Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉佐野市 辻中隆
souka0503@yahoo.co.jp

Archive for 2014年 10月

泉佐野市のイメージキャラクターの「イヌナキン」の名刺を作成しました。
今後、PRを兼ねて活用して参ります

10月30日(木)午前10時~
エブノ泉の森 2階 レセプションホール於いて
平成26年度 泉佐野市戦没者追悼式に、臨席致しました。
戦後69年が経ち、ご遺族の参加者も少なくなりました。
私が議員に初当選のH18年の戦没者追悼式は、泉の森の少ホールでの式典でした。

10月28日(火)午後6時~
堺市内のホテル於いて
北側一雄衆議院議員の国政報告会に参加しました。
一部では、宮本雄二氏の講演。
内容は、「これから、中国とどう付き合うか」
大変興味深い内容でした。
2部は、懇親会。
堺市出身の私。懐かしい人達との出会いもあり有意義な会でした。

10月28日(火)午後~
大阪府庁 に於いて
千代松市長以下担当部長等と共に大阪府政に対する意見、要望について。
公明党大阪府議会議員団への要望活動に泉佐野市公明党市会議員団も同席致しました。

10月27日(月)午後から、泉佐野市公明党市会議員団の街頭活動を致しました。
少し、寒くなりました。
時折、応援してくださる支持者のかた? ありがとうございます

10月25日(土)午後から、泉佐野市 第33回防火パレードに参加しました。
消しタマ君や、犬ナキンも参加しました。
可愛い児童達の行進が、ほのぼので、靴が脱げる児童達の靴を、慌てて拾う先生方も、毎年恒例の一場面です

一般紙(産経新聞)には、関西国際空港の国際線を利用した外国人旅客数が、前年同期比31%増の約321万人と過去最高となり、日本人旅客数(約317万人)を上期としては6年の開港以来初めて上回った。 大変嬉しい記事である。

反面、公明新聞には、アフリカで最大の路線網を持つエチオピア航空が、年末に予定していた日本乗り入れを来春に延期する方針の記事が掲載。 西アフリカでエボラ出血熱への感染が広がっている影響もあり、当面、想定通りの集客が見込めないと判断したもようだ。

今、毎日のように、エボラ出血熱の報道があり、今年の死者は、これまでで最も多い4,000人を超えた。

スペインやアメリカにも感染者がでたとの報道もあり、外国人の増加とともに、特にアフリカ等からの入国には、チェックがあると思うが、他の国を経由しての日本人を含む入国者等々の対応は大丈夫なのか?

嬉しさと、老婆心ながら心配の気持ちが交差しております。

本日、午後から、地域の施設を利用しての、北中支部の第1回の総会が開催されました。
研究発表あり、体験談あり、壮年男子と婦人女子のそれぞれのコーラスがあり、素晴らしい総会になりました。

10/16(木)~10/17(金) 一泊二日で北海道の砂川市と旭川市の市役所を訪問致しました。

今回の視察の目的は、「企業誘致について」を視察して参りました。

写真右は、初日に訪問致しました砂川市役所です。 人口は、昭和33年時点では、31,920人でしたが、平成26年9月末時点では18,139人。人口が減少。 市民一人あたりの都市公園面積は日本一。 かつての砂川市は、東洋一の化学肥料工場でしたが、合理化、規模縮小、また石炭採掘も閉山。 平成元年から企業施設の新設・増設に対して助成措置を開始、平成24年9月に改正。 道内トップレベルの優遇制度になっております。

左の写真が二日目の視察先の、旭川市役所です。 札幌、仙台に次ぐ東北・北海道第3の都市で、人口は35万人。 今後30年間、震度6弱の地震発生率は全国最小値の0.2%。 また、台風等の影響が少なく国内トップクラスの就航率を誇る旭川空港がある自治体です。

2つの自治体を訪問、企業誘致について、お話を聞かせて頂きましたが、それぞれの自治体のかかえている事情も違うなか、同じ企業誘致の政策であっても、内容的に違うものである事がわかりました。

関係各位の皆さん、大変世話になりました。

10/8(水)午後~ 総務産業委員会で管内視察を行いました。

最初に視察した場所は、今年8月30日にオプーンした泉佐野丘陵緑地です。 21世紀に大阪府で初めてオープンした19番目の府営公園です。

次に訪れたのは、市内の北ポンプ場です。昨今、ゲリラ豪雨等々で、各地での市内で冠水する報道がありますが、当施設も100㎜には対応できていない状況であり、大変厳しいものがあります。