menu
バックナンバー 2016年 1月

10440943_746174935518802_4754586097200552229_n

1月27日東海市芸術劇場にて1月度東海支部会を里見りゅうじ候補を迎えて開催。
スタインウェイのピアノ演奏に感動。
公明党の実績
①軽減税率の実現 
②携帯料金の値下げ
③高額療養費制度の中低所得世帯の限度額の引下げ
訴え続けます。

 

IMG_1602

1月27日名古屋市鳴海工場を視察
【所感】
・ごみ減量には、住民の理解と協力が不可欠。
・処理施設の運営には民間の知恵が必要。

IMG_1601

1月23日、24日の2日間、市民体育館にて開催。
鈴木市長は、東海市のらんを世界中に紹介し、輸出を強化したいと熱弁。

IMG_1599

1月22日 閉会中の文教厚生委員会開催
・平成29年度から移行が始まる要支援1、2の市の総合支援事業の整備計画に関する報告
・母子保健事業の内容に関しての報告
・いきいき元気健康推進事業の状況報告
・パスポートセンターの整備状況報告
・マイナンバーカードの交付状況の報告
・臨時福祉給付金の交付状況報告
・芸術劇場の利用状況の報告

IMG_1598

いじめアプリについて視察
【所感】
アプリはいじめ対策の補助機能に過ぎない。解決するためには、ファイスツーフェイスで子どもと向き合うこと以外にない
○スクールソーシャルワーカーの充実が今後重要である。

IMG_1597

和光市版ネウボラ(子育て包括支援)を視察
ポイント
①母子手帳発行時のアセスメント
家庭環境、経済的状況、母親の性格など総合的にリスクを判定する。
リスク有5%、内3%が継続的支援が必要
                   ↓
②ケア会議にて支援内容を検討
医療と福祉分野が縦割り行政を超えて横断的に支援を行う。
【課題】
現在、増加傾向にある発達障害は、早期に対処すれば改善するが、知的障害と発達障害の見極めが難しい
【所感】
まず、母子手帳発行時のアセスメントを強化してリスク判定を実施し、要支援者に対してケアプランを作成して、訪問指導を含めて継続支援を行うことにより、幼児虐待、ネグレクト等を防止する

 

 

IMG_1593

オープンデータの活用について視察
“人に優しいデータは機械に優しくない、機械に優しいデータは、人に優しくない”
・2次利用しやすいようにCSVデータで公開
・データを活用するためのアプリは利用する人に考えてもらう
活用例
・Google MAPに消火栓の位置情報を表示
・コミュニティバスの時刻とルート検索ができるアプリを作成
所管
コストをかけずにまずできることから少しずつやってみるのがベター。

カレンダー
2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
東海市 井上純一
fpizli2n@re.commufa.jp