Archive for 2015年 12月
ルミエールホールで第33回「青年の主張」発表会が行われました。
応募数は、前回より94名少ない3154題でした。小学3・4年生、小学5・6年生、中学生の各部ごとに発表があり、身近な家庭や今取り組んでいるスポーツの話、社会で話題になっている時事問題など多岐にわたりました。
審査の間、市立第二中学校の吹奏楽部が「学園天国」「宇宙戦艦ヤマト」の2曲を演奏しくれました。
表彰の前に審査委員長から「全て素晴らしい内容で僅差であった。携帯電話やスマートなど情報社会のテーマや18歳選挙権など最新の情勢などを身近に捉えている点が素晴らしかった」など講評がありました。
今回、発表できなかった人がたくさんいましたが、自分の主張を考えるよいきっかけになったと思います。
本日、ルミエールホールで「第20回 ひと・愛・コンサート2015」が開催されました。12月4日~10日は、人権週間になっており、啓発活動として行われました。
第一部は、ひとり芝居で全国行脚をしている中西和久氏の同和問題の話や説経浄瑠璃を披露して頂きました。
第二部では、パナソニックエコソリューションズ吹奏楽団、太鼓集団「魁」の素晴らしい演奏がありました。
パナソニックエコソリューションズは、第一回から毎回演奏をして頂いています。
日本は、憲法の恒久平和主義、基本的人権の尊重、国民主権の三原則を永久に守っていかなければならない基本的な価値だと思います。
今回のコンサートを通し人権について考えるきっかけになったと感じました。