カテゴリー(そのほかHP更新のお知らせ)

アクセス急上昇(疑い)の御厚情につき
ページを整備しています。
今回は、これまでの議会通信や党支部報を、以下のページに貼り付けました。

(直近、本年4月発行)
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/さくら通信%ef%bc%88後援会%ef%bc%89/

・3月23日追記分
「千葉ポートタワーが3月25日(水)から再開。

 
2階と4階の展望フロアを
①1時間に1回の換気
②1時間おきに手すり・ドアノブ・ボタン・トイレ等をアルコール消毒
③展望階やエレベーターの定員を縮小・制限
などの措置を講じたうえで利用可能に

 

ただし、以下の館内施設は利用不可:1階休憩スペースと幼児用キッズスペース、3階レストラン(準備中)」

 

上記の内容を含めた再開状況を以下のブログにまとめ、随時更新しています。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/2020/03/15/市休館施設の一部再開/

 
個人的には、芝生広場や人工海浜で子どもが走り回って、大人がのんびりできるだけでも助かるのに、展望階が再開すると、さらに憩いの空間が広がります。
3月17日から同公園のバーベキュー場も営業再開しています。

「議会報告 さくら通信 第4号」を、現在、駅頭や各訪問先で配布中です。

表面は、3月5日に行った議会質問のうち、児童虐待対策と成人雑誌の陳列対策について掲載。
裏面は、これまで議会でいつ提案して、いつ実現したかを表にまとめるとともに、今後の千葉市政、稲毛区政において重要となる課題について掲載しています。
(この時期になると、急に「私たちが求めてきた〇〇が実現しました!」という発言が花粉のごとく飛び交います(!)ので、私は「いつ」を明記します。)

議会報告という性質上、硬い内容で読みにくい面もあるかもしれませんが(字が多い…)、
1月下旬から2月にかけて配布した公明党稲毛支部報第2号(成人雑誌陳列対策特集号)と併せて、色・文字ともに鮮明なPDFファイルの原本を下記アドレスに添付しています。
ぜひご覧ください。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e9%80%9a%e4%bf%a1%ef%bc%88%e5%be%8c%e6%8f%b4%e4%bc%9a%ef%bc%89/

おかげさまで、この4年間のアクセス総数も14万件を優に超えました。
感謝申し上げます。

このたび(例によって費用0円の)手作りの新しいページを増設しました。
題して
「すみよい稲毛のまちづくり
稲毛のバグ(不具合)を改善!」
です。

既に紙ベースで一昨年に出回った内容ですが、好評に付き下記アドレスに掲載です。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%84%e7%a8%b2%e6%af%9b%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a/

https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/policy/
最近の市政報告会で語る内容とダブりますが、自分で「実績」というからには、「いつの議会」で「どのように提案」したか、自信をもって説明しています。
(例えば、ある事業について、単なる「周知」を求めたのか、具体的な「助成」を求めたのか、特定対象への「無償化」を求めたのかによって、政策的には大きく異なります。)
議員が有権者の皆様からお預かりする権限は、実はシンプルで、議会で質問・決議、そしてそのための調査をする権限だと考えています。
それが生命線で、それが社会運動家・社会起業家と議員の違いだと考えています。
逆に言えば、この権限を最大限かつ有効に市民の皆様のために使えなければ議員失格であり、その他のことを優先するのであれば、議員としてではなく、社会運動家等として存分に活動すればよいと考えます(その方が、自由に動ける面もあるかもしれませんし)。
社会運動家等として活動しやすくするために議員になるなら、時折、市民の方から御批判を受ける、議員の地位を副業利用することと変わらない気がします。

単なるホームページ更新の告知投稿にしては、少し踏み込み過ぎましたかね。
市議会議員とは何なのか、考える機会が最近多かったので、つい…。

 「さくら通信 第3号」をホームページに貼り付けました。
 6月10日あたりに「地域新聞」に織り込んで、稲毛区全戸(小仲台7丁目と8丁目を除く)に配布したものです。
 どうぞよろしくお願いいたします!

https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e9%80%9a%e4%bf%a1%ef%bc%88%e5%be%8c%e6%8f%b4%e4%bc%9a%ef%bc%89/

 本日は朝から市民相談や党務で出ずっぱりで、気付けば、また電動自転車の走行メーターが1日で30キロを優に超え、ハッと我に返ります。きっかけは「尻が痛い…。」爆走の代償。
 そんな合間に、やっと出た「さくら通信No.2」を配布しました。多くの方に喜んでいただき感激です。下記のアドレスでHPにも貼りました。
 御法度?の4ページ、しかも中盤は文字ばっかりの問題作ですが…。前回の2ページ版は内容以上に、とにかく自前で「早く出す」ことを目指し、今回は時期よりも「年に1回の集大成版を出す」つもりで業者の方の力も借りました。それぞれの狙いをもとに、実際に出来上がった通信を、皆様の御意見で揉んで、今後の「さくら通信」のスタイルを決めていけたらと思ってます。
 私も、業者の方も、受け取る側も初体験だらけ。全て自分たちで相談して決められることに喜びと手応えと、そして感謝です。

https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e9%80%9a%e4%bf%a1%ef%bc%88%e5%be%8c%e6%8f%b4%e4%bc%9a%ef%bc%89/

 前回議会の報告を今さらアップしました。
 質問のボリュームに比して、ペーパーでもウェッブ上でも編集能力が追い付かず忸怩たる想いです。「とても」読みにくいので、稲毛区民の方は来週の「さくら通信」の方をお勧めさせていただきます(泣)

 
 なので、質問の要点をここでお伝えします。
 実現する方向で前向きな答弁をいただいたものとして、
①選挙権を有しない高校生による投票所でのアルバイトを拡充する。予算枠も数万円の「啓発費」ではなく、約1000万円の支出実績がある「委託料」で正規業務として、このタイミングで飛躍的に拡充させる。
 マスコミやネット情報よりも、投票所に直接足を運んでいる老若男女の投票者の姿に接した方が、選挙啓発に有効との高校生の声から。
②公職選挙法に則って、高校に選挙公報を配布する(マニフェストの配布は、その方法が複雑で微妙)。
③3年連続で避難勧告が発令されている草野水路について、河川と同じ扱いで、水位の情報を市のホームページに逐一掲載する。
④消防車がすぐに入ってこれない稲毛東等の密集住宅指定地域において、県が管理する排水栓を、地元の初期消火活動で使用できるようにする。
⑤草野水路避難勧告時のように避難所運営委員会が開かれない場合、避難所で判断する権限を有する者を事前に特定する。

 
 これ以外に、すぐに実現する方向の答弁は頂いていませんが、(最近になってやっとNHKでも取り上げてくれた)多子世帯なのに保育料が上がってしまう制度的欠陥への救済措置、未成年有権者や高齢者、育児世代のための翌日開票の実施(深夜開票の廃止)等々の提案も行いました。

 自分なりには、質問内容もさることながら、それ以上に、地域の婦人や高校生から戴いた何気ない御意見を、専門的な議論の中で、議会質問へと消化・昇華できたことの方が、非常に強い手応えを感じた次第です。
 
 今回は登壇しませんが、指先がビンビンに痛くなるくらいのアンテナ感で、今後も取り組んで参ります。

https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%ae%e3%83%92%e3%83%a8%e3%82%b3/

初めての個人市政報告「さくら通信」を出し、ホームページにもアップしました。
100%ワード手作りの未熟者ですが、今回はとにかく、「千葉市議団だより」の配布日に間に合わせるために必死でした。昇天
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e9%80%9a%e4%bf%a1%ef%bc%88%e5%be%8c%e6%8f%b4%e4%bc%9a%ef%bc%89/

先日行った議会質問についての説明を、ホームページの「議会質問のヒヨコ」の欄にアップしました。
心情込みですので、もちろん(!)ウルトラ長文です。
今回は、二問目の避難所運営に関する質問についてです(写真は先日の大雨で開設された、稲毛区の避難所です)。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%ae%e3%83%92%e3%83%a8%e3%82%b3/

ブログバックナンバー
Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
稲毛区 櫻井秀夫