menu

平成14年9月議会質問

◇乳幼児医療費無料化の助成について

◇野外音楽堂(仮称)建設の効果と街の活性化について

 

平成14年12月議会質問

◇第3回太平洋島サミットについて

◇乳幼児医療費の助成について

◇野外音楽堂の建設について

 

平成15年3月議会質問

◇乳幼児医療費無料化の助成拡大について

◇介護福祉について

◇ブックスタート運動について

◇太平洋・島サミットについて

◇野外音楽堂について

 

平成15年6月議会質問

◇新港地区について

◇父子・母子家庭について

◇新石垣空港について

◇文化芸術振興基本法の活用について

◇国際交流について

 

 

平成16年3月議会代表質問

・新石垣空港について「05年度事業採択への取り組み」「地元地権者への取り組み」「環境への影響」

・医療・福祉行政「徳洲会病院の開院による本市の国民健康保険への影響」「安心できる医療体制」「マンモグラフィ導入に伴う撮影技師・読影能力者の確保」「40代からの検診実施」「健康福祉センターの役割と効果」

・情報行政「光ファイバー敷設による効果・IT教育についての取り組み」

・文化行政「文化芸術振興基本法の活用」

 

平成16年6月議会質問

◇石垣島フィルムオフィスについて

石垣島フィルムオフィス設立の趣旨 ・事業計画及び業務内容(休日・時間外の対応等) ・地元業者への配慮

◇納税の利便性と収納率向上について

地方税の収納方法および状況(軽自動車税・住民税) ・コンビニでの納付について

◇文化芸術振興基本法について

どのような活用法があるのか ・市民が利用するには

◇児童手当について ・改正内容について ・手続きに関して

 

平成16年9月議会質問

◇行政効率化への取り組みについて

コスト削減にどのような取り組みがなされているか ・ESCO事業の導入について ・IP電話の導入について

◇総合型地域スポーツクラブ育成推進事業について

総合型地域スポーツクラブ育成推進事業の概要 ・本市の取り組み

◇ヤミ金・悪徳商法対策について

本市の被害状況は ・消費者基本法についてのどのように捉えているか ・本市の対策について

◇災害弱者への対応策について

本市の災害対策はどのようになっているか (地震・津波・台風・火災・・・) ・高齢者などの災害弱者についての対策は

◇独居高齢者への対策について

現状と取り組み ・NPOの活用について

 

 

平成16年12月議会質問

◇教育行政について

子供達の事件・事故に対する危機管理 ・CAPプログラムの導入について

◇マンモグラフィー(乳ガン)検診について

検診状況および年間スケジュール ・精密検査必要者への対応

◇福祉行政について

要支援・要介護の認定者数および ・介護保険給付費実績からの分析と今後の取り組み *要支援・要介護1・4の増加原因をどのように考えるか

◇石垣島フィルムオフィスについて

ホームページの立ち上げ ・全国フィルムコミッションへの加盟

 

平成17年3月議会質問 代表質問

・災害に強いまちづくり(避難箇所の耐震性など)、

・安心・安全なまちづくり

・情報行政について

・フィルムオフィス事業

・港湾計画(離島旅客ターミナル入居企業選定など)

 

平成17年6月議会質問

◇福祉行政について

石垣市における中高生障害児の現状 ・障害児タイムケア事業への取り組みについて

◇地域産業政策について

「地域ブランド」の育成・保護の推進 ・地域振興における「ブランド化」「人材育成」の取り組みについて ・認証制度への取り組みについて

◇行政効率化について

IP電話の導入による通信コストの削減 ・行政機関・公共施設など関連施設への導入(学校、図書館、福祉センター・・)

 

  平成17年9月議会質問

◇就学時健康診断について

県内(他市)の就学時健康診断の実施状況 ・本市の実施状況について ・就学時健康診断の意義についての当局の考え

◇肺炎球菌ワクチンの公費助成

・国民健康保険の年間保険給付費の額および増加額

・本市高齢者の肺炎による入院および死亡件数(年間) ・肺炎球菌ワクチンの予防接種の有効性について

◇台風時の対応について

観光客の総合体育館受け入れについて ・サポート体制の現状と今後の課題 一般市民の避難箇所について ・     大型台風時の避難箇所として公民館の活用 ・     相談窓口の設置

◇アスベスト被害防止への対応

・アスベスト使用建築物の実態把握調査結果の公表 (公的施設および民間施設)

・解体工事の際の粉塵飛散防止対策 (業者への徹底) ・相談窓口の設置

 

平成17年12月議会質問

◇介護保険制度について

介護保険サービス利用者の現状について ・     サービス事業者数ならびに給付費の推移について ・     行政のチェック機能体制について

◇情報行政について

議会のネット中継による情報公開 ・     メリット、デメリットについて ・ 設置予算

◇医療行政について

AED(自動体外式除細動器)の設置現状と取り組み ・     普及による効果と今後の課題

◇児童福祉行政につて

児童手当て、出産育児一時金、乳幼児医療費制度の見通しについて

◇農業行政について

農業委員会において先の適格証明発行手続きによるトラブルの原因と  ・経緯について

 

平成18年3月議会質問

◇八重山病院、医師不在問題について

(産婦人科医・脳神経外科医)

・     医師確保にむけての取り組みと現状について

・     医師不在を解消するための市独自の取り組み

◇食育への取り組みについて

石垣市における肥満度数の現状(沖縄県・全国一)

・     学校給食の食べ残し問題への分析

・     偏食・肥満社会から予測される影響について

◇各公共施設の耐震調査について

公共施設の耐震調査についての取り組み

・ 人の出入りが集中する空港施設の耐震調査並びに

・ 耐震補強について

◇赤土問題について

これまでの取り組みと効果

・ 中長期の取り組みと目標値

 

平成18年6月議会質問

◇都市計画行政について

(真栄里南大浜線地域)

・真栄里南大浜線地域のインフラ整備について (下水・排水溝・街灯等の計画)

・南大浜線の冠水対策について

◇学校給食の現状と課題について

・残量の推移と主な原因は何か

・業者引取りが困難な理由

・食べ残しの処理体制について

◇子育て支援について

・市独自の子育て支援策についての考え

・ 地域企業協賛の子育て支援策について

◇防犯灯の設置・維持管理について

・防犯灯の維持管理費について本市の予算

・防犯灯の設置数の推移

・一戸一灯運動の現状と効果

 

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
石垣市 平良秀之
t09087600947@gmail.com