稲城第四小学校の学校公開 未分類 / 2014年4月26日 10時から11時10分ごろまで、稲城第四小学校の学校公開を参観しました。 ほとんどの教員が若く、その大半が女性でしたので、正直なところ大丈夫なのかなと心配になりました。 しかし、授業はきちんと行われていましたし、配慮を必要とする児童は多くないように思いましたので、だんだん授業力、指導力、支援力がついてくれば大丈夫なのかなと思いました。 教員研修が重要になりそうです。 それから、第四小学校は自転車で来る保護者が周辺の学校に比べて圧倒的に多いと思います。 稲城市における学校図書館司書の効果が歴然!稲城第三中学校では。 未分類 / 2014年4月25日 稲城第三中学校に、学校図書館選任の司書が配置されて4年目になります。 本日発行の稲城第三中学校の図書館だよりには、その効果が数字になって歴然と現れています。 本年4月で、稲城市内の小中学校11校に学校図書館司書が配置されました。 来年4月開校予定の(仮称)南山小学校を加えると残り7校が学校図書館選任司書の配置を待っておられます。 稲城第一中学校の全校保護者会を参観。藤田蕎麦屋さんの池にはつがいの鴨が5日連続で! 未分類 / 2014年4月24日 本日の5時間目から、稲城第一中学校の全体保護者会、学年保護者会、学級別保護者会が行われました。 私は、全体保護者会と3年生の学年保護者会を参観しました。 隣接している、花子茶屋 藤田蕎麦屋さんの藤の花が芳しい香りを漂わせています。 大きな庭にある池には、つがいの鴨が泥の中の餌をついばんでいます。 我が家のベランダの屋根の修理は、まだまだ大変です 未分類 / 2014年4月23日 我が家のベランダの屋根の修理が進んでいます。 最終的な修理方法が決定しましたので、細かい採寸作業を行いました。 5月の連休中の工事になる予定です。 稲城第三小学校のセーフティ教室を参観 未分類 / 2014年4月23日 本日の三時間目、稲城第三小学校の体育館において、低学年を対象としたセーフティ教室を参観しました。 多摩中央警察署の警察官が、「入りやすく、見えにくい場所」の危険性について、ビデオを活用して分かりやすく説明した後、「いかのおすし」の練習を行いました。 また、万引きなどの犯罪が低年齢化していることから、その恐ろしさについて、しっかりと説明してくださいました。 4時間目は、保護者向けのセーフティ教室が行われ、多くの質問が出て、充実したひと時になりました。 新装JR稲城長沼駅のみどりの窓口を始めて利用! 未分類 / 2014年4月22日 5月21日~22日に行う、東北視察のレールアンドレンタカーの切符を購入するために、JR稲城長沼駅を訪れました。 2月23日に改札口が現在の位置に移動になり、南北通路が開通しましたので、大変きれいで広々としていて、とても気持ちよかったです。 ベランダの屋根の取り外しが終了しましたが、新たな課題が! 未分類 / 2014年4月21日 ベランダの屋根の取り外しが終わりましたが、雨どいが劣化により傾いていることが分かりましたので、追加工事を行うことになりました。 出費が嵩みますが、父親のすねをかじるしかありません。 2月14日の大雪で壊れたベランダの屋根の修理が始まりました 未分類 / 2014年4月21日 我が家のベランダの屋根の修理が始まりました。 2月14日の3回目の大雪に耐えることが出来ず、8ヶ所も屋根が割れてしまいました。 3月末までに修理したかったのですが、4月になってしまいました。 今日は、屋根の取り外しのみ行うそうですが、早朝から降っていた雨が止んでよかったです。 稲城市立松葉ふれあい館の落成式典と内覧会を開催 未分類 / 2014年4月20日 稲城市矢野口の松葉ポンプ場内に建設された「松葉ふれあい館」の落成式典と内覧会が開催されました。 松葉集会所に隣接しており、6種類の高齢者用の機器を設置し、指導者のもとで運動を行うことにより、健康増進につなげることを目的として建設されました。 私は来賓として、参加しました。 稲城市矢野口 アメリアショッピングセンター内のハーティーパーティーでディナーコンサート 未分類 / 2014年4月19日 稲城市矢野口のアメリアショッピングセンター内のハーティーパーティーにおいて、マリンバとスティールパンとパーカッションによるディナーコンサートがあり、友人と一緒に参加しました。 一番良い場所を予約していただきましたので、美味しい料理をいただきながら、楽しいひと時を過ごしました。 21時30分にお店を出たところ、アメリアショッピングセンター内がシャッターで覆われていましたので、思わずカメラに収めました。 next >