menu

みなさまの「声」を届けます。

一般質問  予算特別委員会

ただいま、過去のデータを移行中です。過去の議会報告については、もうしばらくお待ちください。

■一般質問
平成22年第1回定例会(第3号)【2月】 1.新時代のごみ改革の推進について(新たな収集方式・有料化の定着と、市民意識の高揚、新たな取り組みでごみ減量への一層の取り組みを!)
平成21年第4回定例会(第19号)【12月】 1.難病で苦しむ市民のために(相談・情報提供・情報発信など、府中市としての支援策を)
平成21年第3回定例会(第13号)【9月】 1.3人乗り自転車の普及・促進について(安全で快適な自転車ライフのために)
平成21年第2回定例会(第10号)【6月】 1.インフルエンザ・パンデミック対策について(新型インフルエンザから市民を守り、安心・安全の対応を図るために)
平成21年第1回定例会(第3号)【2月】 1.若者(ニート・ひきこもりなど)の自立・就労支援と、地域雇用の創出のために(創意工夫と地域・関係機関との連携を)
2.家庭ごみの有料化(処理手数料)の考え方と活用について(カーボンオフセットへの積極的な活用で市民意識の高揚を)
平成20年第4回定例会(第19号)【12月】 1.大規模災害時における要援護者及び女性の支援のために(災害時「要援護者支援マニュアル」の作成・活用を)
平成20年第3回定例会(第14号)【9月】 1.「地球温暖化対策」府中市の新たな取り組みについて(カーボンオフセットの積極的な活用を)
2.災害(都市型水害を含む)に備えて、資器材や生活物資などの備蓄・整備の考え方について
平成20年第2回定例会(第10号)【6月】 1.「都市鉱山」のレアメタル有効活用について(携帯電話の回収・リサイクルで資源・環境保全の推進を)
平成20年第1回定例会(第3号)【2月】 1.「地球温暖化対策」府中市の取り組みと今後の課題について(さらに実効性のある取り組みを目指して)
2.普通救命講習の受講者拡大と、AEDのさらなる普及・活用について(市民の力を生かして、安心のまちを目指して)
平成19年第4回定例会(第19号)【12月】 1.『キッズデザイン』の普及・促進で、子どもたちが安全に安心して暮らせるまちに(子どもの目線で安全・安心な社会を)
平成19年第3回定例会(第14号)【9月】 1.環境にやさしいまち府中を目指して -環境に配慮した建築物の普及・啓発のさらなる推進を-
平成19年第2回定例会(第10号)【6月】 1.子育て支援策のさらなる充実を -安心の出産、子育てを目指して-
平成19年第1回定例会(第3号)【2月】 1.屋上緑化・校庭芝生化・壁面緑化(緑のカーテン)など学校緑化のさらなる推進を
2.プラスチック・不燃物収集ボックス(オレンジの箱)の収集方法の改善を
平成18年第4回定例会(第19号)【12月】 1.「地域安全安心ステーション」事業の推進について -市民パワーを生かした安心・安全の環境整備を目指して-
2.エコセメントなどの活用における、府中市の役割と推進の考え方について-市としての積極的な活用を-
平成18年第3回定例会(第14号)【9月】 1.乳幼児(子ども)医療費助成の拡大について -中学3年生までの対象拡大を目指して-
2.携帯メールによる情報発信システムの拡充・再構築について -日常的な活用を視野にさらなる充実を-
平成18年第2回定例会(第10号)【6月】 1.父子家庭(シングルファーザー)対策の推進について
2.父子手帳(父親のための子育てハンドブック)の活用について -父親の育児参加の促進のために-
3.青色防犯灯の設置・導入の推進について -犯罪抑止効果による安全なまちを目指して-
4.地籍調査事業の推進について -その2-
平成18年第1回定例会(第3号)【2月】 1.さらなる行財政改革のため、「事業仕分け」の導入を
平成17年第4回定例会(第19号)【12月】 1 大規模災害時の物資確保及び外部支援の対策推進で安心の府中を
2 災害弱者や女性の視点での対応など、災害予備の取り組みと意識改革を図るために
平成17年第3回定例会(第14号)【9月】 1 少人数学級導入の推進について-よりいきいきと学び、育つために-
2 学校施設の耐震化の推進について-天井高の見直しによる計画策定、改修・改築で経費の削減を-
平成17年第2回定例会(第9号)【6月】 学校の耐震化、整備計画の策定予定について他
平成17年第1回定例会(第2号)【2月】 中学生の職場体験学習について他
平成16年第4回定例会(第19号)【12月】 情報伝達システム(情報発信サービス)の構築・整備について(携帯メールの活用)
平成16年第3回定例会(第14号)【9月】 ヒートアイランド対策(地球温暖化防止)の強化・充実について(府中市としてできること)
平成16年第2回定例会(第10号)【6月】 広域避難場所標識と広報板の見直し・増設を求めて(民間活力の導入を)
平成16年第1回定例会(第3号)【2月】 子どもたちに安心の社会・環境を-学校・通学路などの安全対策について-
平成15年第4回定例会(第20号)【12月】 1 地籍調査事業の推進について
2 少人数学級の推進を求めて
平成15年第3回定例会(第15号)【9月】 就学前乳幼児の現状と教育・育成の充実について(幼保一元化など)
平成15年第2回定例会(第11号)【6月】 1 喫煙防止教育について その2(学校をたばこのない環境に)
2 障がい者の自立と社会参加の促進のために(補助犬の社会的認知と支援を)
平成15年第1回定例会(第3号)【2月】 1 親しまれる、使いやすい学校トイレを目指して
2 分倍河原駅など鉄道利用者への案内サービスの充実を
平成14年第4回定例会(12月) 委託業務における最低制限価格制度の導入について
平成14年第3回定例会(9月) 府中市学校整備計画の全面的な見直しを求めて
平成14年第2回定例会(6月) 高次脳機能障害に対する取り組みと高次脳機能障害者への支援策について
平成14年第1回定例会(3月) 府中市奨学資金のさらなる充実を求めて
平成13年第4回定例会(12月) 学童保育における障害児の学年延長と、学童保育の今後の課題について
平成13年第3回定例会(9月) 今後の教育課題への府中市の取り組みと考え方について
平成13年第2回定例会(6月) 喫煙防止教育と薬物乱用防止教育について(青少年の健康を守るために)
平成13年第1回定例会(3月) 分倍河原駅周辺の駐輪対策について
平成12年第4回定例会(12月) 府中市内における道路の整備状況と、今後の課題について
平成12年第3回定例会(9月) 環境に対する教育の現状について
平成12年第2回定例会(6月) 車いす地域ステーションの設置について
平成12年第1回定例会(3月) 新しい時代を迎えての府中における環境問題への取り組みについて
平成11年第4回定例会(12月) 中学校における進路指導について
平成11年第3回定例会(9月) 1.チャイルドシート着用義務化に伴う公的支援について
2.東京八王子線及び府中所沢線の供用開始に伴う地域への影響と今後の課題について
平成11年第2回定例会(6月) 小・中学校における車いす通学をしている児童・生徒の学校生活の支援策の充実について

■予算特別委員会
平成14年度一般会計歳入出予算 賛成討論(3月) 景気低迷を反映した大幅な市税の減収により財政環境が悪化する中で、事務事業評価をはじめ経費削減等の行政改革や財政措置を図り、子育て支援、環境対策、IT推進等に対し予算の重点配分を行った。これらは市民要望を的確にとらえるとともに時代の変化に対応したものであり、十分、評価に値する 。
Twitter
サイト管理者
府中市 奈良﨑久和
fcnarasaki-h@bz03.plala.or.jp