バックナンバー 2015年 9月

午前中は、台風18号等の大雨被害があった市内3ヶ所を、建設課と農林課の職員と被害調査を行いました。その内1ヶ所は、行政区長にも立ち会ってもらいました。早期の復旧をお願いしました。

午後は、入院された方のお見舞いに筑西市に来てます。

IMG_6405.JPG IMG_6402.JPG IMG_6403.JPG IMG_6404.JPG IMG_6370.JPG

桜川市市政施行10周年記念の桜川市民祭&商工祭が、桜川市役所大和庁舎周辺で開催されました。例年は岩瀬地区は桜川市総合運動公園で、真壁地区は真壁伝承館周辺で開催されていましたが、今年は10周年記念式典に伴い、一ヶ所に統合して開催されました。会場では、YOSAKOIフェスタin桜川、世界みかげ石引き選手権大会などが行われ、ねば〜る君、NEVA
GIVE
UP(男性5人組ダンス&ボーカルグループ、メンバーの勇人は桜川市出身)などがステージに立ちました。今日は大塚市長と歩きましたので、私の写真では無く、市長の写真をアップします。

IMG_6371.JPG IMG_6376.JPG IMG_6377.JPG IMG_6390.JPG IMG_6389.JPG IMG_6391.JPG IMG_6392.JPG IMG_6393.JPG IMG_6394.JPG IMG_6396.JPG IMG_6395.JPG IMG_6400.JPG

本日、桜川市市政施行10周年記念式典が、市内の大和ふれあいセンター・シトラスで開催されました。桜川市は本年10月1日で合併10周年を迎えます。多数の来賓と関係者の方々が出席しました。

第1部の記念式典では、井上副市長が開式の挨拶、大塚秀喜市長が式辞を述べました。潮田新正議長が議会を代表して挨拶し、その後、故平間小四郎元真壁町長(代理)、中田裕前桜川市長(元岩瀬町長)、飯島輝信元大和村長が名誉市民顕彰を受けました。

来賓祝辞では、橋本県知事代理、駐日ブルガリア共和国特命全権大使のゲオルギ・ヴァシレフ大使が祝辞を述べました。大使の挨拶の中で、桜川市合併以前から、彫刻家の浅賀正治氏との文化交流が続いており、ブルガリアでは、桜川市と友好関係を結びたいという市もあり、今後とも桜川市と交流を深めていきたいとのことでした。

その後、茨城県市長会長の豊田稔北茨城市長、衆議院議員を代表して田所嘉徳衆議院議員、参議院議員を代表して岡田広参議院議員、白田信夫県議会議員が挨拶しました。

第2部では、ブルガリア共和国の民族舞踊があり、最後に私も一緒に踊りました。あらためて文化交流の重要性を実感しました。

IMG_6362.JPG

長崎市議会 林広文さん(公明党)のFacebookより引用(本人の許可をいただきました。)

写真は23年前、平成4年6月のPKO国会の成り行きを報じた地元紙の紙面です。現在の野党寄りのマスコミ紙面と全く同じ構図であることに驚くばかりです。

当時、公明党は野党ではありましたが、世界の中の日本として、「世界平和構築のためどのような国際貢献を果たすべきなのか」という命題に真剣に向き合い、PKO協力法を推進する立場で矢面に立ちました。
その中でいわゆる「参加5原則」を強力に提唱し、憲法の枠内で自衛隊を派遣できる筋道を創ることに党勢を賭けて取り組みました。
あれから23年が経過しました。今や自衛隊のPKO活動は国際的な評価はもちろんですが、国内においても9割近い国民が評価するまでに定着しています。

しかしながら、残念なことに23年前は国民の約7割が反対する大逆風の世論の中で成立したのがPKOの歴史の真実です。世論の潮目が変わったのは、その後のカンボジアPKOをはじめ、一つ一つ国際貢献の実績を積み重ねてきたからに他なりません。

様々な批判、中傷を乗り越えて、真に国民のために益することを為すための政治であってほしいと心から念願します。歴史は必ず正義を証明すると信じるものです。

IMG_6359.JPG IMG_6355.JPG

午前中に、先日の大雨で被害にあった農道と農業用水路を視察しました。
昨日、上城区長から依頼がありました。連休明けに市役所の担当部署に連絡します。午後からは、10月11日に筑西市内で開催する予定の公明党時局講演会の資料作りを行いました。完成後に下妻市の山中議員宅で印刷を行い、配布しました。当日は、長沢ひろあき参議院議員が来る予定です。

IMG_6350.JPG IMG_6345.JPG IMG_6349.JPG IMG_6340.JPG IMG_6342.JPG

青年党員と常総市災害ボランティア活動を行いました。

守谷市の前川製作所駐車場から茨城交通のバスで、常総市中妻町の常総市ボランティアセンターに移動し、そこからマイクロバスで、常総市相野谷町に移動し、この地域で活動しました。

1軒に10人以上が入り、家具類の洗浄、床下・庭の消石灰散布、軒下や納屋の洗浄、物置の片付けなどを行いました。

電気や水道が復旧したことで、高圧洗浄機が使え、バケツと雑巾とブラシなどがあれば家具類の洗浄が出来ます。
ボランティアの人数が多かったので作業がはかどりました。

昨日は、1500人の募集に対して、3100人を超える人数が活動したということで、災害ボランティアセンターの対応できる許容範囲を超えているとのことで、午前9時に締め切ったそうですが、今日も午前9時に募集を締め切ったそうです。

後の発表ですが、今日も3000人を超えたそうですが、ボランティアセンターのスタッフも、許容範囲を超えている中でも効率的にボランティアに活動していただくために工夫をしていると思います。

IMG_6335.JPG

守谷市の災害ボランティア駐車場です。今回で3回目の常総市災害ボランティアです。昨日は、3000人以上が活動していたようですが、今日もそれくらいか、それ以上になるのでしょうか。多くのボランティアの方々が集まっています。駐車場には岩手ナンバーもありました。、

IMG_6327.JPG IMG_6324.JPG IMG_6328.JPG

9月21日午後2時過ぎ「平成27年台風18号等大雨災害被災者救援
茨城の会」と連携して、公明党茨城県本部大雨災害被災者救援募金活動を、TXつくば駅周辺で、石井啓一政調会長、田村佳子県議会議員をはじめとして、つくば市、筑西市、結城市、桜川市の市議会議員が募金活動を行いました。

つくば駅の利用やお買い物途中の方々など、多くの方々にご協力いただきました。誠にありがとうございました。

この募金は、日本赤十字社茨城県支部を通して、今回の水害に遭われた被災者に届けられます。

IMG_6287.JPG

今日の午前中は座談会に出席し、午後からは党員さんと一緒に市民相談を行っています。

IMG_6276.JPG

常総市中妻町の常総市ボランティアセンターから徒歩で、茨城県立水海道第二高等学校に移動しました。こちらが、この地区のサテライト拠点となっています。

テキスト
ツイッター
カレンダー
2015年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
桜川市 萩原剛志
hagiwara.sakuragawa@gmail.com