Archive for the ‘党.選挙.国政’ Category
公明党全国大会へ
市民パトロールセンターの会員の親睦会にて
8月1日は市民相談の件で、相談者の方と弁護士さんにご相談、その後、警察などで、1日があっという間に過ぎて行きます。
2日は、朝は小作駅でのご挨拶。その帰り、知人のお誘いを受け、朝のコーヒータイムを。
午後から友人2人の方にそれぞれ大切な話し合い。又、その後、次の議会に向けて調査活動など。
3日の本日は、午前午後と会派打ち合わせなど。運動できず、座ってばかりも疲れます。
夕方から、市民パトロールセンターの会員の皆様の親睦会へ参加を。
平均年齢68歳というメンバーで活動させて頂いております。長年の功労者3名の方に表彰状とお花が贈られました。
市民パトロールセンターの提案は公明党ですが、それを立ち上げ、苦労して基礎を作られ現在まで続いていることに、ご尽力された皆様には感謝の思いで一杯です。頭が下がります。
表彰された皆様、大変おめでとうございます。また、ありがとうございました!
九州ご出身の方が多くおられ、とても嬉しくなりました。
昨日も、外出から帰宅して窓を閉めたクーラーをつけない室内は40度でした。本日は雷雨も。暑さに負けず、元気に過ごしてまいりましょう❗️
議員総会
午前中は信濃町の党本部にて議員総会が開催され、今後の取り組みなどを確認しました。
終了後、お昼を簡単に済ませすぐに帰宅して、今関わっている方のお家の大掃除のお手伝いを。
4時過ぎにはお約束の方のところへ。帰宅後も市民相談の方のことで走りました。
=====
7日付け公明新聞より
先日、文科省前局長の受託収賄について、文科行政に対する信頼と大学入試の公共性をゆがめる前代未聞の不祥事でありあってはならない…。
との記事。本当にこの事件、あってはならないと思いました。
一人の受験生を不正で合格させるということは、15倍とも言われる受験に
受かる権利を一人が奪われること。一人の人生を狂わせること。
それも、自分のお金でなく、国の補助金を利用しての。
また、不正を行った子どもさんのダメージも計り知れません。
この事件の発覚は、それを知った人の通報なのかどうか分かりませんが、
何重にも、罪が重いと言わざるを得ません。
親バカになってはいけない。
二度とこんな事件が起きないよう国の対策が大切だと思う事件でした。
新潟への訪問
29日午後からと30日の本日二日間、急遽4名で新潟の知人宅を訪問しました。
新潟の風景に癒され、議会前であり持参した本5冊のうち、読めたのは2冊。
その内容に感動して、ドキドキ。真実と思われる情報に接した時、自分の体が反応します。自然への感動と知的好奇心を満たされる幸せにも感謝でした
川の流れの音にも癒されました。
https://www.facebook.com/nmisaho/videos/pcb.1291570260987714/1291564537654953/?type=3&theater
長距離を代わる代わる安全・無事故で運転してくれた仲間にも感謝です。
ありがとうございました!
国旗、国歌について 日本人の目覚め
先日の日曜日夜、長男夫婦が立川まできたついでに、突然お土産持って我が家に立ち寄ってくれました。
少しの時間でしたが情報交換ができて嬉しかったです。
=====
さて日本の「春」は、花々の美しい季節でもありますが、学生の皆さんにとっては卒業式と入学式の季節でもあります。
その式典でほとんどの学校で歌われる日本の国歌について少し勉強してみたいと思います。
国歌を歌わない方もおられ、調べて見て色々な説がありますが、こうかなと思うものを添付させて頂きます。
<国歌について>
https://matome.naver.jp/odai/2138441151064814801
https://cadot.jp/topics/7692.html/3
<国旗について>
http://jpnculture.net/risingsun/
最近の調査で、日本人が人類で最古の人種であること。縄文人の歯の研究から日本人のDNAが特殊であることなど、調べて分かったことが発表されています。
縄文時代は1万年以上も続いており、争いがなく、文明は大変発達していたこと、豊かな食文化、絵文字でなく「文字文化」(岩などに残されているペトログラフ)が発展していて、縄文以前のカタカムナ文字を読み解いていくと、人類、地球や、宇宙のことまで残されていることなど。
日本人に受け継がれている教え、本来日本の持っていた歴史は、戦後、日本に大変な脅威を持ったGHQによって、日本人の心を壊すため、韓国、中国、マスコミ等を使い、教育にも教科書へなどどのような画策をしてきたのか。
その大切な歴史(世界でも優れていた縄文文化や、天皇を潰すために仕掛けられた秘密、戦争は仕掛けられたもの)を書き替えられていたことが最近分かりました。
「日本人が日本人であることに誇りを持てない人が多いのは何故か。」こんなところに原因があったのですね。
「日本を取り戻す」ことが必要ということでしょうか。
国歌や国旗、昔話、縄など様々なところに日本文化の秘密が残されているという。改めて、その意味を知ることが大切ではないでしょうか。
今後益々、世界の模範として注目されるであろう日本人の本来の文化、生き方に私たちは目覚め、学んでいく時が来ていると感じます。
神道について、宗教としては私とは異なりますが、過去の人類の歴史を学ぶことは大切だと思います。
追記:神道について、第二次世界大戦時、国家神道を強要し、時の権力者は戦争に反対するものを弾圧してきた歴史があります。常にそこには権力者側に神道が利用されて来た歴史。その動きに対しては、今後も警戒が必要だと感じます。
参考までに
様々な文献がありますが、とても分かりやすい表現であり、転載自由となっていたものを、下記添付させて頂きます。
戦後、GHQ(アメリカを中心とした連合国軍指令本部)による日本人に罪悪感を植え付ける洗脳工作があったことが、最近になって分かって来ました。
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
.
羽生結弦選手のスケート「SEIMEI」には、「日本人の目覚め」について表現されていたのですね。改めて、素晴らしいと感じました。人間にとって当たり前ですが、大切なものは(お金ではなく)、生命、愛がこの世で一番大事であることを。
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
.
縄文時代から伝わる稲作文化を学ぶことで、現在の職人、技術を持つ中小企業がいかに日本にとって大切かが分かります。儲けを第一ではなく、人に喜んでもらいたい、課題を何とか解決したい、という尊い心が新しい価値を生み、発展すること。
「お金で買われない」純粋な心。こういう純粋な人たちの意識は、現実を変える強大なパワーを発揮する。つまり、この宇宙には、純粋な心の人たちが願うことは、叶いやすい法則がある。
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
.
世界の流れである、グローバル化を止めることはできないかも知れませんが、お金で全ての価値を決める社会が、人間を決して幸せにはしないことを、日本から発信していかなければならないでしょう。
戦後70年の経過の中で
お会いした方からの暖かい激励の言葉に感謝致します。
花曇りかなと思いましたら、段々と晴天に。
この季節、様々なお花が一杯で、駅ロータリーでのビオラに囲まれるといい香りが一帯に広がって癒されました。
====
<戦後70年の経過の中で見えてきたもの>
さて、昨日党本部での会合の帰りに、地元で知人の方にお会いしました。その方は「安倍さんももうダメだね。何か隠している」とテレビでの森友学園問題についてのお話。
しばし、その真相について路上で少しの時間対話に。
日本では今、情報格差がとても広がっていると感じています。テレビや新聞だけ見ておられる方には、今回の問題の本質が分からず、テレビ報道を鵜呑みにされているご年配の方(約7割と言われ、多数でしょうか。)
一方で昨日、安倍首相が都内でお花見に立ち寄られると、若い人達に囲まれて「安倍さん、頑張って下さい!」「一緒に写真撮らせて下さい!」と大人気でした。
インターネットが発達し、テレビでは放送されない事実が、どんどん発信されていますし、テレビでは放映されない国会、予算委員会の様子が見られます。両方の報道を見るとどちらが正しいのか見えてきます。
インターネットでの情報が全てが正しい訳ではありませんが、少なくともメディアは双方の意見を報道する責任があると思いますし、私たちも両方の意見を聞いて判断する必要があると思います。
ここ数日、色々と調べていく中で、今世界で起こっていること、戦後70年を経て、今まで私たちが常識と思っていたことが、実は意図的に変えられてきたことなど全体像が見えてきて、知っている人も言えなかった事実が、やっと少しづつ表に出てきたと感じました。
また、一部マスコミの偏向報道(世界も同じ)に気づいてきた日本人。最近、日本を含め世界全体が社会主義国家にどんどん向かっていることに不安を感じておりましたが、その構図も見えてきました。
馬渕ウクライナ元大使のご発言より
グローバリズム市場化=巨大資本家の思想(国境を超えて全ての価値をお金に変える、ワンワールドの世界)=中国の一部エリートの共産主義(人間の弱点・お金に弱い につけこんで国家よりも大きな権力を握る…(中国の軍隊は国を守るのではなく、共産党を守る)が結びついていること等。
一部の刑務所の民営化まで進めるアメリカ(犯罪者をどんどん作り、安い賃金で働かせ、儲ける)の現状、銀行の民営化の現状、また水道事業の民営化も怖いと思います。
日本人は全ての価値がお金ではないことに気づいています。
日本人の使命、皇室の問題、様々なことが少しづつ見えて来ました。
真実が分からなければ、目指すべき方向性が見えて来ません。今日も市民相談で動く中でも、事実を追求していく心を忘れず、自身を鍛えて行きたいと思います。
看板の調整と 市民相談
以前から党の看板と、私の看板がちょっとガタガタしていて二ヶ所直す必要がありました。
今日は息子にその修理をお願いし、その間息子の三人の子ども達と公園でのブランコ、図書館での読み聞かせ、ゆとろぎ野外ステージでの鬼ごっとなどで遊びました。
ゆとろぎの外のステージでの鬼ごっこで、久しぶりに走って身体はスッキリ。せわしない日常の中で、楽しいひと時でした。
ずっと気がかりだった看板はしっかりと固定され、ほっと一安心です。
午後は市民相談の対応で、相手の方は四人かと思っておりましたら、さらにお二人の方が見えて六人の方が約束の場所に。もともとご年配のお二人のご相談なのですが、ご親戚、ご友人も共に。
多くの方が関わり、心配して頂けることに状況はどうであれお幸せなことだと思います。今後をしっかりと見守ってまいります。
帰り際、町内会の役員の皆様が、新聞の回収を終えて解散されるところにバッタリ! お疲れ様です。皆様、私を見つけて一斉に様々な声かけをして下さいました。
ちょっと一斉の対応に戸惑いましたが、ご意見があることは良いことです。
緊急要望(提案)書の提出 / パワハラ問題について
今日は4日目の本会議が開催されました。
終了後の夕方、会派で市長の元へ。
昨年の12月に公明党会派で30年度の予算要望を提出させて頂いておりました。
ここで30年度予算が開示され、市民税法人分等全体で4億円ほどの大きな減収が見込まれることとなったため、30年度予算についての対策について、市長へ具体的な追加の緊急要望(提案)をおこなわせて頂きました。
<パワハラ セクハラ DV問題について>
最近、パワハラ、セクハラ問題があちらこちらで。スポーツ界も、以前は女子柔道界、相撲協会、今度は女子レスリング界。特にスポーツ界が多いですが、表沙汰になっているのはほんの一例でしょう。
あんなに強い柔道やレスリング界でも起こることに驚きますが、最近は身近な地域でもパワハラ問題(男性同士)が起こっています。狛江市の市長が市の女性職員へのセクハラなども今問題に。
パワハラを行っている本人の自覚が無いことが一番の問題だと思います。「それはパワハラ、セクハラだ」と本人に伝えること。また、DVは犯罪であるということを声に出していく、本人に気づいてもらうことが第一歩だと思います。
奥さんに家庭内暴力を行っていた夫は、妻から「あなたはDVだ。改善する施設に行かなければ離婚する!」と言われて初めて自分がDVだったことに気づいた。
という方を取材したテレビのインタビューで見ました。女性がDVなどを行う場合もあるかもしれません。「自分はそんなことしていないよね?」と一旦は自分を第三者の目で見つめる必要があるかもしれません。