Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉佐野市 辻中隆
souka0503@yahoo.co.jp

Archive for 2012年 2月

2/29(水) 夜7時~ 泉の森ホール レセプションホール於

公明党 泉佐野支部 2月度支部会を開催致しました。

ご多忙の中、昨年の市長就任以降、初めて千代松市長が、わが党の支部会に参加して頂きました。

泉佐野市の状況を、わかり易く説明の後、質疑応答の時間もとっていただきました。

党員の中から、市長に直接、質問ができ、感謝の言葉を言う場面もあり、充実した支部会になりました。 考えてみれば、私も、議員をさせて頂き、市長と話す機会が「当たり前」のような感覚になっていたように思います。 数年前までは、民間で働く、サラリーマンであり、議員と話す機会も限られており、ましてや市長と話す機会など、皆無でした。

党員・支持者のおかげで、今の立場を頂いているのだと、今更ながら、感じた次第です。

2/29(水)市役所 5階 於いて

午前10時から、議会運営委員会が開催されました。

開催前の9時30分から議長・副議長・議運委員長・副委員長と理事者等が集まり、事前打合せ。 10時より委員会が開催されました。

案件は、① 3月定例市議会の運営について ② その他 

終了後、引き続き幹事長会を開催致しました。 案件は、① 議員の発信力の強化について ② 傍聴者を増やす取り組みについて ③ 会派の一般質問のあり方について ④ 議会図書費について ⑤ その他 です。 正午を少し過ぎましたが、予定通りの進行でした。 明日から3月です。 3月定例市議会の運営も正式に決まり、いよいよの感じが致します。 副議長としては、最後の定例市議会となります。 午後からは、予算書関連をチェック。 今回の予算特別委員会の委員になっており、会派室で勉強中です。 

2/28(火)午前10時~

議会改革検討委員会が開催されました。

今月の2/16(木)に、議会基本条例について勉強。

2/22(水)三重県から高沖 氏を招いて議会基本条例等についても勉強を致しました。

本日は、各会派から、条例の各項目について、意見交換を致しました。

座長からは、時間をかけて、良いものを作成したいとの話があり、私も同感であります。

仕事柄、一般紙を2社、購読しております。

読売新聞と、産経新聞です。

産経新聞には、「橋下氏 信長・清盛の資質備える」

堺屋太一・元経済企画庁長官のインタビューが掲載されておりました。

① 堺屋氏は、橋下氏を日本史上で大変革をもたらした織田信長らになぞらえ、「日本のリーダーになれる」と断言。

② 読売新聞には、大阪市交通局の市バスの運転手の年収を38%削減、地下鉄運転士の年収を5%減の給与カット案について掲載。 市バス事業は28年間連続赤字決算で、累積赤字は、2010年度で604億円に上っているとの事。 橋下市長は、「民間は必死に頑張っているのに、赤字を出している市バスの運転手の給与が民間より高いのはおかしい」と給与体系の見直しを指示。

③ また、大阪府の「職員基本条例案」と「教育基本2条例案」について掲載あり。 府教委は今年の卒業式から、国歌斉唱時に起立を求める職務命令を全教職員に出したが、24日の府立32高校の卒業式でも、6校8人の教職員が起立しなかった。と。

①については、良くも悪くも、マスコミを上手に活用しながら、発信をしている、一番「旬」な政治家だと感じます。

②については、致し方ないのではないかと思います。 知人で、大阪市バスの運転手の人もいますし、地下鉄運転士の方もいます。 しかしながら、28年間連続赤字決算で、民間よりも給与が高いとなると、やはり問題ありだと思います。

③については、私も嫌な思いもした経験があります。 数年前の娘の高校の入学式において、保護者として入学式に参列の折、事実、教員が数名、起立しなかったのを、目の当たりにしました。生徒・保護者が起立して、しかも、式典の意味合いもあるなか、受け入れ側の、クラスを担任する教員が起立しないのは、実際「腹立たしい思いがしました!」 後日、当時の校長先生に、指摘致しました。 主義主張は、あるにせよ、場所柄をわきまえるべきだと思います。  皆さんは、どう思いますか?

HPのレポート(個人報)のコーナーにNO.19を更新しました。

先月に引き続き、RISO科学工業の展示会に参加致しました。

今日は、会派の宮本議員と、他会派の中藤議員等と参加致しました。

写真左は、RISOの印刷機で、出力の場面です。 スピードが早いです!

写真右は、中藤議員と、宮本議員のリラックス?した光景場面です。

会場は、岸和田市の「だんじり劇場」です。

3月(弥生)号の為、配布は、もう暫く、待ってください。

2/22(水) 午後1時~  5階 全員協議会室 於いて

テーマ 「議会基本条例について」

講師 三重県 松阪県民センター所長

         高沖 秀宣(ひでのぶ) 氏

         (前三重県議会事務局次長)

質疑応答を含めて、約2時間、大変貴重なお話を聞かせて頂きました。

Ⅰ 最近の地方議会をめぐる状況 Ⅱ議会基本条例とは何か。 

Ⅲ 三重県議会基本条例について Ⅳ 市議会基本条例の先進事例

Ⅴ 自治体議会の可能性    高沖 秀宣 氏 長時間、ありがとうございました。

昭和38年(1963年)の出来事について

私事で、恐縮ですが、本日2/21は49歳の誕生日になります

ビックリします。(汗) いつの間に、こんな年齢になったのか?

なので、昭和38年の出来事について、調べました。参考にして下さい。

1月  フジテレビで、日本初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」が放送開始。

2月  50年間無罪を訴えてきた「昭和の岩窟王」吉田石松が無罪判決を勝ち取る。

4月  NHK大河ドラマ第1作「花の生涯」が放送開始。

    4月17日 第5回統一地方選挙。

5月  狭山事件。冤罪事件に発展。

    坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」の曲名でアメリカで100万枚のヒット

    大相撲の大鵬が史上初の6場所連続優勝を達成

6月  舟木一夫が「高校3年生」発売で歌手デビュ-

    坂本九の「上を向いて歩こう(スキヤキ)」がアメリカのヒットチャートで1位を獲得

    黒四ダム完成

7月  名神高速道路・栗東~尼崎が開通。 日本初の高速道路

10月 新三菱重工・三菱日本重工・三菱造船が合併契約し三菱重工が誕生

11月  聖徳太子の肖像から伊藤博文にデザインを変更した新千円札を発行

     11月21日 第30回総選挙

     米国ケネディ大統領が暗殺される

12月  力道山が赤坂のキャバレーで暴力団に刺され死亡

     NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録

                                         

2/18(土)13:00~14:30 関西公明会館 大阪府本部5階大会議室に於いて

産業・観光振興・雇用創出委員会の政策勉強会に参加致しました

写真、左上は、関西公明会館です。 午前中、公明党の大阪府本部所属の議員総会もあり、国会議員から府会・市会・町会・村会議員に至るまでの議員が参加致しました。

政策委員会は、午後からになり、写真上段の真ん中は、大阪市の先進事例を発表。

上段右は、和泉市、下段左は、吹田市、下段右は東大阪市です。

大阪市は、民間人材を活用した企業誘致推進事業について。 大阪市政策企画課企業誘致担当課長の川畠 康裕氏から説明。 和泉市は、ファームスティ和泉モデル事業について。服部市議が説明。 吹田市は、パーソナル・サポートモデル事業について。 坂口市議が説明。最後に東大阪市は、商業振興コーディネート業務について。 菱田市議が説明されました。 今回の勉強会では、泉佐野市のなかでも、取り入れたい事業もあり、大変に参考になりました。 関係各位の皆様、ご苦労様でした。 余談ですが。朝からJR阪和線が信号のトラブルで、大幅に遅れました。 駅での待ち時間、寒かったな!

2/16(木) 19:00~スターゲイトホテル 4階 鳳の間 於

第1回りんくう地域医療懇話会に参加致しました

りんくう総合医療センター(旧市民病院)は、昨年平成23年11月25日付けで地域医療支援病院の承認を受けました。

本日の式次第は、第1部 地域医療支援病院承認についての報告等 第2部 情報交換懇親会

来賓を代表して、泉谷副市長が挨拶。 千代松市長が本日、東京に公務で不在のため、代理出席。 私も、本来ならば、議長が参加するところを所用のため、副議長の私が代理出席致しました。 今後とも、地域医療の貢献に頑張って頂きたく切に願うものであります。

2/16(木) 市役所5階に於いて

今朝は、午前9:30に集合。打ち合わせ。

10:00~「議会基本条例について」勉強。

議会基本条例のPT(プロジェクト)の議員から、種々説明の後、質疑応答。活発な意見が飛び交い、正午に終了。

午後1:00からは、議員研修会が開催されました。

今回のテーマは、「地方財政と地方交付税制度・地方債制度・決算における類似団体比較」 担当部長・課長からの種々説明がありました。

午前中のPTの議員各位並びに、午後からの職員各位の皆さん、ご苦労様でした。

議会並びに議員の向上について、少しずつではあるが、向上していると思います