Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

県議会環境厚生委員会視察11月30日

2010年11月30日

 県議会環境厚生委員会県内行政視察が11月30日に霧島市で株式会社鹿児島畜産研究公社が養豚計画を提出しており、その反対陳情が出され、現場の視察に行きました。養豚計画について説明を受けた後、現地に向かいました。現地では反対に皆様もおられ、資料をお渡されました。汚水や悪臭などについての質問が交わされました。
 今委員会で質疑されます。

平成22年第4回県議会定例会 11月29日

2010年11月29日

 平成22年第4回県議会定例会が、11月29日に開会致しました。今議会の日程は、11月29日~12月17日まで19日間で開催されます。伊藤知事は特に県内景気動向に配慮して、雇用や経済対策に積極的に取り組む決意を述べ、国の交付金や各種の基金を活用した事業に要する経費を12月補正予算として総額140億92百万円を計上した。また、人事委員会より職員の給与にかかわる条例の制定や「北朝鮮による韓国延坪島砲撃を非難する決議」などを決定致しました。

桜島会 11月28日

2010年11月29日

 桜島会が11月28日鹿児島市内のホテルで開催されました。桜島会とは、国会議員や県議会議員と意見交換を行い、互いの情報交換をしながら鹿児島県の発展につなげていく会であります。来年の県議選挙をお互いに勝ってさらなる会の発展につなげていくようことを確認いたしました。

清谿幼稚園の生活発表会 11月27日

2010年11月27日

 清谿幼稚園の生活発表会が、11月27日谷山サザンホールで行われました。ご案内を頂きましたので発表会を鑑賞致しました。初めのあいさつに始まり、年中のきく組による「星に願いを」の合奏・「夢をかなえてドラえもん」の合唱緊張していましたがとても上手でした。次に年少のもも・ふじ組による「大きな栗の木の下で」の合奏・「幸せなら手をたたこう」の合唱は、幼稚園に入園して半年しか経たないのにみんなで一生懸命取り組んでいる姿に感動いたしました。
 次に、年長のうめ組さんの「ふしぎな国のアリス」の劇が行われました。さすがに役割をきちんと演技しているようすに年長さんだけあると感じました。
 必死に生活発表会で頑張っている園児に負けないようにと決意致しました。

知事申し入れ 11月26日

2010年11月26日

 県議会議員連盟の役員による知事申し入れを11月26日行政棟の庁議室で行いました。
 初めに、伝統工芸品産業振興議員連盟から川原会長はじめ、7名。執行部は伊藤知事はじめ副知事などが要望を受けました。
 要望内容は、伝統的工芸品産業にかかわる人材育成や販路拡大などを要望致しました。伊藤知事は、要望内容を踏まえた担い手の育成に努めるとの回答を得ました。
 次に、観光議員連盟による要望活動を行いました。日高会長はじめ、7名、執行部は伊藤知事はじめ7名。
 観光関係者との意見交換を通じた6項目の要望を行いました。伊藤知事は、観光産業と農業は鹿児島の基幹産業である。よって、執行部の考えと方向性では一致しているので来年の新幹線全線開通を考慮して取り組みたいとの回答を得ました。

議会運営員会 11月26日

2010年11月26日

 議会運営員会が、11月26日開催されました。協議事項は、鹿児島県議会議員の議員報酬の特例に関する条例の件、11月29日の日程、議案等陳情などの賛否・通告について、予算特別委員委員会について話し合われました。
 議長から、北朝鮮による韓国への砲撃に対する非難決議について提案あり、全会一致で行う、文案は再度提案。

松尾・上田両市制報告会 11月25日

2010年11月26日

 松尾議員の市政報告会が、北公民館でが行われました。最初になるお信春が県政報告と奄美豪雨災害についての報告を行いました。多くの参加者が、奄美の皆様の今後の復興に期待されていました。
 その後、上田市議の市制報告会に谷山市民会館に移動致しました。上田市議は、国民年金や社会保障に関する相談を基に市制報告を行いました。なるお信春県議も県政報告と奄美豪雨災害についての報告を行いました。

高田チヨ子市政報告会 11月24日

2010年11月26日

 高田指宿市議の市政報告会が、11月24日指宿市民会館で行われ、なるお信春県議と川野副総支部長が鹿児島から駆け付け開催されました。
 愛称歌を高らかに歌い、その後、活動法告がありました。加藤さんは、無人駅の清掃活動を続けて8年目。ようやく駅周辺地域の皆さんが私たちの清掃に気付き、自分たちも汚さないようにしようという機運ができてきた。今後もきれいな指宿になるように頑張りたいと発表されました。
 また、青年局による「5分間で話せる」の紹介がありました。
 高田支部長は、これまでの党員の皆様のご苦労に感謝し、今年は昨年を上回る登録、特に女性委員が多数に上ったと報告。
 今後も、清掃活動とダルニー奨学金、エコキャップなどに取り組むと決意を披露。
 川野副支部長が就任あいさつ後、なるお信春が、9月議会県政報告と奄美豪雨災害について映像を交えながら報告を行いました。最後まで明るい会合でした。

県政調査会 11月22日

2010年11月23日

 県政調査会が、県議会で11月22日行われました。12月議会での補正予算などについて意見交換を行いました。
 その後、団会議などを行い12月議会までのスケジュールや分担を行いました。

結婚式 11月21日

2010年11月23日

 大学時代から親しくお付き合いしていただいた息子さんの結婚式が鹿児島市内のホテルでありました。仲人を立てずに3時間、とてもいい感じの結婚式でした。最後にご指名を受けて万歳三唱を致しました。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 南九州市長選告示 12月8日 2019年12月8日
  • 鹿児島県議会定例会(一般) 12月5日 2019年12月6日
  • 鹿児島県議会定例会(代表質問) 12月3日 2019年12月4日
  • 鹿屋・肝付市政報告会 11月30日 2019年12月1日
  • 伊佐支部結成式 11月29日 2019年11月30日
ブログバックナンバー
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
外部リンク
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.