Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉佐野市 辻中隆
souka0503@yahoo.co.jp

Archive for 2012年 11月

関西空港連絡橋利用税」の徴収開始日について 本日、11/30(金)午後4時30分 市役所税務課から連絡が入りました。 空港連絡橋利用税につきましては、本年4月11日に総務大臣の同意を得て以降、西日本高速道路㈱と特別徴収の協議を行ってきました。 平成25年3月30日(土)0時から徴収を開始することになりました。 今後は、空港連絡橋利用税の円滑な実施に向けて、利用者・関係者に対する周知及び理解促進に努めることになります。 財政の厳しい泉佐野市においては、朗報であります。 新田谷前市長(現府議会議員)の時代に利用税(1回¥150円)の条例が一旦可決されましたが、政治的判断で、取り下げましたが、今回は料金の見直し(1回¥100円)のすえ、ようやく今回の運びとなりました。

昨日、11/22日付けで、松浪 武久 議員から一身上の都合により、議員を辞職したい旨の願いが市議会議長に提出され、同日、許可されました。 本日、11/23(金)の一般紙(産経新聞)に日本維新の会が第4次公認16人の発表の記事が掲載されました。 松浪氏は、奈良4区から予定候補として出馬されるようです。 松浪氏とは、本年5月の役選まで、議長、副議長として一緒にやってまいりました。 11/21(水)に個人的に今回の話も聞いておりました。 新たな出発を決断されたと思います。 ご健闘をお祈りいたします。 さて、市議会においては議員数が、今日現在で、20名中17名になりました。3名欠員の状態となり、12月議会を迎えることになりました。昨年の市長選挙において当時、市議会議員だった千代松現市長と、戸野前議員が失職して2名欠員のまま11/22を迎え、今回新たに松浪前議員が辞職されました。 泉佐野市議会議員の選挙は、平成26年5月に改選となります。 20名で改選を迎えるのか、議員定数を削減するのかは、今後激論が予想されます。 このブログをみて頂いている皆さんは、どのように思いますか? 因みに、公明党泉佐野市会議員団としては、18名。2名削減を考えております。

11/22(木)午前11時~ 泉佐野市役所の4階 庁議室 於いて 人推P連の要望書に対する回答書受け取りの会合が開催され、私も同席させて頂きました。写真は中藤教育長から大海会長に回答書が手渡された場面です。 要望書の内容は1、教育課題について。2、教育条件について。 概ね、財政の厳しい本市に於いては、厳しい回答内容でした。 因みに何故、私が同席しているのか? 人推P連は、第三中学校、長坂小学校、長南中学校、長南小学校の4校で構成されており、今年度は、第三中学校のPTA会長の大海さんが、会長。その他の3校のPTA会長は副会長として活動をしております。 

11/19(月)午後~ 総務産業委員会の視察として、ボートピア梅田と、住之江ボートレース場を訪問致しました。 何故、ボートレース関連の視察なのか? 実は、来月の12月の15(土)に泉佐野市のりんくうにミニボートピアがオープンいたします。前日は、内覧会ということであります。 最初に訪問したのは、梅田のボートピアです。規模がでかい!1階から9階で、窓口での発売は2階から9階です。 参考のため、写真を撮りました。 次に、住之江のボートレース場に向かいました。 担当者から種々説明をいただきました。 泉佐野市も、大阪府都市競艇組合に加入しており、毎年売上の配当金を頂いております。H22年は、2、242万円。H23年は、3、482万円。 過去最高の配当金額は、H2年で5億8、721万円。いままでのトータルでの配当金額は109億3、966万円。とのこと。財政の悪い泉佐野市にとって、かなりの恩恵があったようです。  りんくうのミニボートピアのオープンが楽しみです。 本日は、生まれて初めて、「生(なま)」で、レースの一部始終をスタート前から間近で拝見させていただきました。 迫力ありましたよ。

11/16(金)午後2時~ 吹田市のホテル阪急エキスポパークにて、第52回大阪府市議会議員研修会に参加致しました。 内容は、「岐路に立つ分権改革、地方議会の役割と議会改革の論点」 講師は、読売新聞東京本社編集委員 青山 彰久(あきひさ)氏 です。 研修会に参加の前に、トラブル発生!近畿自動車道松原付近をマイクロバスで走行中に、いきなり大きな「音」とともに振動!高速道路走行中に、タイヤがバースト!ビックリ。。 市議会議員15人と事務局職員2人と運転手。後続車もあったのに、一切無事故!本当に良かった。 定刻の2時には遅れましたが、とんだハプニング。 研修会の内容で特に印象に残ったのは、鹿児島県の阿久根市の市長の専決処分の話と、橋下市長の話かな。

11/13(火)午後~ 泉佐野市田尻町清掃施設組合議会議員の視察研修会として、大阪ガス泉北製造所 第二工場を視察いたしました。 研修内容は、都市ガス製造、天然ガス発電、ガス科学館、みどりのネットワークなど です。 昨年の東日本大震災のおり、福島原発の事故以来、原発に代わるエネルギーについて物議がなされております。 本日、訪問視察した、高石市の大阪ガス泉北製造所 第二工場では、約2時間あまりの時間帯ではありましたが、委員の皆さんから、地震時の安全性や今後のエネルギー分野での質問や意見を交わすなど有意義な視察内容となりました。 写真では、冒頭、組合議会議長として挨拶をする私と、ガス科学館内を説明を聞く場面、そして、液化窒素の実験をはじめ、終始案内役を務めていただいたコンパニオンの林さん。林さんをはじめ、関係各位の皆様、大変お世話になりました。

11/6(火)午前~泉南市の大阪府南部広域防災拠点を視察いたしました。 大阪府には、吹田市の北部(万博記念公園東地区)、八尾市の中部(八尾空港北側隣接地)、泉南市の南部(りんくうタウン南地区)の3箇所があります。担当者から説明を受けたあと、災害用の備蓄物資を見学させて頂きました。 見学の後、大阪市消防局航空隊の消防ヘリコプターに試乗させて頂きました。ヘリコプター上空から撮影した写真が2枚。スターゲイトホテル関西エアポートの写真と、関空連絡橋の写真です。 東日本大震災以降、防災については全ての方が関心のある事柄だと思います。 まずは、身の回り(マイホーム)の防災から見直しをしなければならないと反省いたしました。

11/3(土) 午後4時~ 泉南市内に於いて公明党街頭演説会を開催致しました。多くの支持者の方々が集まって頂き、感謝いたします。 先月の泉南市議会議員選挙にて、全員当選させていただいた岡田、渋谷、中尾、竹田の地元の4人の市議会議員から話がありました。マイクを握っているのが女性議員の渋谷議員です。 また、公明党の近畿ブロックの比例予定候補の樋口候補から挨拶。彼は、私が堺市に住んでいたころの後輩であり、嬉しくもありまた何としてでも彼を当選させなくてはと決意もさせていただきました。 最後にマイクを握って挨拶をされたのは石川参議院議員です。泉南市のほか、高石市、岸和田市でも街頭演説会がおこなわれました。 国会も特例公債法案をめぐって、与野党の解散を視野に駆け引きが行われておるようですが、民主党の支持率も20%を割っている中、一日も早く解散総選挙を行い、東日本大震災の復興復旧はもとより、日本の経済、外交等々様々な問題に取り組む新しい政権を強く望むものです。 樋口候補!(渋谷議員の隣、石川参議院議員の隣に写っているのが樋口候補です)頑張れ!

11/3(土)午前11時~正午  泉の森ホール 2階レセプションホール於

鹿島和夫氏の泉佐野市特別顧問就任(委嘱)式が開催されました。 市議会議員の一員として、私も臨席させて頂きました。 鹿島和夫氏については、本年6/2の、むか新主催の「あのねフェスティバル」にも参加して、ブログにも紹介いたしました。 まさか、その時の鹿島先生が泉佐野市の特別顧問に就任していただけるとは嬉しい限りです。 市の特別顧問については、本年7/28に元文部科学副大臣の松浪健四郎氏が就任されております。 ブログにて紹介もさせていただいております。 さて、今回の就任式は、複雑かつ多様化する市民ニーズに対し、適切な指導及び助言を仰ぐため、市に特別顧問を設置し、本市出身者であり、教育分野に精通する鹿島和夫氏を委嘱する運びとなりました。 昨今、いじめ問題をはじめ教育現場に於いて種々問題のある中、鹿島先生のご指導、ご助言に期待いたします。