バックナンバー: 2015年 12月

12月22日午後、地底50mを流れる世界最大級の首都圏外郭放水路(春日部市)を見学。広大な調圧水槽と、足が竦むような第1立坑。1秒間に25mプール1杯分の水を排水する庄和排水機場など、安全・安心を守り続けています。
また、先進的な取り組みを推進する連節バスのBRTや燕三条ブランドを拝見(新潟市)。匠の技に営業力がバックアップして、地域産業を大いに盛り立てていました。皆さん、ありがとうございます。

image image image image image image image

江戸川区立 大杉第二小学校正門前の区道は、ガードパイプが無い状態で、かねてより校長先生をはじめ、地域から安全対策が求められてきました。
この程、南側約20メートルに渡り、歩車道を分離するガードパイプが設置され、登下校時の安全対策が向上しました。
今後とも、更なる対策に努めて参ります。

(平成27年12月24日)

image

経済7期6クラスの同窓会を都内で開催。近郊に住む懐かしい友と再会し、大いに語り合い。お互いを始め、ここに来れない友の様子も知ることが出来ました。
刺激的な元気をありがとう(^_−)−☆

image

12月13日午後、第36回『江戸川区音楽祭』が
“響け‼︎ 江戸川のハーモニー”と題して江戸川区総合文化センター大ホールで開催。99歳の尺八奏者をはじめ老若男女が参加。
また、長年ご尽力された故似鳥健彦前会長に哀悼の意を表しますと共に、音楽協議会の益々のご発展を衷心よりお祈り致します。

image image

平成27年12月13日午前、興宮自治会恒例の『餅つき大会』が小雨の中でしたが賑やかに開催されました。
私も一言ご挨拶させて頂き、一臼餅をつかせて頂きました。何より、地域の皆さんの元気なお姿に私も元気を頂きました。
もちろんお餅も沢山お買い上げです。
ありがとうございました。

image image

松島4-10付近の方から、雨水が溜まりやすくなり困っているとのお声を頂きました。

早速、土木部に申し入れ。地盤が低くなっているため、直ちに雨水マスが設置されました。

また、すぐ側の路面が陥没して危険とのお声も。
これも土木部により、直ちに補修され安全な道路に整備されました。

image image

12月10日午後『エコプロダクツ2015』開催中の東京ビックサイトに行って来ました。ロボット展に引き続きです。

先ずは、江戸川区も出展しているコーナーから。エコセンターの取り組みを中心に紹介。スタッフの方に写真を撮ってもらいました。

次は、水素。発電の仕組みのセミナーに参加。今後の課題は、全国に水素ステーションを整備することです。その他、盛り沢山の内容です。皆さんも是非ご覧あれ。

image image image image image image image

12月9日午後。
江戸川区議会 第4回定例会の閉会後、区議会公明党は、平成28年度 予算要望を行いました。
席上、多田正見区長に対し、7分野141項目の課題について要望したところ前向きな答弁が述べられました。明年が更に明るい年になりますよう取り組んで参ります。image image

12月6日午前、31回を数える平成27年度 江戸川区スポーツ栄誉賞の授賞式が、タワーホール船堀で厳粛な雰囲気の中で開催されました。
受賞者は6名。いずれの方も、全国的にハイレベルな実力を持たれ、日本記録の持ち主も。
中でも、第16回世界水泳選手権大会の女子フリーリレーに出場された池江璃花子さんは、堂々と受賞者代表挨拶をされました。
日本を代表する皆さんが、オリンピック・パラリンピックで大活躍される事を心からお祈りします。

image image image

12月5日午後、東京ビックサイトで開催中の国際ロボット展に行ってきました。
中でも介護ロボットスーツの現実的な使い方について体験しました。ヘルパーさんや宅急便の方に実用的だと思いました。

また、災害用ロボットも現実の災害現場に有効です。期待します。

image image image image image image image image image image