相馬 よしか
ぜひ ご覧ください
9月28日夜7時から 江別第1小学校開校準備委員会を傍聴! なんと‼16回目を数えます。 今日は、 校歌の原案が披露され、 校章デザイン案も 何種類か発表されました。 決定は子どもたちに 委ねられていますが、 どれもが新しいというワクワク感も覚えます。 どんな歌が、煉瓦を取り入れた校舎に流れるか 楽しみにしてください。 来年4月、新しい学校の スタートです。 新校舎が建つ、来年10月 江別市の小中学校の耐震化は 100%になります。
9月27日(日曜日)午後6時から文化協会設立50周年記念式典・祝賀会に 文化から一番遠い相馬ですが、市議会の総務文教委員長で、 参加をさせていただきました。 短歌や詩吟、洋舞、コーラス等119団体,2400名の方が、江別のなかで永きに渡り活動されて いることに驚きました。 本当に自分にかけているものばかりで、恥ずかしい限りです。 市民会館の入口の看板の題字が、文化協会理事長 森山さんの見事な字です。 会場の大きな看板だけでなく、表彰状も手書きと伺いました。
Copyright c 2010 相馬 芳佳. All Rights Reserved.