バックナンバー 2012年 7月

ブログを映して報告

県民交流センターで開催された城山支部会(党員会)に出席しました。党勢拡大に我々議員が先頭を走るとの思いで、テレビに私のブログを映しながら、7月の活動報告をさせて頂きました。

袴腰港

 

桜島がすごい事になっていました。先日の降灰から、地元の党員さんから「見に来てくれ」との要請がありました。種子屋久に行っていたので本日になりました。

袴腰の港にいくつも灰の山ができていました。

駐車場の車

 

ワイパーが効かないはずです。

スイーパーがフル出動

 

水をまくと固まってしまう。

ブラシが鉄でないので、うまく掻きあげる事ができない。とおっしゃっていました。

無残な松の木

 

まるで、クリスマスツリーのような松の木です。

ソテツもだるまみたいに

この路地から祭りの会場まで灯篭が並びます。

地元、新照院町内会の六月燈、夏祭りが開催されました。種子島から帰ってそのまま、参加しました。

今回は、ご配慮頂き地元県議会議員としてご挨拶させて頂きました。

計画停電と熱中症にふれて、節電しながらも体調管理のために必要な電気は使いましょうと話しました。そして、オリンピックの平岡選手の銀メダルの話から、勝か負けるか時の運もあるが、そこからどう自分の成長につなげるかとの文章を紹介しました。

あいご会の合唱

地元あいご会(子供会)の歌のプレゼント

祭りに花を添えたフラダンス

途中で音響が悪くなったりして手伝いました。

恒例のくじ引き

恒例のくじ引き。はずれなし!うちは、4等「お米」と10等「冷水筒」でした。

涼しげな灯篭

最後は、片づけの手伝いで、びっしょり汗をかきました。

やっと9時ごろに自宅に帰りました。長い一日でした。

司会進行及び、県議会について説明しました。

本日は、朝10時から種子島西之表市民会館にて「あなたのそばで県議会」を開催しましいた。今回も司会進行を務めますので先にホテルを出て、準備に取り掛かりました。

県議会の活動内容等についてスライドにて説明

スライドを使っての県議会や議員活動についての説明。2回目ですから、大分慣れてきました。

真剣な意見交換

日曜日の朝にもかかわらず、たくさんの方々にお出で頂きました。

ありがとうございました。

県議会について紹介

出前県議会である、「あなたのそばで県議会」が屋久島で開催されました。

これは、昨年より取り組んでいるもので、二元代表制の一翼を担う県議会議員が出かけて行って、県民と意見交換することで、課題をとらえ政策に生かしていくものです。昨年は、鹿児島市と鹿屋市で開催しました。

司会進行役をしましたので、朝7時45分のトッピーに乗って、屋久島の会場に入りました。

事務局の方々と一緒に会場設営をした後、マイクチェックとスライドの説明のリハーサルを行いました。

意見交換では、世界遺産の島屋久島だからこその課題も訴えられました。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

昨夜7時頃の桜島南岳の噴火の影響はすごいでした。今朝ラジオ体操に向かう時から別世界が広がっていました。

3号線の歩道

国道3号線は、スイーパーが動いて、車両も多いのでなんとかキレイですが、砂煙がすごい。

歩道の上は、真っ白というか、真っ灰色でした。

公民館の軒下で体操

最初は、外で体操していましたが、又火山灰が降りはじめて、急きょ公民館の軒下でラジオ体操しました。

真っ黒な車

車も灰で真っ黒です。

県民交流センターにて、喜多支部の支部会(党員会)が開催されました。

エコキャップ

ペットボトルのキャップを集めて送るボランティア活動に取り組まれ活動発表がありました。

キャップ積み上げ競争

活動に合わせるように、ペットボトルキャップの積み上げ競争がありました。

「5個のタワーを1分間に何個作れるか?」と言う単純なものですが…。

私は、やっと一個しかできませんでした。

中には、10個近く立てた方もいました。

市政報告する小森支部長(鹿児島市会議員)

私も、少し時間を頂き、活動の様子を紹介するとともに、三党合意と防災減災ニューディール政策等についてお話ししました。

最後に、小森支部長(市会議員)が市政報告や今後の活動等について話されました。

電車の中から見えました。

今回の団視察で宿泊したホテルがスカイツリーの近くで、電車からも良く見えました。

スカイツリーまじかで見るとでかい!

団視察終了後、行ってみました。

まぁー大きいこと!

足立区議会にて

ピロリ菌検査について、すでに4年前から取り組んでおられました。

先進的な「ピロリ検診事業」の結果、早期胃がん発見率は、それまでの5倍に伸びたそうです。

江戸川区議会にて

本年4月から、区立の全小中学校で「読書科」を新設。文科省の「教育課程特例校制度」を活用。導入までの苦労や、実施の課題等について意見交換しました。

左側にはステージ。右側には郷土の出店が並ぶ

県内各市町村から出店されていました。

大阪京セラドーム球場が今日は、鹿児島県にジャックされた状態です。

関西圏の県人会の皆様の郷土に対する熱い想いを強く感じました。

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
松田 ひろたか
hiromatsu2215@gmail.com