 加納進
kanou-s-komei@polka.ocn.ne.jp