バックナンバー: 2014年 8月

 昨年4月、リニューアルオープンの佐賀県武雄市図書館を視察。全国初のブックカフェとも言われる居心地の良い空間は、TSUTAYAを運営するCCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ株式会社)を指定管理者に決めた樋渡啓祐市長の英断によるものです。新感覚で公設民営の図書館には、カフェのスターバックがあるのも斬新です。また、1年が経ち、当初予想の来館数50万人だったものが、90万人を突破するなど、市長のリーダーシップが大きな効果を上げていました。Tカードで貸し出しができポイントも付くというアイデア導入には驚きました。図書の販売もしています。私も一冊購入。「沸騰!図書館」(樋渡啓祐:著)人口5万人の町に全国からお客さんが来るという、まさに“すごい図書館”です。

豊後高田市の取り組みに対し、活発な質疑応答をさせて頂きました。

豊後高田市が取り組む学力向上のための「学びの21世紀塾」や、小中一貫教育「戴星学園」の現地視察をしました。地域ボランティアの協力と徹底した少人数学級で大きな成果をあげておられました。

 本年5月、故郷大阪で母の一周忌法要を行ったのを機に、両親の納骨埋葬をすることができました。また、8月には縁の深い四国の記念墓地に分骨埋葬も無事に果たすことができました。
 ご協力頂きました関係者の皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。

夜、辰巳新橋通りから交差点に入る際、安全地帯の突起が見えにくく自転車で衝突する事故が発生。ご意見を頂いた私は、管理する東京都に対策の強化を重ねて申し入れました。
その結果、二度に渡る対策により、4本の視線誘導標を新規に設置。また、2箇所のブロックを蛍光色に塗布して頂きました。これにより見やすくなり、地域の皆さんから安心の声があがりました。

地元町会の盆踊り大会です。ここでは、上野都議会議員とご挨拶させて頂きました。
入り口のイルミネーションがとても綺麗でした。

今年も天気に恵まれ、盛大な大盆踊り大会です。

自転車利用者のご要望が実現。
歩道の段差が高いため、自転車が倒れやすく危険とのご意見。区土木部に申し入れた結果、この程、フラットに切り下げられ、安全に通行できるようになりました。

創設10周年記念祝賀会が、タワーホール船堀で盛大に開催。柳田理事長から「言葉の遅い子どもたちの育成のために」とのご挨拶には、パワフルな情熱を感じました。
就労支援B型作業所「ワークスペースことのはBooks」メンバーや職員の皆さんの歌、ことのはテーマソング「ともに、愛…」には感動です。

栄養士も努める代表者の手作りランチを利用者の皆さんが綺麗に完食。この日は、8品目にお味噌汁でした。