ちちぶ博樹 大仙市議会議員 公式ホームページ

観光振興による経済波及!

未分類 / 2019年7月31日

人口減少が年々進み、市民だけで消費の循環を拡大することは難しい当市の現状を鑑みると、観光は当市の“外”から稼ぐことのできる重要な産業の一つであり、外から目線に重きを置き、環境を整えていく必要があると考えます。

釧路市では釧路市民みんなが観光振興の担い手となり、経済波及効果を基準年度の2倍とすることを目標に様々な観光振興策を進めている中、来訪客による観光消費の実態やこれによる経済波及効果・雇用誘発効果を把握し、今後さらに経済波及効果を高めていくためのシミュレーション等を行っておりました。

実態がどのようになっているのかを把握・分析することで、テコ入れすることで効果が現れる確率が高い客層を導き出すことは、観光戦略上、非常に重要であると考えます。

当市の花火産業構想は第2期に入りましたが、執行部の特権を活かした地域経済分析システムRESASのフル活用等、厳しい財政の中を様々工夫しながら観光消費の実態を分析し、戦略の組み立てに鋭意努力されることを期待したい。

ご説明いただき、ありがとうございました。

釧路市役所

とてっぽ通

未分類 / 2019年7月31日

帯広市で迎えた朝、帯広駅周辺を散策。 駅の南方には「とてっぽ通」と呼ばれる自転車・歩行者専用道が整備されておりました。 この道路は愛称“とてっぽ”として親しまれた十勝鉄道の跡地を、老人から子供までが安心して散策し憩い遊べる緑豊かな“みち”として整備されたもので、幅18m、延長は1870mもあるそうです。 今日は釧路まで移動します。

とてっぽ通

余剰熱・雪氷熱の有効活用!

未分類 / 2019年7月30日

鹿追町の環境保全センター(バイオガスプラント)を視察。 ここでは、夏季は雪氷熱エネルギーでハウス内を冷却し、冬季はバイオガスプラントからの余剰熱を活用したマンゴー栽培が行われておりました。 通常は夏季に出荷されるマンゴーですが、冬季に収穫・出荷することで付加価値の高いマンゴーとなり、都市部の百貨店において高値で販売されているとのこと。 “白銀の太陽”というマンゴーのネーミングに加え、販売先(ターゲット)の選定にも成功している取り組みであると感じました。

雪国でのマンゴー栽培の先駆者である音更町の㈱ノラワークスジャパンのサポートのもとで栽培を行っているそうですが、ハウス内の温度は低温管理時で約15℃、高温管理時で25℃~30℃に調整しているとのこと。 余剰熱の活用及び雪氷熱エネルギーの活用は、バイオマス発電所の稼働が始まったことに加え、雪国である大仙市の今後のエネルギーの有効活用に参考としたい取り組みでした。

この他、余剰熱を利用したチョウザメの飼育、サツマイモの貯蔵。 バイオガスを利用した水素サプライチェーン実証事業も行われており、バイオガスプラントを核とした“攻めの農業”に果敢に挑戦されており、大きな刺激をいただきました。

お忙しいところご説明いただき、ありがとうございました。

マンゴーのハウス

トンネルの強靭化に向け!

未分類 / 2019年7月26日

秋田新幹線トンネル整備促進シンポジウムへ。
工学の専門家3人が登壇され、安全なトンネルの必要性について、それぞれの知見から述べられました。
これまで建設業に携わってきた私としては、非常に興味深い講演内容でした。
ありがとうございました。

シンポジウム

合意形成への難路

未分類 / 2019年7月26日

午後は議会改革推進会議に出席し「議会基本条例第20条・21条の検討」について協議。

急逝された茂木議長の思いは、議長の任期中に「この会議で意見をまとめ合意形成してほしい」というものでした。

議長の思いに応えるため、自らと隔たりのある意見に大きく歩み寄った案を出しましたが、先方は一歩も歩み寄る考えがない発言の繰り返しに終始。非常に残念でした。

議論をしていく中で、自らと違う意見にも耳を傾け、お互いの意見を尊重しながら歩み寄り、落としどころを模索し、合意形成に力を尽くすのが議会のあり方であると考えます。

「合意に至る必要はない」という考えでは、そもそも議論する必要もないことになります。本当に残念です。

“それぞれこんな意見が出ました”という形で全員協議会に提出することになりそうですが、しかし未だに「私はこう思う。理由はこうだ。」という理路整然とした意見を出さない議員がいるのはとても残念です。

これでは何のために㈱地方議会総合研究所から講師に入っていただいてまで勉強会をしたのか分かりません。

憤りを感じる会議となってしまいましたが、それでも前に進める必要があるため、“それぞれこんな意見が出ました”という形にする案に同意することにしました。

一歩ずつですが、着実に進展させていきたいと思います。

会議

大綱交流館着工!

未分類 / 2019年7月26日

午前は(仮称)大綱交流館等整備事業建築工事安全祈願祭へ。関係者約90名が出席。鉄骨造2階建、述べ面積2000m2弱の地域の交流館。地域住民の方々の憩いの場となるよう、また、市民の交流の場となるよう計画されました。加えて、地元最大の祭りとも言える「大綱引き」を市内外にPRできる施設としても計画されたものです。 隣接して、綱を編む作業を見学できる施設として、大綱伝承館も同時に建設されます。

安全祈願

ご馳走さまでした!

未分類 / 2019年7月25日

参院選が終了し、ご支援いただいた企業・団体への挨拶回りも4日目。
今日はある会社で、「暑い中ご苦労さま。冷たいのどうぞ。」とメロンシャーベットをいただきました。
懐かしい~ 今もあるんですね!
子供の頃の夏を思い出しました。ご馳走さまでした。

メロンシャーベット

また、地域からご要望をいただいていた市道の打ち換えですが、この度無事完了しました。
ありがとうございました。
(栗沢地内)

舗装打ち換え

段差を解消!

未分類 / 2019年7月24日

方角沢集落の皆さまよりご要望をいただいていた市道の段差擦り付けですが、この度作業が完了しました。
市担当課の迅速な対応に感謝します。ありがとうございました。
(土川地内)

段差擦り付け

ようこそ大仙市へ!

未分類 / 2019年7月23日

兵庫県三木市議会・民生産業常任委員会の皆さまが行政視察にいらっしゃいました。
ようこそ秋田県大仙市へ!
議会を代表してご挨拶させていただきました。
当市の農業振興情報センターを視察。 三木市農政の取り組みの参考となっていただければと思います。
遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。

三木市さま

修繕完了!

未分類 / 2019年7月22日

地域の皆様からご要望をいただいていた道路不具合箇所の修繕ですが、この度完了しました。
市担当課の迅速な対応に感謝します。ありがとうございました。
(大神成地内)

修繕1

修繕2

修繕3