Archive for 2017年 6月

委員会審査

今週は議案や請願などの委員会審査が行われております。
27日は所属する総務文教委員会があり、11項目の議案や請願の審査、10項目の執行部からの報告事項がありました。
議案のなかで特に気になっていた「消防ポンプ自動車」を買い替える提案では、過去の買い替えの時の価格にくらべ、極端に低い価格で取得されていることなど取り上げ、やりとりしました。
今回も多数質問したので、披露懇倍となりましたが、なかには一言も発言しない委員もいましたが、なにかあるのかです。

昨夜は支部連絡協議会を開催し、主に秋の市議選のおおまかな流れなど確認しました。
都議選が終わると「一気にやって」くる感じです。

9月も一般質問開催

昨日で4日間にわたる一般質問が終了しました。
今回は17名が行い、大トリは柳楽議員でしたが、質問の冒頭、一昨日からマスコミを賑わしていた女性国会議員の話題を取り上げ、「あんな女性議員にはならないようにしたい」と発言。
少し「カラを破ったような発言」に、議場から笑いもでておりました。

今回は市長の2期目への挑戦の表明が改めてあり、選挙モードに切り替わるような節目の議会でもありますが、会期末まで、まだ先は長いです。

終了後の議会運営委員会では、これまで行ったこなかった選挙前の9月定例会でも一般質問を行うことが確認されました。

再質問でやってやる

昨日から一般質問が始まり、私は二人目で登壇しました。
今回は市民のみなさんからいただいた、要望や意見など中心に大きく8項目を質問しました。
終わってから他の議員から言われたのが、ある質問に対し「もっとやればよかったのに」との声でした。
それはNHKラジオの難聴地域に対する対応で、答弁は「あくまでNHK の対応で行うもので、市が率先しては行わない」との趣旨でた。
以前にもこの問題を取り上げた議員もいて「その時はもっと率先した対応の答弁があった」と、今回の答弁に少し怒っていました。
他にも4、5人から「あの答弁はないで」との声もあり、後で質問する議員から「再質問でやってやる」と意気込む議員もいました。

法要を終えました

17日、父の四十九日法要を終えました。
生前父が話していた方々をお招きし、実家で行い、その後納骨を。
初めての体験なのでどうなることか不安でしたが、だいたいイメージ通りに。
娘たちが分骨してほしいと、小さな入れ物を用意し取り入れておりました。

少しおちついてきましたが、新たな問題も浮上し、家族の話し合いをしながら解決していかなくてはと思います。

今日から9月定例会が開会しました。
とリあえず明日の一般質問をまずクリアしなくてはなりません。

質問順が決まりました

昨日、一般質問通告締切で、その後すぐに順番を決める抽選があり、私は今回も早めで初日の6月20日、2番目に登壇することが決まりました。
今回の通告人数は浜田市議会としては少な目で17人が通告し、予定通り4日間の開催となります。
私の質問内容は、市議会のホームページにも掲載してありますが、「サンビレッジ浜田の利用料金」や「ヘルプマーク導入の取組」など、大きく8項目で、ほとんどが市民の意見や要望を取り上げたものです。
中にはすでに傍聴をしたいとの希望も伺っておりますので、力が入るところです。

ちなみに同会派の柳楽議員は17番でトリを務めます。

 

8項目になりました

6月定例会に通告予定の一般質問がほぼ決まりました。
今回は、最近いただいた市民からの要望や意見、先般の井戸端会で出された意見など大きく8項目になりますが、内容はまた書きます。
特に熱をいれたいのが、サンビレッジ浜田・スポーツ広場の部活での利用料金の問題で、関係の方が傍聴にも来られる予定になっており、少し時間をとって聞きたいと思います。

明日は議会運営委員会が開催され、定例会の議案署など関連資料が配布されます。

DSCF4597 DSCF4603 DSCF4604

 

東京後援会活動

6月定例会が目の前に迫ってるなか、6日、7日の2日間、東京での後援会活動に歩いてきました。
町田や新宿、葛飾などまさに歩いてきた感じで、足は棒のように。
電車やバスも乗り継ぎ、知らない土地で気も使うので精神面もくたくたに。
でも、大いに成果も感じて帰りました。

定例会の一般質問も作成中です。
今回は市民相談や井戸端会での意見などから何点かとりあげようと思いますが、決まればまた報告しようと思います。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
浜田市 佐々木豊治
a-kajiya-nabeisi304@sea.plala.or.jp