くぼた知子ツイッター
ブログバックナンバー
サイト管理者
日野市 窪田知子
t-kubota@ab.auone-net.jp

どんど焼き

緑ヶ丘自治会主催のどんど焼きが、緑ヶ丘公園で行われ、高木代議士と共に参加しました。

寒い朝でしたが、どんど焼きの周りは温かい
餅つきやゲーム、模擬店では、焼き鳥、日本酒の熱燗も……
皆さん、賑やかに楽しんでいらっしゃいました
ご準備してくださった役員の皆様、本当にありがとうございました

高木代議士も地元の皆様と懇談。国政についても様々聞かれていましたよ~

私も多くの皆様にご挨拶
焼き鳥の販売のお手伝いもしましたよ~

633FA360-D3BE-4055-9F95-156AC2ED27A6

令和6年 

令和6年 明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

元旦に能登半島を襲った大地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

そして、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

日野市では、災害義援金募金を始め、日野市議会も20日に街頭募金を行います。

公明党も全力で支援して参ります❗️

その思いで、2日、日野市公明党新春街頭演説会を高木陽介衆議院議員と一緒に行いました

今年も命と生活を守るため全力で働いて参ります❗

E5A5EDDE-9D50-4D3A-9791-79CA6736433F 2EA5EF9C-F9F3-4A8C-A7AD-A2ECA9327A82

地方議会におけるハラスメントについて

大木直子氏(椙山女学園大学人間関係学部講師)をお迎えし日野市議会議員研修会を開催しました。

最近、自治体の職員が議員からハラスメントを受けたというニュースが、相次いでいます。

ハラスメントとは?
どのようにして起こるのかを事例を通して教えて頂きました。

全国では、ハラスメントを防止するために34自治体が条例を策定していると聞き少し驚きました。

こちらに「そんなつもりはない」 でも
相手がハラスメントを受けたと感じれば加害者になる。

そこで、ハラスメントをしないための5つの事
①加害者になる可能性があることを認識する。
②正しい知識を持つこと。
③お互いに注意しあう。
④職場に関係のない言動を慎む。
⑤相談できる仕組みを整備する。

議員である前に人として謙虚に自分磨きに努め、今まで以上に言動には気をつけていきます。

D9BC7E2B-CC35-4AEE-9677-0186556513A2

手をつなごうこどもまつり2023

5日 市民の森ふれあいホールは、子どもたちの熱気と元気な声があふれていました♪

運営に関わってくださった青少年育成会、児童館関係者の皆様方、ありがとうございました。
そして、地元の実践女子大の学生も演奏に加えて自転車整理などのボランティアとしても活躍してくれました。ありがとうございました❗

日野市出身の版画家 蟹江杏さんとのライブペインティング「日の出」出来上がりつつありました~
今後、3部作の大壁画になって、来年春完成するこども包括支援センター「みらいく」に飾られるそうです。 楽しみです

杏さんは、休憩時間に仲田の森を散策されながら鳥の羽根を見つけていらっしゃいましたよ~
芸術家の目線、素晴らしい

354C8944-A42C-4BE7-8E9B-E0DD048F7E58

令和5年第2回定例会

6月2日
通算62回目の一般質問を行いました。

テーマは2点

1、だれ一人取り残さないがん対策

がん対策についての質問は、16回目

今回は、3月に閣議決定された国の「第4期がん対策推進基本計画」をもとに、日野市の対策を提案していきました。

2、日野市立病院経営強化プランについて

現在、市立病院は、医師不足による病床利用率の低迷が続いています。

また、9月末には東京都からのコロナ補助金が打ち切られます。

さらに、来年度は診療報酬の改定が行われます。そうした厳しい状況を考え、思い切った改革が必要であると訴えました❗

今議会には、私たち公明党が推進してきた「子どもの医療費無償化」「帯状疱疹ワクチン接種費用の助成」「がんに罹患された方の外見をケアするアピアランス支援」「自転車用ヘルメット購入費用の助成」など補正予算案が出されています。

議会最終日に議決される予定です。

最後まで頑張ります❗️

74CF3775-6304-40D8-8693-B2C866854594

2023年の始まり

新しい年の始まり 今年もよろしくお願いいたします。

9日は、「日野市二十歳のつどい」が賑やかに開催されました。

二十歳の新成人は、約1950名 おめでとうございました㊗️

振り袖やスーツ姿の若者達が友との再会を喜び合っている中、私も飛び入り。

日野市に望むこと等、声を聞かせていただきました。政策に活かしていきます❗️

若者達が未来に希望を持って夢を実現できるよう、今年も全力で応援していきます‼️

DSC_0634 DSC_0633

60回目の一般質問

令和4年第4回定例会 一般質問を行いました。

今回は、SDGsの目標達成に向けて

「目標3 すべての人に健康と福祉を」「目標13気候変動に具体的な対策を」

日本は、目標17項目のうち達成できているのは、3つの目標だけで、残りの14項目で課題があります。

課題があると評価された2項目のうち「目標13について」

日野市が11月6日、気候危機非常事態宣言を発令した事を受け、具体的な取り組みを提案。
①グリーンライフポイント事業の取り組み
②環境省の「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議会への参加
③CO2削減量の見える化
④国連の ACT NOW 個人でできる10の行動の推進

「目標3」について

課題とされている持続可能な社会保障制度を確立する観点から、国民健康保険税率改定を考えました。

平成30年、国が行った制度改革は、「日本中、どこに住んでいても所得と医療費の負担が同じならば保険税も同じが望ましい」という考え方で行われました。

でも、北海道網走市や沖縄の与那国島と日野市の保険料を比較すると、課税方式に違いはありますが

モデルケース 40代夫婦で世帯主給与収入300万円
日野市 年間248,520円
網走市 年間297,680円
与那国島年間241,281円
八丈島 年間287,040円

なぜ?日野市の保険税額が低い理由は?

それは、市民の納めた税金から福祉や教育等に使うための一般会計から、国民健康保険を運営するため足りないお金を繰り入れしているからです。

その額は、被保険者一人あたり 27,863円

このような状況を改善していくため、日野市は、来年、保険税率の改定を行います。

詳しくは、くぼた知子通信でご報告します。

0E22330A-F28D-468A-B203-BA1C644A488E 3C0293AA-149B-41B5-AF1B-DE3E9BA82E06

 

ひの まちづくり市民フェア

3年ぶり9回目の「まちづくり市民フェア」

会場となった市民の森ふれあいホールは、フリーマーケット、ハンドメイドショップ、展示、

歌やダンスなどのイベントで活気にあふれていました♪

多くの市民の皆様とお話しでき嬉しかったです。

展示では、ivusa (国際ボランティア学生協会)日野グループの方々から活動について伺いました。

SDGsにつながる活動です。未来を創る活動に感謝です‼️

スタッフの皆さんは実行委員長手作りの花飾りの付いた帽子を被り頑張ってくださっていました。

ありがとうございました❗️

ふれあいホールには「カワセミ」のギャザリングアートがあります。

これは、2013年市制施行50周年の記念に小学生の書いた絵を集めて貼り合わせたものです。

来年は、市制施行60周年 あっという間の10年です。

DSC_0575_TEMP 95BF42D6-2836-4DFD-A9CF-391ECFE4B30C D25FFB1E-8625-4E33-9861-019977605B60

日野市気候非常事態宣言 発出❗️

11月6日

COP27「国連気候変動枠組条約第27回締約国会議」がエジプトで始まった同じ日

日野市では環境フェアを開催し市長から「日野市気候非常事態宣言」が表明されました❗️

この日は、明星大学亀卦川(きけがわ)教授から「気候変動をあなたは知ってますか」と題して

基調講演もあり、わかりやすくお話しいただきました。

世界的な異常気象、ウクライナでの戦争で加速するエネルギー危機、

そして、二酸化炭素排出に対処し私たちの地球の未来を守るため、自身の身近なところから始めます❗️

SDGs宣言の中の言葉

「私たちは貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。

同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。」

DSC_0535_TEMP

DSC_0536_TEMP

 

 

 

 

 

 

 

ドローン体験会

ドローンを使った地域連携の取組みについて、お話を聞かせて下さった獨協大学高松教授のご協力を頂き、体験会を行いました。

今、ドローンを使った社会課題解決の取組みが始まっています。

その可能性を感じるためには、先ずドローンを知ること、触れること、そして、操作してみる・・・

この日は、プラネットドローンのCapやインストラクターの皆様が、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。

参加したメンバーは、初めて触れるドローンにワクワク、ドキドキしながら操作!

ドローンが浮かび空に飛び出すと気持ちも空に飛んでいきましたよ(笑)

IMG_7262