長田ただひろTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
岩沼市 長田忠広
osa06201965@outlook.jp
バックナンバー 2011年 9月

10月9日開催のシンポジウムの説明会が19時から市民会館で開催されました。議員は、9名が参加。主催者からシンポジウムの趣旨説明があり、その後に質疑。このシンポジウムは政治的に中立であり、市民全体として復興を考えていきたいとのこと。私は了解しました。

しかし、議員参加予定12名、商工業、農業、観光業、教育関係者となると16名のパネリスト。これでは多すぎるとの議論となり、議会からは、会派代表が意見を述べることになりました。それでも各関係団体の方がでれば9-10名。後は、コーディネーターの方にお任せするしかないですね。

秋の交通安全運動の一環として、岩沼中学校前に立ち、安全活動をしました。中学校の校長も一緒に立ちました。校長自ら生徒の安全対策の先頭に立つことはとてもすばらしいことだと思います。

9月10日に開催したPTAバザー祭。皆様の協力があり、10万円を超える収益がありました。今回の収益は、被災した玉浦中学校の環境整備を目的に寄附することになっていました。

本日、PTA会長と共に参加しました。会長から市長・教育長に寄贈しました。教育長からは、寄附目的のとおり、玉浦中学校環境整備に使わせていただきます。との言葉がありました。

21日夕方から台風が近づいてきました。私は、仮設住宅内を訪問し、雨漏り等の確認に回りました。その後は、冠水しやすい箇所の確認に回りました。

22日朝6時から、西部地区を回り、床上浸水となり、機械が水につかってしまった企業を訪問し、相談を受けました。22日午後からは、西部地区内を回り、相談を受けました。

9時から市役所前で行われました。あいにくの雨でしたが、警察・交通安全協会等安全に係わる活動をしている団体の代表が参加されていました。30日までです。私は、安全協会のメンバーとして、朝の通学路に立ちます。

10時から市民会館で開催されました。岩沼市は、今年度中に80歳以上の方がご招待されます。本日は、101歳の方をはじめ、多数の方の参加がありました。

亘理町中央公民館で開催しました。シンポジウムでは、渡辺たかお参議院議員からの挨拶の後、宮城県職員から農業に係わる復興計画、農政省職員からは、補助メニュー、JA組合長からは、震災当時の思いの挨拶がありました。とても勉強になりました。

補正予算の審議が行われました。予算の中に、仮設住宅内孤独死防止対策として「緊急情報システム」が設置されることになりました。又、小地域福祉活動モデル事業も・・・。実績が出来ました。

13日、14日と一般質問が行われました。私は、13日14時から行いました。震災復興と高齢者支援の2項目です。

震災復興では、

1.応急仮設住宅入居者支援について           
(1)物置設置 (2)バリアフリー対策 (3)網戸・雨よけ対策 (4)移動販売支援                                         
2.復興住宅建設の考え方と方向性                       

3.福祉施設の復興について 
(1)児童館・保育所・公民館の複合施設建設を提言した。  そこで、現在の進捗状況                                 
(2)被災した特別養護老人ホームへの支援を提言した。そこで、現在の捗状況                                 
(3)被災した老人福祉センター「千寿荘」の今後を提言した。そこで、在の進捗状況。                                  
                                                               
高齢者支援についてでは、                                                               
1.平成23年2月定例会で、地域全体で支え合う、「小地福祉活動」のモデル事業を提言した。そこで、現在の進捗況。                                 

2.今日まで何度となく「福祉避難所指定」を提言してきた。 そこで、進状況と今後の方向性は。 等を質問しました。

10時から始まりました。本日は7名が行いました。明日は、4番目で私が行います。震災復興と高齢者支援の2項目です。