Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

鹿児島に雪が降る 12月31日

2010年12月31日

 鹿児島には珍しい雪が降り積もりました。昨日から雨や雷が鳴り寒い日でしたが、本日(12月31日)は朝から本降りになっています。まだまだ降り続けるようです。おかげで、高速道路は全線通行止め。空や海の便にも欠航が相次いでいます。

 今年を振り返ると、鹿児島県内では、阿久根市政の混乱、宮崎での口蹄疫発生による畜産への影響、普天間基地の徳の島移設問題、奄美豪雨災害、出水のツルの高病原性鳥インフルエンザなど県民生活へ大きく影響するニュースが多いでした。

 12月26日に行われた全国高校駅伝大会男子で鹿児島実業高校が、外国人留学生に頼らず、県内出身者選手だけのチームとしては県勢初優勝の快挙を成し遂げました。

 来年は九州新幹線全線開業などのビッグニュースがあり、大いに鹿児島の情報発信に努めて元気な鹿児島を構築致して参ります。

 今年一年のご支援ご鞭撻に感謝しつつ、皆様のますますのご多幸を心よりお祈り致します。

鳥インフルエンザ申入れ 12月24日

2010年12月24日

 さる12月21日に出水市でナベヅルから高病原性インフルエンザが検出さましたので、12月24日「出水市のツルにおける高病原性鳥インフルエンザ発生に対する申入れ」を知事に対して行いました。当日は、農政部長室で宮内悟次長に申入れを渡しました。

 特に本地域は、県内有数の養鶏地域であり、農場内にウイルスが侵入した場合、影響は計り知れないものとなる。よって正確な情報の提供と風評被害の防止に努めること。
 養鶏農場へのウイルス侵入防止に万全を期すること。などを申入れました。

公明党県代表懇談会 12月18日

2010年12月19日

 公明党県代表懇談会が、12月18日に東京の公明会館で開催されました。席上山口代表より来年4月の統一地方選挙において「当のゆるぎない基盤を固めていくのが目標である」「結束を新たにし、しっかり勝ち抜こう」と訴えました。その後、中国訪問について「歴史手に大きな意義ある中国側と公明党の交流の一歩であった」との報告がなされました。

 井上幹事長からは、統一選の完勝を目指して結束を新たにし、総決起を呼びかけました。特に候補者の発信力の重要性、地方議会改革の必要性についての話がありました。

 石井政調会長は、来年の税制改正と予算のについて基礎年金の国庫負担金や子供手当をどうするかが不透明とした問題点を指摘して政府の厳しく追及すると話した。

 党地方議会改革プロジェクトの中島座長は、二元代表制の堅持や議会基本条例の制定、住民の理解を深める議会の見えるかなどの推進などを盛り込んだ中間とりまとめ案を提示。質疑を交わした。

 社会保障トータルビジョン検討会の坂口座長は、社会の新たな病理的側面にも対応する「新しい福祉」の理念のもと将来に希望の持てる国づくりを目指す新しい福祉社会ビジョンの中間とりまとめについて報告がありました。

 来年の統一地方選挙まで、113日。完勝を目指して新たな決意を致しました。

県議会本会議 12月17日

2010年12月17日

 県議会定例会の最終本会議が12月17日開催されました。今議会に提案されました奄美の豪雨災害などの補正や予算など議案はすべて可決または承認されました。

議会運営委員会 12月16日

2010年12月16日

 議会運営委員会が12月16日開催されました。予算や請願・陳情への賛否、並びに意見書案への賛否、12月17日の日程などが議題になりました。また、来年の第1回定例会が2月21日の見込みと発表されました。

県議会環境林務部委員会 12月13日

2010年12月14日

 県議会環境林務部の委員会が開かれました。特に地球温暖化対策課が提案した住宅用太陽光発電普及推進事業では、2億円が計上されました。今までの5億円で、積立金が底を突いてきた。現在までの申請は3414件、県内では50軒に1軒が太陽光がつくようになりました。今後1400件の予定です。

県議会 保健福祉関連委員会12月10日

2010年12月11日

 県議会保健福祉部関係の委員会が開かれました。今回補正の目玉は、公明党が率先して取り組んできた子宮頸がん等のワクチンの基金の創設する条例の制定が出ました。基金には国の経済対策に対応して15億が積まれました。22年度の対応に4億円が計上されました。県下の市町村でぜひ実現してほしいと思います。

県議会一般質問 12月8日~9日

2010年12月9日

 県議会一般質問がありました。

本会議 一般質問 12月7日

2010年12月7日

 一般質問が12月7日行われました。終了後、議会運営員会が開催され、国の補正予算に対応した追加提案があるようです。12月8日の一般質問前に提案がなされることになりました。

県議会 一般質問 松田議員 12月6日

2010年12月6日

 県議の一般質問があり公明党県議団を代表して松田議員が質問致しました。民主政権の外交政策や事業仕わけについて知事に質問致しました。また、奄美豪雨災害についても提案を交えて質問をしました。障がい児対策について、高齢者虐待、ジェネリック医薬品、いじめや学級崩壊、不登校などについて質問を致しました。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 南九州市長選告示 12月8日 2019年12月8日
  • 鹿児島県議会定例会(一般) 12月5日 2019年12月6日
  • 鹿児島県議会定例会(代表質問) 12月3日 2019年12月4日
  • 鹿屋・肝付市政報告会 11月30日 2019年12月1日
  • 伊佐支部結成式 11月29日 2019年11月30日
ブログバックナンバー
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
外部リンク
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.