午前中「第20回 教育シンポジウム」に出席致しました。実行委員会をお作り頂いて多くの関係団体の皆様のご支援の下、盛大に開催されました。
シンポジウム、暗唱・弁論大会最優秀者の発表、アトラクションが披露。
子どもたちの生き生きとした発表がとても印象に残りました。
皆様お疲れ様でした。
午後からは、ご家族で精力的に農業をされているSさん宅の畑で人参の収穫体験をさせて頂きました。
Sさんとは去年まで農業委員会でご一緒で、新座市の市内小中学校の学校給食の食材として野菜を提供されています。
野菜の栽培のご苦労をお聞きしていて、「一度収穫体験をしてみれば」とお声がけを頂き、今日会派の川上議員とお伺い致しました。
Sさんがゆっくりブルドーザーで掘り起こした後人参を掘り出してコンテナに詰める作業を。
御近所の方がボランティアとしてご一緒でした。
貴重な体験を。
決して食材を無駄にできないと痛感、5か月かけて育てて、気温や雨を気にしながら‥。
美味しい野菜を生産して頂き感謝です。
新座市は、人参・ごぼう・里芋・葉物etcが、埼玉の中で生産量が上位なほど都市近郊農業が盛んです。
地産地消にこだわる学校給食を誇りに思い、生産者の皆様に感謝を忘れてはいけないと思いました。
Sさんありがとうございました。
かなり腰が‥。ふー‥。軟弱な私です